ディスクアローのショップへようこそ sinse 1998.7.7

                               店主の小言

               2010年12月30日
 これが今年最後の書き込みだろう。
本日は定休日だがいつもと一緒でまずは店にやってきて稚魚にブライン餌を切れない時期の幼魚にハンバーグや赤虫を与えてます。
あげなきゃあげないで平気なのかもしれないがお腹を空かした幼魚、稚魚にはきっちり餌を与える習慣が染み付いています。
こんな生活が22年間休みなく続いています、勿論嫁、子供より長く両親と一緒に生活していた時間よりも長くなっています。
ディスカスという生き物は不思議な生き物です、たかが熱帯魚なのに私の人生の半分近くを左右させています。
時折違う人生もあったんだろうなと考える事もあるが私のような人間は没頭する物がないとろくな人生にはなっていなかったのだけは解ります。
私の若い頃の事を知っている人たちは口を揃えて「お前が熱帯魚?」と言いますww
ある意味ディスカスに人生を助けられたのかもしれませんね、最高の1匹に巡り合うまでもう少し続けようと思います。
あと何年かかるのやら‥
今年1年を振り返るといつもと何も変わらない年ではあるのですが悪いのは売り上げとランチュウの出来かなww
ランチュウの出来もそれほど悪くはないと思っていたのですが、毎年の課題のひとつではある大きさが物足りなく満足のいく結果はでませんでした。
来年はサイズUPをするための事をしなければいけないようです。毎年課題だけが多く残されランチュウも結果が出ない趣味のようです。
私の思う事なのですがディスカスとランチュウは全く言っていいほど趣味性、趣向性が同じと考えています。
これについては次回のアクアライフの原稿ネタにしますのでそちらをお読みください^^。
ディスカスは自分が納得できるものは出来てはいないのですが高い安定度は取れています。
来店している人たちは解っているのですがクラシカルな完全コピーから現行の流行ものまで作ることができました。
ただ増えているだけのディスカスとの違いをお見せすることが出来ますので来店お待ちしています^^
最近やり始めたのですが赤系ディスカスを来年は手がけていこうと思います。
お店をやり始めた頃は赤系ディスカス全盛期の頃で当時はうちも7割がた赤系ディスカスで埋まっていました。
レッドスポット、ソリッドレッド、ストレートストライプ、イレギュラーストライプといったものを多々繁殖したり仕入れたりでした。
そこまで再現するつもりはありませんがある程度の物は作ろうと思います、水槽が足りないですからね。
昔は今より約50本ほど多くの水槽があったので色んな事が出来たのですが、もうそこまでの体力はないですww
種親を少々導入して今維持しているものやF1に掛け合わせ形つくりをしていきます。
今更WILD同士の繁殖なんてしたくないですからね、増やして楽しむ私にはWILDの観賞は全く理科不能の世界ですので必要なものが1匹
いれば十分です。
WILDといえばロイヤルとストライプの違いがわからない業者も多く何でもロイヤルとつける不細工な輩が多く非常に残念です。
ユーザーがただ可愛そうですね。
ノムさんのボヤキみたいになってきたのでこの辺でやめておこう。
そんなこんなで観賞魚愛好家の皆様1年間お疲れ様でした、また来年も新たな目標を持ち一歩上行く飼育技術の向上と一歩上行く
魚作りに励んでください。私も皆様同様に励みたいと思います。
では良いお正月をお迎えください。

八矢

               2010年11月30日

 久々に小言を書こうと思って開いてみたら3ヶ月ぶりなのですね、スンマセンというかこんな所誰も見てないかww
ディスカス業界すっかり冷え込んでいますね、まあ世の中景気悪いので売り上げが落ちていくのもしょうがないことなのかもしれないです。
皆さん頑張ってディスカス飼育を盛り上げていきましょう。


 先日横浜にて「横浜観魚会100周年記念祝賀会」が行なわれそこに参加してきました。
私も横浜観魚会には末席ながら参加させてもらっていますのでお祝いをしに行くのは当然なのですが関東でのランチュウの会の重鎮達が揃うと言う
恐ろしい光景を目にする事も出来ました。
そうは言っても誰も恐ろしい方はいませんのでご安心を。
笑いあり涙ありの素晴らしい祝賀会でした、途中ビンゴなどのゲームも盛り込まれていて大盛り上がりの中、若い会員たちのマジック(一発芸?)もあり
更に盛り上がり度を増していきました。
昨年は私がメインで所属している「湘南らんちゅう会」の40周年祝賀会があったのですが全くといってもいいくらい違う祝賀会でした。
湘南とは違い横観は若い会員が非常に多くランチュウ業界では異端児的な存在です、何と言っても女性会員も多々いますので華やかですね。
横浜観魚会の未来はまだまだ健在だなというところを見せてもらいました。
祝賀会を終え帰ろうとしたのですが湘南らんちゅう会の会長さんにそのまま連れ去られて2人で2次会にも参加してきました。
関内の小さなスナックで2次会を行なったのですが入りきれず立ったままという方もいたくらいでした。
2次会には遠く沼津よりお祝いに駆けつけてくれた天才らんちゅう師工藤さんも参加でアホみたいな盛り上がりを見せてくれました。
数年ぶりに楽しいお酒を頂く事がきたことに感謝したいと思います。


               2010年8月30日
 
約50日ぶりの小言となった。
お店の接客業務はすこぶる暇なのですが何かと忙しい日々を送っておりました。
少しばかり過去を振り返させていただきますが、先月のアクアマイスター主催のディスカスコンテストに審査員&軽い講釈を述べさせてもらいに
足を運ばさせていただきました。
決して大掛かりではないですが細かい所にシックな演出を交え参加者だけではなく来場者にも楽しんでもらうというしっかりとしたコンセプトがあることを感じさせてもらいました。
当店のクラブが行なう品評会でも同じく自分達も楽しみながら見に来てくれた方達をおもてなしするという事をメインに微力ながらディスカス業界の
発展や新規ユーザーが増えることを願って行なっています。
全くそれと同じものを感じさせてくれる良いイベントになっていたと思います。
あとは何と言っても芦田氏のこだわりの一つである青系ターコイズのみという突拍子のないことを現実に行なったことの凄さを感じています。
次回開催の時は微力ながらも協力できれば幸いです、この場に参加できたことを私自身誇りに思うひと時でした。
 7月の中旬まで行なったセールは順調と言うには程遠い物でしたが一つの節目として毎年行なっています。
今年のセールの目玉は何と言ってもHFSBのF2だったと思います、購入された方は良い買い物ができたはずと自負しております^^;
自分で言うのも何ですが「おっ」と思える個体が全体の7割は占めていたと思います。このHFSBは何腹か採ったのですが間違いなくこの腹は
当たりっ腹でした。コンテスト用に育ててもよし、種親に育ててもよしという感じです。
そして今は新しいラインナップであるラディーグブルーというHFSBクロス90’sコバルトブルーがいい感じになっています。
本来雑種第一世代に命名などしないのですがこのPrを持ってきてくれた方のために繁殖を行なって仔を渡してあげたのですが
あまりに魚の出来が良く面白いと言う事でその方が名付けしてくれたのでそのまま販売させてもらっています。
私はディスカスを販売しているのですが一般ユーザーに限らず卸し業務も行なっています、他の小売店にお分けする事もありますし
問屋さんが持って行って小売店に販売もされています。
興味のあるユーザーさんは行きつけのお店に聞いてみたり取り寄せてもらったりして実物を見て購入してください。
最近は卸し業務のほうも手ごたえが感じられてきていますので国産ディスカスの評価も上がってきているのかもしれませんね。
ホームセンター内の熱帯魚販売コーナーに私のセイシェルブルーなどを販売している所もあるそうです(卸やさんが言っていました。ちなみに私は
何処で売っているかは全く知りません)

国産ディスカスがディスカス市場の3割くらいまで上がってくれるとディスカスはもっと面白くなるでしょう。

               2010年7月10日
 只今セール中なのですが中弛みで勢いは止まっております。毎回そうなのですがセールを行なうと前半と後半が忙しく中盤は暇なものです。
お陰で水槽が5本は空になったのですが既に稚魚達に占拠されている状態です。
空けては採って、空けては採ってを繰り返しを12年も繰り返してきました。
オープンしたてのころはアマチュア気分が抜けずに採って採って採りまくって月産1500匹ほど採っていました、水槽の数も今の倍近い100本ほどの
ディスカス水槽がありました。
その頃は皆さんの今のイメージとは少し違っていて店の中ほとんどが赤系ばっかでした、もちろんドイツコバルト、セルーリアターコイズ、ブルーダイヤは
いましたが水槽15本程度だったと思います。
その他にWILD水槽が同じく15本程度でそれ以外の70本近い水槽は全て改良やWILDのF1という赤系ディスカスばかりでした。
その中でも当時の流行はレッドスポットグリーンでした、WWFFを中心としたレッドスポットが世の中の流行であり当店でもブームでした。
そういう時代の最中WWFFとドイツ系のレッドスポットをやっていたところにペナンのチーロックのレッドセミリオンやソロモンダイヤの登場となった訳です。
WWFFの種親にWILDロイヤルグリーンを上手く掛け合わせ程好い色揚げを施してきたレッドスポットにまったく勝ち目が無いと判断をして
逃げるように青系のターコイズの繁殖に取り組んでいきましたww
当時持っていた青系ターコイズはドイツコバルトを中心にWWFFのほとんどのラインナップとエンラン、ウェイン、シトチェンマンそしてジャックワットレーの
3種を持っていました。
私は自分の性格上なのか当時はブリーダー名が付く系統は全てインブリードしかしませんでした、たまに遊びでクロスしたりしたものはありますが
クロスしたものはWILDクロス以外は全て販売しきっていました。
自分の技量というものが解っていましたので系統維持くらいしかできなかったからです。その性格が今となっては幸したのか今でも全くの純血統の品種も
あります、何かといえばそれはセルーリアターコイズです。
10年くらい前の時点でも繁殖にはかなり苦労した品種なのですが何とか今でも仲間の力をお借りして維持することができています。
当然私一人では純血種はなくなってしまっていたでしょう、しかし私と私の店とセルーリアを愛してくる方々のお陰で今でも時折ですがリリースすることが
できています。
最近またセルーリアターコイズに関しての問い合わせが異常に増えてきています、販売は気が向いた時なので運の良い方が店頭で発見したときくらいの
ものでしょう。本物が欲しいなら足を運ぶか常連客に情報をもらうかしかありません。
楽して本物を手にする事はできません、楽してほしいなら名前だけのセルとかセルっぽいのを手に入れることになるでしょう。
私のところでは純血以外はセルーリアの名前をつけて販売することはありません、何故ならそれは尊敬するジャックワットレー氏の意思に背くことになるからです、今しばらくお待ち下さい。
御大ジャックも今年で88歳、ディスカスとカエルをこよなく愛するスーパーお爺ちゃんです、そろそろまた会いに行こうと思います。


               2010年7月1日
 とりあえず今年も半分終わりました、時が経つのが異常に早く感じるこのごろです。
本日定休日なのですが毎度のことで普通に何かやっています、メールの返信と発送の準備などやることはいっぱいあります。
只今セール期間中につきディスカス、シュリンプ、ランチュウがお求めやすくなっていますのでこの機会にご利用ください。
ショッピングページのカートにはOFFプライスは載せていないので表示価格より30%はOFFいたします、中には目玉品があって50%OFFの物も
ありますのでドシドシお問い合わせください。
今回のセールではやはりなんといってもHFセイシェルブルーが人気のようです。特に今回販売している10cmサイズのものは自分で言うのもなんですが
非常に出来がいいです、バランス発色共にベストなパフォーマンスを魅せてくれています。
5〜6cmの次腹の同じ物は売り切れました^^
種親用のアダルトも大分減りましたので追加で次のストック魚を入れなければいけないようです。
セイシェルブルーの幼魚は販売開始したばかりなのでまだまだ良いのがいますよ。
レッド系ではTRブリードのWILDF1も人気が高いようです、こちらはロイヤルタイプになると思います、両親はロイヤルアレンカーです。
そして真打ち登場はセール期間中旬に販売開始したいと思います、ハイフィンハイフォームでクラシカルな虫食い状から上がってくるタイプです。
現在4,5cmですが1週間後には5,5〜6cmにサイズUPさせておきます。

 今週土曜日はアクアマイスターさんのコンテストにて審査員とセミナーを行ないに行きますのでお店のほうはお休みになります。
セミナー後の懇親会にも参加させていただきますので是非会場でお会いしましょう!



               2010年6月22日
先日の20日にご存知の方もおられると思いますが第4回ディスクアローホビーストクラブ ディスカスカップが行われました。
まずは総評として全水槽数30本のうち青系ターコイズが17本レッド系改良種が7本WILDディスカスが6本という出品状況でした。
青系ターコイズの出品が過去最多でWILDディスカスが最少になっています、その中で改良レッドは変わらずといった感じでしょうか。
今年は審査をして特に思ったことなのですが青形ターコイズの進化が物凄くどれもが美しく物凄く審査がしづらかったです。
いつもなら青系がすぱっと上位に食い込んでくるところなのですが今回は改良レッドが圧倒的なサイズに物を言わせスパッと金賞を持っていったという
ところです。
ディスカスはサイズだけではダメだし色が濃いだけでも物足りないし全てを兼ね備えた美しさが必要だということを私自身再確認することができました。
特に青系に関してはウロコの細かさ木目の細かさまで見なくてはいけないような状況でした。
前置きはこれくらいにしてとりあえず入賞魚のみ出させてもらいます。

第1位 金賞 ドイツロートターキス

第2位 銀賞  スプリームブルー

第3位 銀賞  HFセイシェルブルー

第4位 アクアマイスター賞  セルーリアクロス

第5位 ディスクアロー賞  WILDアレンカー

このような感じで上位のディスカスを位置づけする事が出来ました。
どれも素晴らしい個体なのですが入賞していない個体達もなんら引けを取らない良魚が並んでいました。
今年はこの品評会を開催するにあたって問題が多く上手く運営を運ぶことができませんでした。
しかし一般参加してくださった皆様が多くのエールを送ってくれたことで無事開く事が出来ました事をこの場をかりてお礼したいと思います。
参加してくださった皆様どうもありがとうございました。
そして例年のように協賛を申し込んではいないのですがアクアマイスターの芦田さん、突然ウールマットを1箱もってやってきてくれたスプラッシュの
竹川さん、ご祝儀までもって駆けつけてくれたチャオチャオの古本さん、皆様ありがとうございました。
なにより美味しかったのはSさんのマンゴープリンでしたけどね^^
画像がまとまればクラブのHPに全個体UPされると思いますのでそちらもご覧下さい。


               2010年6月4日
 
すっかり月1更新となってしまいました。
4月5月とランチュウ仔引き選別作業にすっかり追われていましたが何とか落ち着くことができました。
ディスカス同様ランチュウも系統作りをして3年経ち何とか魚が落ち着きばらつきのないものになってきそうな気配がしてきました。
あとは多少の改良と別系統を導入して他の系統(半分は自分の系統)を混ぜ合わせていくことをしていこうと思います。
ディスカスで言う所のF1というやつですね、本筋を保ちながら系統を作るという作業です、そうすることにより毎年少しずつの進化をすることが
できるのです。
来年も楽しみができました。
ディスカスの方はというと適度に世代交代を行なっているのとハイブリッド交配を適度に行っていますので来期に繋がる良い結果は出てくるでしょう。
今月はホビーストクラブの品評会も行いますしオープン13年目に向けての「12周年記念祭」もスタートします。
品評会のほうはまだ空きがございますので参加してみたいと言う方はご一報ください、品種は問わずですし今期は一般参加ありなので
一緒に楽しんでみてください。
既に数名の一般参加が申し込まれています、この機会に品評会(コンテスト)に参加することがどういうことか味わってもらいたいものです。
ここで何故?品評会ありきなのかと私なりの考えを伝えてみたいと思います。
観賞魚のなかの熱帯魚として以前はディスカスが最高のポジションにいたことは言うまでもありません。
近年はその威厳さえなくなりディスカスというのはただの熱帯魚にまで成り下がったと思います。
ブルーダイヤモンドの出現で当時は青系最高峰のものが出来た事により一大ブームになりました、当時は値段的にも高くて手の出ない高嶺の花
だったものが東南アジアのブリーダーにより異常なまでの大量生産を行なわれ大幅な価格下落になり今日ではブルーダイヤといえばディスカス飼育の入門種になるまでに落ち込みました。
それと同時にブルーダイヤモンドより更に高嶺の花であったレッドスポットグリーンまでも大量に生産されるようになり、今では誰でも購入できる
安価なものになってしまいました。
今まで高くて購入できなかった者達が誰でも買えるただの熱帯魚になってしまったことで、今まで高嶺の花を購入して大事に大事に育て上げていった人たちとの大きなギャップを生み出すことになってしまい、高嶺の花を購入していた人達はディスカス飼育から手を引くという結果をまねいてしまったのです。
安く購入した人達は大事に育てるということに欠けていますので飼育技術を上げていくということができません。
以前と違い自分で飼育法を探るということをしない、でも情報だけは溢れていますので無駄な知識だけでいっぱいいっぱいになっているようです。
ディスカスというのはレッドビーシュリンプやグッピーと同じように殖やして作りこんでいく熱帯魚です。
私の感覚ではどんな綺麗なディスカスでも自分で殖やして作りこんでいったディスカスには敵わないということです、お客様にもよく伝えるのですが
どんなに高く買ったものより自分で殖やしたものを大事にしてくださいということです。
そして自分の魚が出来てくると今度はそこで満足せずに自分のディスカスはどれくらい美しく出来上がったかということに疑問を感じてもらいたいです。その疑問が品評会でありコンテストであるということです、前者であるグッピーは既にその域に達しています。
グッピーは市場ではかなり落ち込んでいますが、そうはしたくない愛好家達が一年間で10箇所近くの場所で全国的にグッピーコンテストを行なっています。ディスカスもそうあるべきと私も考え今のディスカスカップを継続させているというわけです。
ディスカスの世界でもいつか全国的に数箇所で品評会が行われ年に1度全国大会でも行なえるようなことになれば、また何時の日かディスカスブームがきてくれるかもしれないですからね。
希望としては関東、中部、関西といった3箇所で行なえれば最高なのですけど関東以外のディスカスショップは商売は頑張るけどディスカスの未来や
お客様、愛好家達を楽しませるという気持ちが欠けているようです、とても残念な方達です。
幸いにも来月には東京のアクアマイスターさんで同様のコンテストが行なわれます、国産青系のみという拘りをもったところも面白さを伝えてくれる事になるでしょう、微力ながらご協力させていただくことになりましたので私も楽しみにしています。
こういった小さな事が行なわれることを多々望みたいと思います。


               2010年5月6日
 
GWも終わりましたね、皆さん家族サービスは十分にできたでしょうかね、と言ってる私はいつもと同じなので何も無し!
友達と娘を連れてボーリングに行きました、それくらいですかね。
久々のボーリングでスコアなんて全くのダメダメで130しかいかないし翌日からは全身筋肉痛になるし、GW最終日の昨日は珍しく発熱まで
してしまう始末ですww
4月頃から珍しく忙しくてんやわんやの日々を送ってきたツケが回ってきたようです。
4月には冬頃から予定していたカナダのデールジョーダン氏の所にも無事ディスカスを送ることが出来ました。
海外のブリーダーが私のディスカスを種親に使いたいというオファーがきてから数ヶ月でなんとか送ることが出来ました、というのもオファーがきてからこれとこれという感じでブリーディングを始めたので時間が掛かってしまいました。
彼の興味はワットレーターコイズでした、世界中のサイトをくまなく見て勿論日本のサイトもほとんど見たそうです。
その中で一番ワットレーターコイズの表現を維持していたということで私のところにコンタクトをとってきました。
当時の彼がワットレーから譲り受けたターコイズの写真やブリーディングの組み合わせなどの資料も多々送ってきてくれました。
中でも驚きだったのがセルーリアターコイズの写真です、日本で紹介されていた物とは少々違い今の私の維持しているセルーリアターコイズと全くそっくりだったということです。
確かにあの写真のターコイズを探しているのであれば目に付いたのも納得といったところです。
では頑張ってセルーリアの仔でも採って送ろうと思ったのですが、ところがっどっこい全く産卵してくれず私のところから送ることを断念したのですが
私の系統のセルーリアをこよなく愛してくれている富士市のFさんが採れたよということで無理をお願いして譲ってもらい一緒に送ることにしました。
ターコイズディスカス以外でデールの興味はWILDのソロモンにもありました。カナダ地元仲間のWBSABBYでも有名な冒険家のオリバー氏から
数匹のソロモンを譲り受けてはいたのですがブリード物にも興味がありカナダより数年早く日本にはソロモンが入っていますので、ソロモンを用いた
WILD F1も欲しいとのことでしたが、ソロモンに関してはソロモン同士のF1が欲しかったのですが私の周りにはソロモン同士の繁殖を行なっている方がいなかったため沼津のE氏が丁度ソロモンとイナヌのクロスを繁殖していたのでそれも一緒に送ることが出来ました。
今回送った数種類のディスカス達は早い物は年内、遅い物で来年にはカナダで種親として使われカナダ国内にて販売されることでしょう。
私とF氏E氏は海外でも評価される数少ない日本人のひとりとして名前ではなくディスカスが評価されていくことでしょう。
私もディスカス繁殖者としてうれしい限りであります。



               2010年4月26日
 
この時期と言えば私はランチュウの採卵です。3月の中過ぎから4月中旬は早出残業が続きます。
それでも何とか採卵を終え3腹は選別作業までいってます。2腹は2回目の選別も終え黒子と呼べるサイズまできました。
昨日1度目の選別を行なった腹は有に8000匹はいました、選別作業に2日ほどかかりました、お陰で目がショボショボとなっております。
最近は老眼のため眼鏡を外し虫眼鏡を片手にという何とも情けない姿で頑張りました。
ブラインシュリンプも約2週間で1缶なくなります、中には1日1缶という兵もいますのでまだまだたいしたことではないのでしょう。
でも今年は前回紹介したタマミジンコ君が活躍してくれたので少々楽はできました。
今年は良い仔が出るようお祈りいたします^^

画像はランチュウとは全く関係ないですし宣伝マンでもないし営業でもありません。
以前DISCUS ROOMでお馴染みの大曽根氏から送られたバルーンアレンジメントです。
このバルーンを送られてきたのがなんと2006年なんです、送られてきた当初はこれの周りにクリアのセロハン?で覆われていたのですが
ヤニとほこりにまみれてしまったため外しましたが4年以上経つ今でも捨てる事無く飾らせてもらっています。
一部のイルカがしょぼくれてきましたがその他は現役バリバリの状態を保っています、こういうものでも長持ちするものなんですね。
これを出した理由は特にないのですが先ほど大曽根氏のブログを拝見したときに母の日にバルーンアレンジメントはいかがですかという
のを見て思い立っただけのことなんですけどね。
私もバルーンアレンジメントを頼む事にしました。
生花以上に長持ちするし殺風景な実家を飾る事ができるでしょうからね。


               2010年4月13日
先週より受付開始となった90’sコバルトブルー育成選手権も順調に参加者が増えてきています。
私も一緒に遊んでみたい!という方は遠慮なくエントリーしてくださいね、クラブ員以外の方も多数参加してきていますのでお早めに申し込んでください。

今日のTOP画像は最近はまっている「タマミジンコの爆殖への道!」
アクアリウムに携わり殖やして遊ぶという選択をされている方なら一度は誰でも思うミジンコを与えてみてはという思いをチャレンジ実現してみよう
ということから始めました。
ランチュウの世界ではミジンコを与えるというのは結構当たり前の事なのですが近年は採集出来る場所が少なくなってきている事もあって
ミジンコ代わりにブラインシュリンプを与えなければいけなくなりました。
ミジンコのほうがブラインに比べると長く生きているので水質の悪化をおこす心配が少なくなります。水質の悪化がしずらいという事は水換えの頻度を下げることが出来ます。
ランチュウの場合では孵化したての池にミジンコを入れておくことで1週間は水を換えなくても平気なものです。
ブラインの死骸などもミジンコが食べてくれるという利点があります。
ミジンコがザクザクとれるくらい増えることを祈ります^^

画像は昨日採卵したランチュウの卵です、白くなっているのは受精していない卵ですので今回は受精率がいいようです。
中央左下の影はタマミジンコの影です。


               2010年4月1日
【90's コバルトブルー育成選手権】

この度、育成選手権を開く事になりました。
この機会に育成の腕を磨きたい方、また既にそんな腕をお持ちの方は日頃の腕を披露する機会に是非参加してみませんか?
これと言った商品は出ませんが、他の方の育成状況などを見ながら、純粋に育成を競ってはみませんか?



開始日時:4月10日(土)より受け付け致します。

終了日時:現在未定

参加資格:全ホビーイスト(クラブ員以外の方の参加大歓迎です。お待ちしております。)

エントリー資格:今期生まれた90’コバルトブルーの中で、スタート時に此方で選別指定された腹の中から購入 、
         もしくは既にそれをお持ちの方。

参加方法: 月1回のペースで更新しますので、ブログのアドレスに育成状況を報告して下さい。(画像、文など)

購入方法:ディスクアローにて選手権用として特別価格で販売します。
      3匹1セット\10,000 5匹1セット\15,000

結果報告:選手権終了後、当クラブ顧問八矢氏による寸評及び優秀育成魚の選出を致します。
      雄雌の優劣関係なく、育成状態の評価となります。




選手権用個体は約50匹限りとなりますので、数がいなくなり次第エントリー受け付けは終了となります。
魚の選別は公平を規す為に直接来店しても出来ません。地方の方も同じ条件で発送致します。






エントリー御希望の方、ご質問、落ち合わせのある方は、ディスクアローまで ご連絡下さい。



主催:ディスクアローホビーイストクラブ
協賛:ディスクアロー

こんな感じでディスクアローホビーストクラブのメンバーが企画してくれました。
私も末席に加えてもらい育成に精進してみたいと思います。
既に今年の仔を購入された方で参加してみたいと言う方は私までご一報ください。
本来ならばクラブのサイトでの募集になるのですがサイトの方が不具合となっているため取り急ぎこちらで告知させてもらいました。
クラブ員以外の方からも既に一緒に楽しんでみたいと言う方もおります。魚に限りある限り募集いたしますので奮ってご参加してください。


               2010年3月31日
 今月2度目の小言は最初と最後みたいですね。
今月は何かと忙しく充実した日々を送れました、唯一足りないのは売り上げだけですww
何から書いていこうか迷いますが差し当たりレッドビーシュリンプのことでも書こう。
レッドビーシュリンプをいじり出したのはクリスタルレッドシュリンプが出た頃からなので経歴は結構長いのですが
どうも普段ディスカスと触れ合っているせいかあの小ささに馴染めず本格的に繁殖したり販売はしたことがなかったのですが
昨年秋頃からほんの少しですが真面目に取り組んでいます。
半年を越えて今風の飼育法や個体の良さが解るようになってきました。
抱卵したのに稚えびの出てくるのが少なかったり、そのうち抱卵もしなくなったりと小さいながらも四苦八苦させられています。
レッドビーシュリンプを殖やすにはソイルのチョイスと定期的なミネラル補給が大事なようです。
熱帯魚でも同じ事なのですが甲殻類特有の脱皮という成長における過程があります、この脱皮というのがエビにとっては生きるか死ぬかの
瀬戸際なのです、上手に古くなった衣をぬぎぬぎ出来るようにしてあげる事が飼育者の務めですね。脱皮しやすい水質、脱皮後に襲われないように
逃げて隠れる場所を作るこれだけの事がきちんとできればレッドビーシュリンプは確実に増えていきます。
今年の秋にはうちもウジャウジャになることを目指して夏を乗り切らねば。
昨年はエアコン+クールファンのお陰で大事には至らず乗り切りました。お陰でランチュウが大きくならないという事態を引き起こしてしまいました。
今年はランチュウ池にヒーターを入れなければいけないのか?ヒーター入れてまで金魚はやりたくないし、6月からの課題です。
ランチュウも何とか2腹仔引きしました、売り物と品評会の事を考えるとあと2腹は欲しい。
予定していた♀が使えないことが解り急遽私が所属する湘南らんちゅう会の会長さんから♀を1匹分けてもらってきましたが
この♀魚出来すぎ!種には勿体無いくらいいい!流石全国大会に洗面器に上げさせる人のランチュウは違うなということを思い知りました。
ディスカスのほうはといえば何とか世代交代をできそうです、90’sコバルト、SeychellesBlue,HF SeychellesBlueは次世代を育成中です。
中でもやはりHFSBは親を超える素質を持った物が多々出てきていますので非常に楽しみです、ディスカスは世代を追いかけて進化させて
美しさに磨きをかけていくかそこに留まって昔ながらを楽しむかの遊びになるのですが私の思うところでは綺麗であれば何でも良しなので
見えない部分は拘って見える部分は美しく!これがディスカスの醍醐味ですね。
あとはブルーダイヤとレッタコの次世代で今期は終了かな、遊びでは適当に何か採っておきますけどね。


               2010年3月1日
 
今年も相変わらずの速度で月日が流れているようです、もう3月です。
2月の中旬ころからランチュウのお客さま達からの問い合わせが多くなってきました、皆様まだ冬ですよ。
冬なのですが待ちきれないランチュウフリークはせっせと仔引きの準備を行いそろそろ採卵をしていることでしょう。
私のところではようやくお店の池洗いを始めました、先ほど1本洗ったのであと3本洗わなくてはいけないのですが水が冷たすぎて
へこたれてしまいましたww
今日は頑張ってあと1本は洗おう!
 今月発売のFMはディスカスの小特集、来月はAL、そしてCSテレビの水槽の楽園はディスカス特集
CSのほうはちなみにうちでやることになりました、明後日撮影です。いつものようにスーツ姿で水換えをしているところを‥‥
なんてことはなくいつものTシャツ姿で臨みたいと思います。
暇な方は遊びに来てください、一緒に出演できるかも^^ ディスカス、ランチュウ、レッドビーシュリンプという3アイテムを紹介する予定です。
いろんなところで業界がディスカスに対して紹介や仕掛けをしてくれています、非常に感謝しなくてはいけないことです。
それに応えるのも我々小売店の務めでもあります、はっきり言ってディスカス業界は過去に例をみないくらい冷え込んでいます。
何時の日か以前のような盛り上がりを見る事が出来れば幸いな気がします。
そういったいみで私なりに出来る事はお手伝いさせてもらっています、雑誌の撮影用の個体提供や記事などを行なっています。
中には私に書かせてくれとかうちの個体を撮影してくれとか言う方もおられるようですが私はただの一度だってそのような事を口にしたことはないですね、但し良い物を作るためにはうるさい事はいいますけどね。
一昨年末から採っているディスカス達が発情が始まり皆良い顔つきになりベストな発色をし始めました。
これぞセルアンブルーでありワットレーターコイズの本質が出てきました、一見の価値ありです、是非足を運んで見てみるといいでしょう。
生でないと味わえない感動を味わえるでしょう‥‥‥凄いよ^^



               2010年2月16日
 1ヶ月ぶりの小言です。
現在発売中のアクアライフはもう見ましたでしょうか?ローカルネタになってしまいますがシュリンプ特集で紹介されたお二方と私のディスカス飼育講座
で紹介した3人はお客でもあり普段遊ぶ仲間でもありの御三家です。
今月号は保存版になってしまいましたね、内容盛りだくさんなので是非お買い求めください。
来月発売のフィッシュマガジンもディスカス小特集でマニア訪問がメインです、お客様からお一人紹介いたしましたのでそちらもお楽しみください。
私の記事でまた近々マニア紹介もいたしますのでそちらもご期待ください、真の拘りを持ったディスカスチャンプを紹介しますね。
これから書き上げる来月号は海外のお友達のデールジョーダン氏について書こうと思っています。デール氏といえば古いディスカス雑誌には出ていますので
古くからディスカスをやっている方には懐かしい名前でしょうね。
デール氏といえば故シュミットフォッケ博士の懐刀だったのはご存知の方もいるでしょう、何故?デールなのとかあの時のシュミットのディスカスはどうだったとか何処に流れたとか、何となく全貌が見えてきました。
触り程度の事を記事に書いていこうと思っています、恐ろしくて口に出す事さえできない内容もありますからね^^;
そんな我々の話題はボブスレーとスケートですww


              2010年1月16日
 昨晩は先週に引き続き県内のスーパーマニアの所にお邪魔してきました。
目的は何のことはないただの雑談と来月発売のアクアライフに載せるための撮影をしてきました、ちなみにカメラマンは私ですww
魚の持ち味を上手く引き出せてなかったらそれは私のせいということでご勘弁をしてください。
幾度と無くお邪魔させてもらっていますが相も変わらずヘッケルが水槽の大半をしめるという見事なまでの拘りっぷりは知り合って10年以上に
まりますが感服いたします。
もう一人東京のお客様でネグロヘッケルきちがいの方がいますね。この方同様ヘッケル好きは少し可笑しいんじゃないのというくらいヘッケルがすきですね。
私もヘッケルは好きなのですがこのお二方には感服する次第ですね。
かのジャックワットレーも言っていました「一番美しいディスカスはヘッケルだ!」
正にその通りなのかもしれません、仕事柄色んなディスカスマニアの方とお会いすることが多いのですが(当たり前だろ)ヘッケル(ヘッケルバンド)
を追い求めている方が特に拘りが強いような気がします。
私の中にある「いつかはヘッケル!」そろそろ始めてみたい思いに掻き立てられました。
昨日はディスカス40年選手の方が遊びに来てくれました、ジャックの所にも行ったり来たりという仲の方で
やはり昔の事を色々教えていただきました、その方はPCは持っていないお爺ちゃんなので以前の雑誌の広告見て来てくれました。
勿論その方もジャックの所から稚魚を持って帰ってきていますのでワットレーターコイズのことも良く知っています。
写真やジャックからの手紙などを見せてもらいました。ジャックワットレーの良さはディスカス以上に人柄なんだなという事を実感できる
瞬間でした。
私も月に2,3度ですがジャックとのメールのやり取りをしています。今年は世界の何処かでお会いする事ができそうです。
本人は日本行きを希望していますが、はたしてどうなることやら。
最近はジャックと親密な関係にあるおかげで世界中から問い合わせや情報、画像といったものが入ってくるようになりました。
いつか機会があれば真実のワットレーターコイズをお見せしたいと思います、日本に入ってきた魚や情報の大きな違いがあることを!

画像は昨日お邪魔したお宅で撮ったものです。

                2010年1月10日
 遅ればせながら「新年明けましておめでとうございます」
今年初めての小言がなんと私のお誕生日というあまりめでたくない日となりました。
せっかくの新年なので今年の抱負でもと思ったのですが毎年同じ事ばかり言っていますので、まぁいつも通りといったところでしょう。
今年も昨年同様WILDディスカスには力を入れていませんので年末年始のラッシュはないだろうと思っていたのですが
ここにきて何故か青系のディスカスが異常な動きを見せてくれています。
販売用の青はほとんどいなくなってしまって水槽がガラガラ状態です、開店以来一番ディスカスの在庫が少なくなっています。
只今ペア作りをして世代交代をさせる事を行なっております、しかし魚が若すぎるので四苦八苦しそうです。
そんな訳で種親ストックから少しずつ販売に回せる事ができそうなので大きめのが欲しい方は声掛けてくださいね。
あとシュリンプコーナーは水槽も増やすことになりましたので充実のラインナップでお迎えする事ができると思います。
シュリンプファンの皆様〜期待しててね。
そんな感じの新年のスタートを切りました、すぐにランチュウの季節も始まってしまいますので急いでディスカスでも採っておきます。
では、今年も宜しくお願いします^^


                2009年12月30日
 今年の営業もいよいよ数時間といったところです。
例年同様親しいお客様達が訪れてご挨拶代わりに菓子折りをおいていってくれる、昨日は手作りチーズケーキまでいただいてしまった。
いつものように非常に美味です、Sさんありがとうございます。
今年一年何とか生きてこれた事を全てのお客様に感謝致したいと思います。
2010年はどんな一年になるのでしょうか、多少の目標をもって一年間臨んでいこうと思っています。
新年は毎年の事なのですが3日より営業をスタートいたします。
これも毎年の事なのですが気まぐれセールも行なっていますので是非遊びにきてください。
では、皆様、良い年末年始をお迎えください。



                2009年12月17日
 クリスマスまであと1週間、大晦日まであと2週間。
いよいよ今年も終わりかなという感がしてきました。
さくっと今年を振り返ってみると‥‥特に何もなかったいつもと同じ一年だったような気がする。
まずはランチュウ!春に子引きをしたときには今年はいいぞ、などどと思ったのですが結果は昨年同様ダメダメでした。
今年の仔は魚そのものはいいとは思いますがサイズをあげることができず小ぶりでも良い魚で勝負をかけるという踏ん切りがつかず
あえなく惨敗という結果です。
特に言い訳はないのですが今年はサイズUPを図らなければいけない夏に昼夜問わずエアコンをつけっぱなしというヒーターを入れていない
ランチュウ池は水温を上げることが出来ませんでした。
やはり1〜2ヶ月は30度を上回るほうがサイズが上がるという事がわかりました、餌の量や回数だけではうまくサイズUPできないということですね。
来年はその辺を踏まえたうえでチャレンジしていこうと思います。
来年は日ランも東京ですしね、移動がない分、楽できそうです。
そしてレッドビーシュリンプ!
シュリンプ自体はかなり前からいじっていたのですが今年までほとんど店頭では販売も出来ていない状況でしたがとある方の影響を受け
はたまた設置までされてしまい少し真面目にやってみようと思いました。
今までは適度な量を卸したり注文分を用意したりということはやっていました。以前は海外にも送っていました。
ドイツ、台湾、香港、中国本土までと幅広く輸出を行なっていました。特に台湾は熱く一度に数千匹を送った事もありました。
それまで台湾に入れるには手持ちで持ち込むようなある意味密輸的なことをしている人達がいたみたいです。そうなると少量しか運ぶ事は
出来ません。台湾政府のほうでレッドビーシュリンプの正規輸入がどうしても当時は出来ないかったのですが台湾のお偉いさんが捻じ曲げて
正規輸入できるように法を変えてくれました、流石中華圏ですねww
以前は香港や台湾からマニアや業者が買い付けにきてくれたのですが、それを機に輸出するようになりました。
しかしあれだけの量を送ると流石に向こうでも良い物をドンドン作るようになり私の仕事はなくなってしまいました  チャンチャン!
そうそうランチュウやトサキンなどの地金魚も輸出していましたよ^^そちらも物凄い量の注文がきます。
それはさておきレッドビーシュリンプもあの小さい輩でも単純に綺麗だなと思える個体を見てしまうと確かにはまっていくのが良く解ります。
幸か不幸かかは解りませんが今後は真面目にシュリンプにも取り組んでみたいと思います。それでもただ増やすだけですけどね。
良い物を見てしまったので私にはあそこの領域にはいくことができないという差を感じましたので、適度なグレードを販売するだけでしょうけどね。
お陰でマクロレンズも購入してしまいました、初めてのマクロなのですがこれは結構面白いですね、HPのTOPのディスカスもマクロレンズで撮影
してみたのですが結構綺麗だと思いませんか、個体の撮影は器材でどうにかなるという証明ができてしまましたね、これでストロボを追加でもすれば
誰でも簡単にディスカスなんかは撮れてしまいます。
先日楽熱の取材がありました、シュリンプでのショップ紹介です、もう引けません、前に進むだけです。
それと初めてオークションなるものに出品してみました、ブラックシャドーシュリンプを1匹出してみましたので興味のある方は見てください。
と言ってもここを見ている人でシュリンプの人はいないかww
 そして真打ち!ディスカスです。
ディスカスはオークションなどには出しませんの御安心を!それでもどれだけの値が付くのか一度は出してみたい気もしますけどね。
今年の私のディスカスはいつも同様の出来なのですが、今年は初めて自分の増やしたディスカスに命名してみました。
SeychellesBlueとHF SeychellesBlue、90’CobaltBlueこの3種類のディスカスに名前を付けました。
ディスカスの詳細はHPのディスカスページでも見てください。
20年いじり続けてきたドイツコバルトとセルーリアターコイズの私なりの集大成です、全てがこの中に取り込まれています。
たかがターコイズディスカスなのですがディスカスマニアには十分伝わる美しさがあります。それも3種3用できちんとした特長を備え持つという
ものです。私のディスカスは同じ品種同士でブリーディングを行えばほとんど同じものが出てくるという血筋もきちんと取り込んでいます。
その中からブルーダイヤが出てしまったとか半分ダイヤが出る系統とかそんなショボイディスカスではありません。
それは3流ブリーダーのやることですね、そのようなものはただのディスカスであって品種ではありません。
そこで大事なのは血筋ということになります、したがって私のところでは遊びでは東南アジアの魚もいじることはありますが真剣に取り組もうと思う物にペナンあたりの魚は絶対に使うことはありません。使ったとしても遊びかテストフィッシュ程度ですね。
青以外でも同じですレッドスポットもソリッドレッドも使うことはないでしょう。
だんだん辛口になってきましたがこれも今年最後の毒舌かなww
来年はこの3種類のディスカスが世代交代をします、既に稚魚を取っているものもあります。
春には幼魚のリリースができると思いますのでご期待ください。
現在アクアライフ誌にてディスカス講座を連載していますのはご存知かと思いますが今後は時折ですが私が選んだディスカスマニアのお宅訪問を
行なう事になりました。私が伺ってちょいとお話を聞いて私が写真まで撮ってくるという企画です。
どうやらなんとか実現することができそうです。ライフ誌には以前から話は持ちかけていたのですが連載の中でということでOKがもらえました。
私が選ぶ本物のディスカスフリーク、ディスカスバカ、ディスカスオタクを紹介していきますのでご期待ください。
もちろんこの中にはプロもアマも関係ありません、とにかくこの人凄いなとか、このディスカス凄いなという方をご紹介できればいいと思っています。
私自身凄く楽しみな企画ですので少し浮かれておりますww
それと現在リアルタイムで行なっていることなのですがカナダのデールジョーダン氏から連絡があり私のターコイズをカナダに輸出することになりました。
デールジョーダンと言えば92,93年頃のディスカスイヤーブックにも登場していますね、昔の人なら解るかな。
シュミットフォッケ博士のディスカスを全て持って繁殖を続けていたというあの人です。やり取りをしているとジャックワットレーのターコイズも
取扱っていたらしく全盛期のワットレーターコイズに私のディスカスが一番表現が近いと言う事で連絡をよこしてきたみたいです。
向こうからも画像を送ってきてくれたりしてお互い情報交換をしてみたのですが、見ると魚は古臭いディスカスなのですがイメージはぴったりでした。
ワットレーターコイズの凄さや特徴なども全て教えてくれています。ジャックに教えられた事と全く同じ事を言っていました。
ただしデールは画像付きでの説明なので非常に解りやすく説明してくれます。
日本で紹介されていた物とは少し違いますが、そうとう古い画像っぽいので歴史を伺う事も出来ました。
今度はこちらからシュミット博士のことを質問攻めしたいと思います。
このようにジャックしかり昔の偉人達から伝わってくる事全てが私の根源なのかもしれません。教えられた事全てを大事にしたいと思います。
私には十分すぎるクリスマスプレゼントでした^^

SeychellesBlue
傷跡がとてもチャーミングですがPr水槽に移しました。
生後13ヶ月と少し早いですが頑張って繁殖してもらいましょう。
あと1年経つとすんごいディスカスになるのですけど真打ちは他にいますので、まずは仔作り!


                2009年12月6日

 今年も残すところあと僅かになりました。
ディスカスのほうは昨年度まで行なってきた種親作りを上手く生かして本年度はSeychellesBlueとHF SeychellesBlueを作ることができました。
もう一つ行なっているガチガチのコバルトターコイズ90’sCobaltも良い結果を残してくれました。
90’sCobaltに関しては予想以上、想像以上の出来になりました、嬉しい誤算ですね。
これぞ往年のコバルトターコイズと言えるものになっています、他では絶対に見る事が出来ない自信作です。
現在F2に取り掛かりましたのでご期待してください。
ちなみにSeychellesも90’sCobaltも「おおおお〜」という個体はHPには載せていませんので是非実物を見に来てください。
来年はドイツのチャンピオンシッピがある年なのでタイミングが合えばチャレンジしてみたいと思います。
私のチャレンジは出品レベルではなく優勝レベルと判断した場合ですのであしからず。
ちょっと強気だったですね^^;
よく出品する事に意義があるなどと言う人もいますが勝つことに意義があるわけで、ただ出せばいいという問題ではありません。
それは国内のコンテストにおいても同じ事がいえます、ただ出して楽しければいいなんて全くのナンセンスです。勝負するならガチンコがいいです。
ただ並べるだけなら展示会でいいわけですしね。
その点ランチュウは、皆ガチの勝負をしています、言い訳もしないし、あくまでも作りというものを競い合うという純粋な勝負です。
グッピーもそうですね一番綺麗に作りこんできている人が勝つという図式ができています。
後から出てきたレッドビーシュリンプなんかはオークションに出して一番高い金額が付いた人が一番といういたって解り易い環境になっています。
ちょっと不純な気もしますけどねww
ディスカスも早くそういう土俵が出来上がることをいのります。何時までも高いのを買って出品するようなつまらない事をがなくなれば
何時かディスカスもメジャーな観賞魚になるのかもしれません。


                2009年11月15日
 本日は日曜日にも拘らずいつものように出歩いておりました。いつものようにお客様達にお叱りを受けていたところです^^;
本日は私がお世話になっている湘南らんちゅう会の40周年記念祝賀パーティーに出席してきました。
お世話になっている会なので会の行事には全て参加するように心がけています。
40年も趣味の会が続くなんて、なんて素晴らしい事だと率直に思います。
私もディスカス飼育は22年くらい続けていますが、本日の集まりの中には設立時から今に至るまでの方が2人もいた事に驚きを隠せませんでした。
このお二方は以前は会の会長、副会長をなされていた方で、会の運営は退いていますが今でも後進の育成やアドバイスなどをしてくれて
共にらんちゅうを楽しんでくれているという人格者だと思います。
本日は宗家石川をはじめとする関東の会を納めている方、5つの会の代表者方々がお祝いに駆けつけてくれていました。
そのような素晴らしい席にご一緒することができたのは非常に嬉しい限りであります。
私のような一会員は一年でも早く良いらんちゅうが作れるようになってお声を掛けてくれる日が来るように、また来年も頑張りたいと思います。
らんちゅうの世界では全国大会では1番である東大関以外はそれ以外という扱いなのですがローカルな会の品評会では「良いらんちゅうだね」
と言ってもらえるのを楽しみに行なっています。
学ぶべき事はまだまだ沢山あります、そして何時の日からんちゅう共々ディスカスの世界もこのようになればと
今も願い進んでいます。
以前にも書いたか?誰かに言ったか?忘れましたが「いつか日本のディスカスの世界も誇れる物にしたい、それは今でなくてもいいと思っています
自分はその足がかりになれればいいです。」
我がディスカスクラブも4期目に入りました、この面々がいつか確実にディスカスの歴史に名を残していく事でしょう!




                2009年11月14日
 今週に入った頃から何となくディスカスの動きが悪いような気がしていました。
いつもと同じペースで餌を与えたり、水を換えていたのですが何となくパッとしない!
どうやら水道水が少し合わないような気がする、通常水換え後のPHは7,6位で3日後くらいにPh7,0を下回るような
原水なのですが、今は水換え後がPH7,9まで上がり3日目なのですがPH7,6を切りません。
どうやら浄水所によるPH調整剤の量が多くなってきているようです。
私のお店は厚木の田舎なので浄水所に近いせいか常に塩素やPH調整剤の影響を受けやすいようです。
今年は一年間いつもより水が合わなく非常に苦労をしています、といっても私この性格なので何もしていませんww
あまり続くようなら少し水調整も考えようと思います。
 今回入荷したマディラヘッケルは絶好調ではないがしばしお時間をいただければUPできるかと思います。
真っ赤なロイヤルタイプにセンターバンド〜真っ青な地肌にセンターバンド、黄色地にセンターバンドもいるかな
今年は少しはバンドタイプのディスカスが残ってくれるといいのですけどね、久々にバンドの繁殖でもやってみますか。
いつも私が書いてしまう事なのですがWILDディスカスのありかたというか、せっかくだから繁殖にでも使ってあげないと
遠く離れた地からやってきた宝石の原石を磨いてあげなければという事を愛知の親ビンがおこなっていますね。
あのスタイルこそがWILDディスカスフリークのあるべき姿でしょう。
美しい魚をきちんと繁殖にまで使うというマニアの基本でしょう。
私のところにも沢山のWILDのF1がいますので頑張ってF2に進めてみたいと思います。

先日某WILD繁殖マニアの方と3人で一杯飲んだのですが非常に楽しくタメになるお話が出来たと思います。
仕事柄色んなディスカス飼育ユーザーと交流があるのですが(当たり前やろ!)やっぱマニアっぷりはダントツです。
少しは見習いたいと思う一日でした。

                2009年11月10日
 今年もぼちぼちWILDディスカスのシーズンになったような気がします。
当店でもぼちぼち取扱おうと思っている次第です。
昨年も少数ですが私が「これだ!」と思うWILDは入荷しましたが、今年はどんな個体が来るのか楽しみです。
昨年取扱ったアレンカーなどはぶっ飛び物の赤さになりました。もちろん完品ですよ。
私のWILDをセレクトする時の基準はどんなに赤くてもスタイルが悪い物ははじきます。
胸ヒレや背ヒレ尻ヒレに欠損やよじれがあるものはB品扱いします、ウロコ巻きもダメです。
全てにおいて完全であってなおかつ発色や柄の流れがよい物だけを選んでいました。
サイズもLL以上の物は選びません、大きく仕上げていくのはお客様の楽しみです。
なおかつ種親に使ってみたいと思う魅力があれば最高ですね。
私の中でWILDディスカスを鑑賞するという楽しみは持っていませんので、全て使うという気持ちでWILDディスカスには向き合っています。
せっかくの良いWILDディスカスです、子孫を残してあげてください。ちなみに改良種に関しては全くこんな気持ちは持っていません。
自然のものを取扱うということは何かの形で役に立ててあげることが人間としての努めなのではないのかな?
例えばそれを食するでも全然問題ないでしょうし、剥製でも問題ないでしょう、でも見てるだけじゃね水族館じゃないんだし。
鑑賞を否定はしませんがいつかは親として使ってあげてほしいものです、コレ本音です。
今週のマディラヘッケルクロスを皮切りにテフェスーパーグリーン、アレンカー、そして最後はネグロヘッケル!
そんな感じで予定が入っています。

                2009年11月5日
 今年も日らん行って来ました。思い起こせば2004年から日らんを見に行くようになり2006年度大会から出品するようになりました。
2007年の東京開催のときは所用で参加できなかったので今年も入れて3回出品参加したことになります。
え〜〜つまり早い話が今年もドボンでしたww
今年は何気に手ごたえを感じていて役魚は無理かもしれないが拾ってもらえるような目を引くランチュウは出来ていたと思います。
仔引きを始めて5年作りを考え始めて2年自分なりの良しと思える魚だっただけに今回は今までと違い残念な思いが強いです。
大きな大会には必ず自分で親を選んで自分で仔引きを行い自分で育てた魚しか持っていく気はありませんので、まだまだ修練が足りないという
事なのでしょう!
言い訳ではないのですが今年の名古屋は寒かったです、寒すぎです。
普段の飼育が私のところでは室内なのでこの時期でも24度くらいはあります、会場の推定温度が15度くらいと思いそれに合わせて持っていったのですが、今年は会場の水温は4度でした。
出品の検品のときにランチュウを入れた瞬間に「あ、やばい、冷たすぎる」しかし誰にも同じ条件なので自分だけ特別などなく
ディスカスの人のように冷たいとかPHがどうとか、などと言う人は一人もいません。
与えられた条件で楽しむ!これが真剣勝負の日ランなのです。
いつもより多いなという感じはしていたのですが、当歳魚の出品数は700匹を超えていたようです。
入賞できる洗面器の数が76枚ですので約10匹に1匹という狭き門となってしまいました。来年はまだ増えるような気がします。
親魚、二歳魚とあわせると優に1000匹を超えていたでしょう。たぶん1200匹くらいだと思います。
出品人数は500人くらいかな?
会場にいた見学者などを含めると3000人は超えていたでしょう。今年の締めくくりには最高の場だったと思います。
これで今年のランチュウは終わりです、来春までゆっくり休んでもらいたいと思います。
しかし来年の闘いは既に始まっています!

半年間さぼっていたディスカスも今日から本気モードに入ります、今日からブラインも作り始めたし。



                2009年10月28日
 約1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。以前のようにペースダウンしてしまいそうなので頑張って更新していきたいと思います。
いよいよ来週は私の最大の行事である「日本ランチュウ協会全国品評大会」が行なわれます。
勿論ディスカスも大事なんですけどこちらはチャレンジャーとして参加させてもらっていますので毎回当たり前のように悔しい思いを
させてもらっています。
毎回今年こそはという思いはあるのですが如何せん諸先輩方の壁は分厚く私ごときでは傷をつける事さえ出来ない状況です。
それでも出品しなければ始まりません!あくまでチャレンジャーですので^^;
やり始めの頃に私の尊敬する先輩に「10年やれば1匹はでるだろ!」と言われたことが本当にそうなってしまいそうな感じがしてきました。
結局ディスカス同様繁殖の数をこなして作りと呼ばれる部分を習得するのにそれ位掛かるという事なんでしょう。
ディスカスならなんとか作りこむことも出来るのですがランチュウはまだまだですね。頑張ります!
ランチュウは見せれるほどの魚になっていませんのでディスカスでも見てください。

この個体は前回紹介したMBです。
全くの同一個体です、前回公言したようにヒレの大型化と下半身のボリュームをつけるという作業を施しました。
サイズも一回り以上大きくなりました。どのディスカスでも出来るという訳にはいきませんがポテンシャルの高い系統であれば
これくらいの変化をさせることは出来ます。
ここで大事なのは口先から胸にかけてのラインが重要になります、ただ大きくしていけばもう少し胸がせり出してきてしまい不細工な
ディスカスになってしまいます。
そうならないためには餌が重要な役割をはたします。ただ食べればいいというわけではないという事が解りますね。
色、形、艶!全ては餌が重要ということです。
水換えも大事ですよ、ただし換えるタイミングと量が重要です。

                2009年9月29日
 久々の更新となりました。
まずランチュウの品評会成績〜〜〜    今のところ全て惨敗しておりますww
なかなか思うような評価を受ける事が出来ていません。
出品する事に意義がありますので、何てことは言いません洗面器に上げてもらえないようでは全く意味がありませんね。
いったい今年は何をやっているんだというお叱りを受ける事になりそうです。既に言われていますけどww
毎年この様に評価を受けるということは自身の魚の向上に繋がりますのでありがたくお叱りを受けている次第なんですが
品評会は甘くないということを実感しています。
来週はいよいよ湘南らんちゅう会の品評大会です、次は躊躇することなく頭から持って行って勝負してきたいと思います。


画像はらんちゅうとは全く関係ありません。
先日東京のアクアマイスターさんに遊びに行った時に分譲していただいた故梶谷氏の最後の作品でメモリアルブルーです。
最近少しサイズUPが始まりよい感じになってきましたのでこの場でも載せさせていただきます。
今後も定期的に成長報告をさせていただきます。
現在7〜8cmで色柄は問題なくバランスのとれた良魚だと思います。今後はヒレを大型化させて下半身にボリュームを付ける作業を
していきたいと思います。
ディスカスもランチュウ同様形は変えていくことが出来ますので将来楽しみな個体になってくれるでしょう。


                2009年9月7日
 
この季節になるといよいよランチュウの品評会シーズンに突入ですね。
6日は私がお世話になっている湘南らんちゅう会の第3回研究会でした。私の成績はまずまずとはいかない12番手でしたww
来月は本大会なので少し気合を入れてベストを出品したいと思います。目指せ優等賞!
サイズがいまいち足りないのでこの1ヶ月気合の水換えを行いたいと思います。
ディスカスもランチュウもサイズUPは水換えに限りますね、水換えを控えても大きくはなりますが味気ない魚になってしまいます。
特にディスカスはそうですね、同じ大きさでも水換えして大きくした人と数日に一度程度水換えをして大きくした魚は
はっきりと違いが出ます、並べれば良く解るのですけどね、そういう人は決して人と比べるような場には出してくる事はなく
ただ能書きだけ言っている人がほとんどでしょう。
並べる事で全てを失いますからねww
私は何処でも誰とでもどんな場でも機会があれば並べてみたいです。自分の魚がどの程度の物なのかを見るのが好きなので。
というかコンテストや品評会も所詮遊びなので、どうせ遊ぶなら何でもやりたいだけなんですけどね。
ランチュウの話にしようと思っていたのですがせっかくなのでディスカスの方に持って行きますか。
私は月に数回マイアミのジャックワットレーとメールのやり取りをしています、いつも他愛もない話をしています。
家族の話やブリーダーの嫁の話とかカエルの話とか、ほぼ雑談が多いのですが来月のALでセルーリアの話が少し出るので
ジャックにセルーリアの事を聞きました、どういう過程で作ったとか何処をコンセプトにしているのとかを聞いてみました。
カラーは何色が何十%で何色が何十%とかそういう細かい話を聞くことが出来ました。
話を聞いたことによって私が維持しているセルーリアは何とか原型の一番大事にしている部分をきちんと残せているということが
解りました、今後の交配を行うにあたって非常に重要な事を教えてもらいました。
ブリーダーにとってこんな重要な事は大きな財産になりますので私が隠居する時には誰かに伝えたいと思います。
私が維持しているタイプがジャックの理想のセルーリアです、機会があれば手にして楽しんでくださいね。ただセルーリアと名前が付いて出回っている物とは訳が違いますので!
維持する事も非常に大事な事なのですが、もっと大事なことは改良をするということだと私は思います。
各人が原型から離れすぎず、近すぎずという細かな改良をすることがその品種にたいしての敬意と愛情を持つ事になるでしょう。
来月ジャックはカエルを探しにコロンビアに行くそうです、無事帰ってこれることを望みます。
まるでカメ仙人やなww

                2009年9月1日
 夏の匂いも終わりを告げ始めそろそろ真紅に染まる秋の気配を感じる季節になってきました。
先日行われたLOVEFISHも終わり、異常なまでの気だるさと筋肉痛が全身を襲っています。
丸二日間ほぼ立ちっぱなしという私の美学からは全くかけ離れたことを行ってきました。
毎年大自慢大会のコンテストには参加していたのですが今回は初めてのブース出展での参加をしてきました。
当店の内容はレッドビーシュリンプと金魚、そしてディスカス!
このイベントは初心者からスーパーマニアまでが集う非常に面白いイベントなのですがディスカスに対する関心度がいかに低いかという事を
思い知らさせました。もう少し一般的には関心があるものなのかと思っていたんですがここまで低いとは想像を絶する物がありました。
一日中二日間に渡ってあの場に居た事で今までに見えていなかった何かを見る事ができ自分的には非常に勉強になりました。
色んなイベントに参加してきましたが値段をつけ販売することでここまで差がつく事があるのかという感じです。
それと反面に金魚は絶好調だったと思います、袋詰めにして置いておくとすぐに無くなってしまうという人気ぶりでした。
この状況が一般的なアクアのスタンスなのだということなのでしょう。
それでも楽しい二日間でした、また来年も参加してみたいと思います。



当店のブースはこんな感じで行っていました。
準備段階から設営、撤収作業までお手伝いして下さった皆様ほんとうにありがとうございました。
そんなわけでまた来年も手伝ってね^^
その中でも毎日お弁当やデザートを届けてくださったぽっちゃりSさんありがとうございました、早めにチーズケーキお願いしますねww
来年もディスカスを引き連れていきますよ〜〜

           2009年8月9日
 何かと色々なことが起こり慌しい7月が終わり8月を迎えています。
気がつけばそろそろお盆休みに入ろうとしているじゃないですか、そして気がつけば1ヶ月ぶりの更新となっていました。
先月に設置したシュリンプ用のレイアウトもソイルの品質が悪く既に崩壊しはじめてきているような気がしますww
最近になってようやく水槽をいじれる環境や落ち着きを取り戻してきたので近いうちに復活させておきたいと思います。
 今月末の問屋さんのクロコさんが行うLOVEFISHのイベントにブースを出す事になりましたので、皆さん遊びに来てくださいね。
ディスカスとランチュウとレッドビーシュリンプを展示販売いたします。
特にディスカスはセイシェルブルーやHFセイシェルブルーを引き下げていきますので見た事のない方や購入したい方は是非足を運んでください
事前に連絡をくれていれば数も余計に持っていきますのでお店で購入するのと変わらない感じで選ぶことができます!
価格もイベント価格でご奉仕いたしますのでヨロシクです。


                2009年7月10日
 今年のセールは例年通りの事を行っているのですが極端に来客が少なく通販が多く占めているようです。
これも時代のせいなのかもしれませんね。
いつもなら不慣れな写真を撮ってHPにちょぼちょぼと貼り付けているのですがちと最近は色々な事があってセールに力を入れる気になれませんので今年は皆様、心中を察してご勘弁をしてください。
案内は控えていますが仕事はいつもと同じくやっていますのでドシドシお電話やメールにて問い合わせてきてください。
20日までは予定通り行っています!

画像は久々に水草水槽を立ち上げようと思い初心者向けのレイアウトでも作ろうと思い、ぼちぼち始めた所です。
水もまだ濁っていますが大丈夫でしょう。グロッソとヘアーグラスのみで進めています。
流木にはモスを巻く予定ですがどのモスを使うかいまだ悩んでいます。
このグロッソの植え込みは私の小学2年生になる娘が植えてくれていますのでかなりの勢いでバラバラになっています。
毎日学校から帰ってくると少しづつ植えてくれています。
いつかアクアリストになってくれることを夢見てやらせています、パウダーソイルの下に大粒のソイルがひいてあるのですが何故かパウダーの上にパラパラところがっていたり、ソイルがいつの間にかデコボコになっていたりしていますが
ご愛嬌でしょう。
9月頃にある程度出来上がりそこには綺麗なレッドビーシュリンプが戯れる事になるでしょう。

 ホントは今日は人と人の絆のような話がしたかったのですが、いつの日か触れてみたいと思います。
私も娘も当店に出入りする方々に大事にされているというありがたい話です。

                2009年7月4日
 
早いもので今年も折り返し地点に到達して4日を過ぎようとしています。
この前半の半年は今までにないくらいの速さで過ぎたような気がします。
ここ数年間の間自分の中で低迷していたディスカスへの想いを覆すほどの素材に巡り合う事ができました。
昨年憧れのディスカス界の偉人ジャックワットレーとの対談を期に私が維持していたセルリアンターコイズを発展させる
事への踏ん切りをつけさせてくれました。
現在販売中のSeyshellesBlueがその第一歩となります、まだまだ改良はしていかなければいけませんが
ベースにするには十二分なポテンシャルを持ち合わすことができました。
その改良の中で外せない部分というのがワットレー臭さという、何処となくワットレーのディスカスに似ているという部分を削らずに進めていこうと思っています。
それは氏に対しての敬意を払うという意味でもあります。
現在ジャックには自身の最後になるであろう執筆を依頼してあります、いつの日か私がまとめたものを発表できる日が
くるでしょう。
 今年の前半を振り返るとディスカスコンテスト2009、ディスクアローホビーストクラブ ディスカスカップ、この二つの
イベントが私を盛り上げてくれた物になりました。
 後半は国産ディスカスを題材としたことが大きく関わってくる事になるでしょう。
まだまだディスカスからは目が離せませんよ!
画像は今年のディスカスコンテスト2009の懇親会の時の集合写真です、前半の良き思い出です。


                2009年6月23日
 
毎年の事なのですがこの時期は周年セールを行っております。
当店も7月7日で開店12年目に突入いたします。早いものであっという間の11年間でした、趣味として遊んでいた頃
から計算すると20年を超えています。
我ながらよく続いていると感心している次第であります。
一応一年間の節目ちうことで「開店11周年セール」を行います、この時期は何処でもセールを行っていますが
周年セールということでご勘弁をねがいます。
当店の場合外国産ディスカスを販売している訳ではないので何処でも誰でも買えるディスカスではありませんので
この機会を存分にご利用ください。
6月26日(金曜日)〜7月20日までの3週間と少しの間をセール期間とさせてもらいます。
随時セール価格にてご提供させていただきますのでドシドシ御来店のほどお待ちしております。
勿論通信販売のほうもセール価格にて提供させていただきますので、こちらもお問い合わせください。
なお、セール品についてはお取り置きはできませんのでご注文順にお出ししていく事になりますのでご了承ください。
例えば
ダイヤモンドクロス6,5〜7cm¥3800が¥2800
WILDクロスレッドストライプ6,5〜7,5cm¥5000が¥3500
HFセイシェルブルー6,5cm¥15000が¥9800
というように随時ご紹介していきたいと思います、その他にもご用意してありますのでドシドシお問い合わせください。


                2009年6月16日
 何とか無事第3回ディスカスカップを終了する事が出来ました。
画像はご来場くださった方々やクラブのHPで見てください、私は一枚も撮っていません^^;
会場の雰囲気や様子は既に赤鬼こと円盤倶楽部の中村氏のブログ
円盤茶論でも覗いてくれれば解りますので見てくださいね。
私、昨年同様「あ〜しろこ〜しろ」と言っているだけなのに何故か疲れています。人一倍動いていないのですけどね^^;
 今回の品評会は流石に3回目といこともあって段取りや設営でつまづく事無く進める事ができたのが目に見て解る
くらいスムーズにいったと思います。
設営同様撤収作業も僅かで2時間と掛からずに終わっていました、ちなみにこちらの作業も何もやっていません^^;
やった事といえばお弁当を食べ、差し入れのデザートを食べ、コーヒーをガブガブ呑んで  ん〜〜〜
あとは特に思い出す事もできません!
あ、前日に確かホルモンを食べに行きましたよ、とても美味しく満足させていただきました^^
そして最後にビールを飲んでネギサラダを食べてって食べてばっかじゃん           ぱ ぱ   ぱお〜ん
ライダーさん頂きましたww
そんなこんなで美味しいひと時を過ごさせていただきました。


                2009年6月7日
 来週の14日(日曜日)はいよいよディスクアローホビーストクラブの品評会「第3回ディスカスカップ」が開催されます。
本日、無事に最後の作業である通電と水張り作業を終える事が出来ました、あとはクラブ員達の自慢の愛魚を展示する
だけとなりました。
当クラブはディスカスが好き!ディスカスが上手に飼いたい!ディスカスを通して仲間を作りたい!
そんな単純なことで集まってくれている方達で運営されています。
今回の品評会もほぼ私が口出しする事も手伝う事もなく作業を終えています。
数週間に及ぶ設営作業に携わってくれた方々に感謝したいと思います。
今回は審査員として昨年度よりお願いしてあったアクアマイスターの代表でもある芦田氏にも協力してもらえる事になりました。お忙しい中を足を運んでくれる事に感謝いたします。
そして中部地区の巨匠!円盤倶楽部の中村氏も当日来店してくれる事になりました、勿論「東三河円盤会」の皆様も
親睦のためにやって来てくれます。小さなディスカス品評会ですが何かを掴み良い刺激を受けて何かを持ち帰ってくれれば幸いだと思います。
そして今回も「桃太郎ディスカスクラブ」からの参加もあり昨年と同様にお礼を申し上げたいと思います。
表立った活動は目に見えてきませんが秘密結社!地下組織!は健在ですという事の証でしょう。
以前当クラブの勉強会の講師として招いた「くまもと熱帯魚」の狩場氏からも協賛協力をいただいています。
その他にも多数のご協力をいただいてこの小さなディスカスクラブを盛り上げてくれている事にお礼の言葉も見つかりません。真に感謝感激雨霰でございます。
品評会終了後にはきちんと公表させていただきます。
先日行われた「ディスカスコンテスト2009」ほどの規模も華やかさもありませんが「ディスカスって楽しいよね」
と言う思いが強いクラブ員達の勇士と頑張りを見に来て下さい。


                 2009年6月5日
 昨日は定休日でしたがいつも通りメンテナンスを行いに店に来て前日より行っていた関東型アズマニシキの選別を行いました。
残ったのは2千匹くらいかな?捨てたのはその10倍はありましたので約2万匹の選別をおこないました。
非常に疲れました、2日間も掛かってしまいました。
選別最中に小学3年生の娘が来て「私にも金魚すくいやらせてくれ!」いや、あの、金魚すくいじゃないんですけどww
まあ、せっかくですから少し教えてやらせておきました、「尾が大きく開いているのをこっちに入れておいてね」
「尾って何?」 そかそういうことも小学生では知らないんだということで触りだけ教えて勝手にやらせておきました。
少しして見に行くと、まあまあのをちゃんと掬っているではないですか、将来は立派なランチュウ師にでも育てて見ますかww でも流石子供!すぐに飽きてしまいとっとと帰っていきました。
 そして本日店を開けると あらま素敵、店が輝いているではないですか床一面がキラキラと!
またやってしまいました昨晩遅くにランチュウの水換えをおこなっている最中に水を出しっぱなしで帰ってしまったということです。営業中に水を入れている最中にお客さんや電話が鳴って忘れてしまうことは多々あるのですが、水を出しっぱなしで帰ってしまったのは初めてのことです。
疲れているのか?年のせい?アルツ? 
今日は戸締り水締りを確認して帰ろうと思います。
でもお陰様で床が綺麗になりましたよ^^

 先日久々にスポットディスカスが入荷しました。
ペナンのスポットも綺麗ですが、やはりここは血筋に拘る私としては良血種です。
WR19LSです、今回入荷したものは種親用にチョイスしてもらった良品です。WWFFのローさんが最後に採った
19LSで、それを狩場さんに渡したもののF1です、ローウィンヤットサニー最後のLSというわけです。
名前やら秘密やら色んな意味が込められた品種です、詳しくはここでは述べれませんがこれぞLSといった見本魚みたいなものです。
香港時代のあのLSタイプを今手にする事ができるとは思っていませんでしたので非常に懐かしく毎日見入っています。


                 2009年6月1日
 本日より6月突入です、あと30日もすれば今年も半分終わってしまうという事ですね。
時が経つのが早すぎるような気がしてなりません。
あと2週間後の14日は「ディスクアローホビーストクラブ 第3回ディスカスカップ」が行われます。
お時間の許す方は是非遊びに来てくださいね。
泊り掛けで遊びに来てくださる方もいますので前日はおそらく大宴会となっていることでしょう。
今現在では厚木なのでシロコロを食べたいという案が押している感じがします。
皆様そちらのほうも是非参加してくださいね。
クラブ活動はこのディスカスカップが一番の大きなイベントになり、その他には年数回の勉強会、BBQやキャンプといったお遊びを盛んに行っています。
ディスカスを見たり殖やしたりするのは真剣ですが基本は趣味の集まりです、楽しく集い、そこにディスカスの話が盛り込まれるといっただけのことですね。
ディスカスカップも3回目という事で、自分達でも小さいながらも生体を持ち寄って他のマニアに見せるということが
出来るという事の証明が出来たような気がします。
まだ終わってはいませんが3回出来たという事がこのディスカスの世界の中では自分が何者で何をしなくてはいけない人間なのかということが良く解った気がします、ではなく良く解りました。
今回のイベントが終わり次第次回に向けた準備や活動を開始いたしますので賛同される方はご協力願いたいと思います。



                 2009年5月21日
 本日は定休日なのですが何時もと変わらずディスカスにランチュウにとせかせかと世話をしています。
発送業務も重なっていましたので、しょうがないですよね。
中でもランチュウが本日は千匹単位の発送があったので、ちと目がショボショボになっています。
以前レッドビーシュリンプに力を入れて行っていた時に台湾、香港、中国本土、ドイツと輸出をしていました。
中でも台湾への輸出は台湾の法律を捻じ曲げてもらい正規品として輸出することができました。
現地の力のある方が取引先でしたので何ら苦労せずに行うことができました。
日の丸個体が最高レベルだった頃の話です。
当時数千匹集めるだけでも大変な事だったのですが、それをさらに3バンド4バンド、タイガー、Vバンド、進入禁止タイガー、日の丸と分けて出荷していた事を思い出します。
丸一日4人がかりで行っていました、それに比べればランチュウの千単位はまだ楽かな^^;
台湾には月1単位で送っていました、だんだん送る物の幅が広がってランチュウ、トサキンなども送るようになりました。
金魚に関してはただランチュウであればいいとかトサキンであればいいという訳にはいかず、それなりに良い物でなければいけませんでした。
それなりでいいのですがそのそれなりが集めることが非常に困難なことでした。
私自身も魚を見る目が肥えてきていましたのでなかなか満足いくものを出荷できないのが微妙な感覚を覚えさせられて
しまったことを思い出します。
今ではすっかり目が肥えてしまっていますので逆に諦めるようになってしまいました。
ディスカスでもランチュウでも魚を見る目がなければ何でも売ってしまおうという気になれるのですが
私にはそれが出来ません、安けりゃいいというもんでもないし、プライドの問題なのかもしれません。
安っぽいプライドを捨てる事ができれば少しは商売になるのかもしれませんね。
それと今流行りなのかな?台湾で作っている黒と赤のパンダというやつは昔私が送っていた物が元になっているみたいです。あそこまで固定していくのは流石中華圏の人達といった感じがします。
ちなみに中国本土に送った時は○○○○を○○しましたww
流石にこれは書けないね^^;
よくエビをやっていた頃の仲間に言われるのですが「あのまま真面目に続けていれば御殿が建っていたね」と今でも
言われます。でも所詮片手間でやっていたことですので何ら後悔はしていないですけどね、所詮私はディスカス人ですからね。
近い将来ディスカス界に核変を起こそうと思っています、公御期待!

                 2009年5月17日
 
今週は何かと忙しくPCを触る機会も少なく例のごとく更新をさぼっておりました。
連日、虫眼鏡を片手にランチュウの選別作業もそろそろ残すところ一池といったところでしょうか、お陰様で目がショボショボになっております。あと右肩が上がらなくなってきました。
ある程度の選別作業が終わればあとは連日の餌やりと池洗いによる水換え作業が主になります。
あと一月と少しで会の年間行事に入ります、7,8,9月は研究会!10月は湘南らんちゅう会の本大会です。
9月には日本らんちゅう協会東部本部大会、11月にはおおとりの日本らんちゅう協会全国大会と品評会が目白押しとなっております。
今年の全国大会は名古屋開催です、今年の日本一は果たして誰が出てくるのか今からワクワクしている次第です。
私の所からも出品できるレベルの魚になってくれればいいのですけどね、泡欲は洗面器に拾い上げてくれるような魚に
なってくれればいいのですけどね。
昨年の大阪大会では18点の池にまでは行ったのですが入賞するには最低21点以上付かなければ洗面器には上がれないですね。当歳魚に関しては76枚の洗面器が用意されています、この洗面器にあげてもらったランチュウが入賞
となります。ちなみに出品数は数百匹です、参加人数も数百人ということですねww
見物客もいれると会場には数千人います。
毎回参加、見学していますが当歳魚に関してはじっくり見ることが出来たことがありません。
人だかりのためいいとこチラ見しかできません。それでも年に一度のお祭りですので楽しみにしております。

 
今年もディスクアローホビーストクラブの第3回品評会も行われます、6月14日の日曜日に行いますのでお時間の都合のつく方は遊びにきてください、詳しくは近々クラブ員達からの告知があるでしょう。
今年はディスカスコンテスト2009にも参加させてもらいましたのでそれと比べると見劣りはするかと思いますが
一年間の精一杯の育成を評価したいと思います。
今年の品評会を無事終えることができればクラブ員たちの自力で続けられるということが証明されることになります。
この自力で行うということが将来のディスカス界に大きな力となるでしょう。やれば出来る、やらない人は何も出来ない!
私達は前に進んで道を切り開く開拓者のようなものです、何時の日かディスカスの世界大会を日本で行い、そこで自分達の作ったディスカスが入賞する!
こんな楽しいことはないですよね。


                 2009年5月9日
 GW中は高速道路が混雑しているにもかかわらず足を運んで下さった皆様ありがとうございました。
連休も終了し、幾つか水槽も空いたので新しいPrでも作り、またセカセカとディスカスの仔でも採ろうと思います。
あとは次期種親の育成をしなければいけません、このへんはじっくりと慌てずしっかりとした種親を作っていこうと思います。
今年の秋には今日のTOP画像でもある90’sコバルトが産卵を始めるでしょうからバッククロスと80’sに向けた繁殖を行う
予定です。
ランチュウも仔引きシーズンが終わり育成に勢を出さなければいけなくなりそうです。
何とか今年は入賞できるよう頑張りたいと思います。

                 2009年4月27日
 愛知の親分が戯言を書けとのことなので少々、本日以前採ったWB22クロスを選別しましたので明日より販売いたします。
10匹ばかし次期種親として残させてもらいますのであしからず^^v
90cm水槽に5cmの幼魚10匹というVIP待遇です、やっぱあと5匹足しておこうかな。
ということなので約30匹小売販売いたしますのでお早めに〜〜




                 2009年4月23日
 
先日ご紹介したNHKの番組は4月25日に放送されるそうです、今週の土曜日ですねディスカストークが行われたので必見です!
番組内でディスカスをパネルにて紹介されるらしくそのパネルの画像がうちのディスカスというわけです^^
番組を制作しているのがテムジンという中国を中心としたドキュメンタリーを作るのが得意な会社です、観賞魚もドキュメンタリーで作ってくれるかもしれませんね。


週刊ブックレビュー




                 2009年4月21日

 以前ご紹介した「ディスカスの飼い方」という大崎善生さんの小説の絡みで今回はNHKさんのほうで紹介ということで
私のディスカスがパネルにて紹介されます。
クレジットも付けてくれるので楽しみです^^
その打ち合わせを本日終えましたので明日収録するらしいです。
先日行われたディスカスコンテスト2009のブルーカテゴリーの優勝魚もお見せして軽いショットも撮ってくれたのであとは
持ち主よりの依頼で子供を採ってくれとのことなのでブリーディングに使ってお戻ししようと思います。
番組制作会社のプロデューサーの方とお話したのですが、新しい企画を提案したので通ってくれると観賞魚も面白くなるかもしれませんね。
そのときはまた一役買うことになるでしょう^^
本日実物を見てもらって想像以上に神々しく面白かったと言ってもらえたのでディスカスの面白さまで見ている人に伝わってくれるといいですね。
さてと、水換えでもするか^^;

                 2009年4月19日
 何だか今月は時間が経つのがやたらと早いような気がしてなりません、あと10日で終りじゃないですか!
すっかり日々暖かくなりいよいよランチュウの季節になりました、今年も昨年同様子供が採れず既に終わった感があります。

これは選別しているところです。手前の少し大きな洗面器で良し悪しを判断して数が多く入っている洗面器が残すランチュウで
左のピンクの桶が捨てるやつらです。
通常は逆で捨てるほうが多くなるのですがこの腹は当りで捨てるのが少ないようです。ラッキー^^v
しかしこれをうまく育てていかなければすぐに壊れてきて捨てになってしまうんですね。
秋まで沢山残ってくれるといいんですけどね。

そしてこれがハネと呼ばれるものです。
このハネが毎年この時期だけのディスカスのおやつになります。
大きい物は2cmは超えていますが小魚大好きWILD君はアダルトサイズにも関わらずお腹パンパンになるまで食べるんです。
痩せてきている個体でも追いかけてバクバク食べますので見ているとこれがなかなか楽しいもんです。怒られちゃうかな?
まあでも自分で採って自分なりの処分法なのでご勘弁を!ちなみにディスカスをハネるときはカメが活躍してくれます。

ロイヤルが口に入れる瞬間ですね、今や改良品種も追いかけて食べていますよ。
一人でエサを入れてその瞬間を撮影するのは無理です!良いショットを撮りたかったのですがこれでご勘弁を!

そして食事終了、真ん中の仔見てください。
めっちゃ笑顔です^^

                 2009年4月9日
 本日定休日なので今朝TVで見た東京青山にできた「花畑牧場カフェ」にでも行って家族サービスでもしようと思いその旨を家族に伝えました。
今日は何も仕事が入っていなかったのでたまにはいいか!
さっさとブラインあげて出かける用意でもしようと思っていた矢先にメールを開いてみると、あら大変明日着でご注文が入っているではありませんかww
送り用の小さめの発泡もないし、どうしよう。
早めに片付ければ何とかなると思い、厚木市内のランチュウの大先輩のところにいき発泡をもらいに行き。
そこでいつものように無駄話、いやいやためになるお話をして!
あら、いつの間にかこんな時間。
まだ何とかなるなと思い荷作りを始めると、何故?お客さん!
結局いつものように電気もつけ普通に営業をはじめ気がついたらこんな時間。
いつも家族サービスができず‥‥‥   ま、いっか^^

画像はコンテストの搬入後の飲み会の様子です。
右手前の狩場さんの御子息の伸一さん以外は皆さん大先輩にあたるお方達です。
今更ご紹介もなんですが左手前が現WB SABBYの代表である山本さん、左中央がアクアショップesの入江さん
その奥がモンチッチww、右側奥が円盤倶楽部の中村さん右中央が初代くまもと熱帯魚でジャズシンガーでもある
狩場さん右手前が御子息の伸一さんです。
なんと伸一さんこの風貌で24歳!今後のディスカス界を背負って立つ逸材に育ってくれることを願っています。
狩場さんには色んな事を私も教わり、見て育っていますのでそれ以上の物を得てくれるんでしょうね、頑張ってくださいね^^
まあ詳しくは只今ばく進中の円盤倶楽部、中村勝弘さんの円盤茶論で紹介されていくでしょうからそちらもご参照ください。
このようなメンバーが顔を合わせお酒を酌み交わすことがあるとは私自身は想像をすることもありませんでした。
良い悪いではなくいろんな意味で収穫はあったと思います。このような機会がまたある事を願いたいと思います。
話の内容はディスカス、ディスカス、ディスカスと楽しい時間を過ごさせてもらいました。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆さん、また飲みましょう!


                 2009年4月5日
 本日は日曜日にもかかわらず店は嫁にまかせてお客さま数名と花見に行ってきました。
天候は曇りでしたがなかなかの花見日和でした。

どこで誰が集まってもいつも話題はディスカス!
あとは食べる食べるのむ飲む呑む!
昨年の花見でも好評だったパエリアを今年も作ってもらいました、昨年の味は忘れましたがww今年も負けじと美味しかったです^^
毎年思うのですがこの集まりに年々女性層の参加が減ってきています、今年は0ですwwwwww
だらしない男性陣に嫌気がさしてしまったのでしょうね、焼くだけやいて仕込みと片付けはしないですからね。
と言うわけで今年は男だらけの花見BBQになりました。
今年の夏はいったいどうなってしまうんだ〜〜
今日は初参加のいライダーさんが来てくれました、詳しくはライダーブログに載ると思いますが○○もらいました^^
また一つ充電できました、というか充電ばっかで放電中〜〜



                 2009年4月1日
 今日より早くも4月に突入してしまいました、あっという間の4ヶ月、そしてあっという間に8ヶ月過ぎて1年が終わってしまうのでしょう。
今年の目標の一つで青系ターコイズのnewタイプを作るという目標があります、newタイプといってもまあ所詮コピー品なんですけどね。
コピーであっても自分らしく表現できればよいかなと思って作っています。
今回のコンテストに携わり他の品種と並ぶことで良し悪しや改良しなければいけない点が良く解りました。
現在リリース中でもあり繁殖し続けているセイシェルブルーという品種がありますが、この品種がその足りない部分を補ってくれているという事の実感
、手ごたえを感じました。
コンテストというものは審査のときのあくまで見た目だけで審査されますので、大きく派手なディスカスが有利なのは間違いないのですが
青系ターコイズに関しては率直に見たまま言いますと系統が作られているもののほうが良い味を出しています。
赤系はというと皆さんドライフードの与えすぎかアスタキサンチン入りのハンバーグの与えすぎなのか顔、胸ヒレ、尾ヒレまでオレンジが流れている
個体が目立ちました。この部分はナチュラルでないと一発で評価ががた落ちします。なおかつ色上がりしてるにもかかわらず赤ではなくオレンジに
なってしまっていますので、どうせ色付けするなら上手に綺麗にやったほうがいいでしょう。
WILDに関しては大型の物が目立ちましたね、しかしながらコンテストに出品できるほどの飼い込みがなされているのは数匹程度でした。
昨年のコンテストの優勝魚のようなインパクトは感じられないのが現状でした。
総合優勝のWILDのロイヤルは流石と言う感じでした、飼い込み感があり他を圧倒するサイズ綺麗過ぎるまでのホリゾンタルの流れといい納得という感じでした。
次回また参戦してみたい次回こそは出品してみようという方は既に戦闘体勢に入らないと時間がありませんよ。
このような舞台は毎年作るのは困難でしょう、ならば2年に1度のこのイベントに乗るのが良いような気がします。そうすれば結構時間がありますので
ゆっくり作りこんで準備期間ができるんですけどね。

訳ありで代理出品したイナジです、会場では終始真っ黒けっけでディスカスであるということぐらいしか
確認できないくらいでした。


                2009年3月30日
 ジャパンディスカスコンテスト2009も昨日無事終りました。出品者の皆様、来場された皆様、そして運営された実行委員の皆様、ホントにお疲れ様
でした。私もホトホト疲れ果てています、たいしてお役にはたっていないのですけど、一丁前に疲れていますww
今回開催の場となったジャパンペットフェアは2年に一度のペット業界最大のイベントです、開催されるときは毎回業者日に行って新商品や他業種から使えそうな物を物色しています。前回よりブースが小さくなったり少なくなってきているなという印象を受けてきましたが、そのぶんスペースが空いたせいなのかディスカスコンテストの場所は最高の舞台が出来上がっていたと思います。
あの大きな会場の中央に黄色の垂れ幕で覆った目立つ舞台でした。

この場所に隣接してセミナー会場もあり、なんとなく良い場所をゲットしていたんだなと後になり思いいました。
出品魚のほうはというと正直に申しますとそこそこだったような印象をうけました。少し辛口ですね。
良いなとかきちんと臨んできたなという印象をうけたのは約4割弱です。日本におけるディスカスコンテストはまだ少し早いのかなという
感じです。
しかしディスカスという熱帯魚に少しでも興味を抱かせて一人でも新たなユーザーが出てくれば成功と言える場になったのは間違いないでしょう!
今回は審査もしました、いつものようなクラブでの審査とは訳が違い未来まで見据えた審査はできません。
あくまでその場の判断という厳しい審査でした。ジャッジ表を見ましたがファーストインスピレーションが強い個体が上位にいくということがはっきりと
出ていますね、点数的にはほぼ2点差くらいしかありませんでした。
一つ二つの欠点があるディスカスでも見た目に強ければ優勝戦線には上がることが出来ると言う証です。
ヘッケルとレッドとグリーン以外のカテゴリーは全て大きな個体が目立ちました。そして大きな個体でないと優勝できないということがわかりました。
18cmは普通で20cmクラスも数匹出ていました。
結果、大きくて年をとり過ぎていなく発色のよいものが勝つということです。
以前ドイツでブルーダイヤがベストインショウを取ったときから思っているのですが今後は青系を制する者がディスカスを制するであろうと思っています。
色揚げをせずに海外ブリーダーと戦うことが出来るのが唯一青系だからです。
来年も行われるかは定かではありませんが2年後のこの場では行われるとは思います。そのときの主力になるのは青系部門になるであろうと思います。

出品魚の中で私が個人的に気になった個体です、尾の付け根の朱色がきになりますが抜群のフォルムを魅せてくれていました。
このままサイズUPできればモンスター級になるであろうという個体です。

これも目を引きました、飼育してみたいけどマウスを与えることが私には無理!

そしてお父さんです、今度は是非娘さんを連れてきてくださいね。

まあ、そんなこんなで楽しく遊べたイベントでした。
体調が回復しだい随時書いて載せていきたいと思います。

                 2009年3月24日
 いよいよコンテストの開始ですね、一般の人や出品する人にはまだ少し早いですが一部の実行委員の方達は明日より設営が始まります。
26日にスムーズにディスカスが搬入できるよう数名の委員の方が動いてくれます、私も時間の都合がつけばお手伝いしに行きたいと思います。
一般公開される28日は午後からはコンシェルジェの一人として会場にいますので気軽に声を掛けてくださいね、今年は金髪ではないので普通の
人に見えるはずですww
29日も午後からは会場にいますので声を掛けてくださいね。
それと29日はディスクアローホビーストクラブの勉強会も兼ねていますのでぞろぞろと訳の解らない集団をつれて出品個体について私個人の
見解や意見を伝えると言うことを行います。クラブの勉強会といっても今回はオープンスペースの会場内で行いますので興味のある方は一緒に聞いてみてください。
では皆さん会場でお会いしましょう!

                 2009年3月17日
 JAPAN DISCUS CONTEST2009の開催まであと10日といったところですね。
いつも思うのですが時が経つのが早すぎるような気がしてなりません。
出品数もあと3匹になり何とか空き水槽を作らずにすみそうなので、とりあえず一安心といった感じです。
出品する皆さん悔いの残らないように全力でディスカスに力を注いであげてください。
今回の展示用の水は全て用意された水にディスカスを入れなければいけません、入れれるのはパッキングの中に入っている運搬用の
水を混ぜるくらいのことしか出来ません、勿論ろ過器の中身もいじることはできません!
会場で用意されている水の水温は28度PHは6,5前後ですこの限られた水質に4日間愛魚を入れておかなければなりません。
この条件を踏まえたうえで持ち込むディスカスのコンディションを整えて持ってきてください。
26日の夕方搬入をして翌日の午後に審査を行います、ここで一番重要なのが審査のときの発色、パフォーマンスが一番大事です。
ここが勝負の分かれ目で勝負強いディスカスはこの審査のときに最高の状態を見せることができる個体が優勝に近くなります。
今回は通常のコンテストより1日は多く展示しなければいけませんので4に目にはクタクタになっているものもいれば
4日目にはギラギラになっているものもいるでしょう。
それでもあくまで審査は翌日の午後なので、言い訳せずにすむようにコンテストに向けたコンディション作りをしておくといいでしょう。
 それと28日に公式HPに出ていますが懇親会を行います、この懇親会は横浜ということもあり横浜ではない厚木の私が会場の手配や幹事を行っています、皆さん是非出席してください、出品していない方、全然OK、ディスカスを飼っていない方これまた全然OK
更に ディスカスを知らない方でも全然OKです。
ただでご馳走を振舞いたいのですが如何せんこのご時世です会費の5000円握り締めて参加してきてください^^;
25日までは受付していますので私のところか公式HPにアクセスしてください。
http://www.discus-contest.com/



                 2009年3月12日
 本日定休日ですがいつものようにエサをあげに来ています。
2月の前半にWB22とJWDHFBDのブリーディングをおこないました。その仔達が約3cmまで育ちました。
なんとなく形質の違いがわかるようになってきましたのでご報告いたします。
少ないながらも昔のWB22カラーを発色しているものがいました、ちなみにこのタイプは昔の体型にもなってきています^^
小顔でひし形体型の元祖WB22です、これでなんとか世代を続け選別交配をおこなうことができそうです。
ブルーダイヤモンドは色もダイヤモンドなんですけど形もダイヤモンドなんですよね、これ皆さん知らない所でしょ。
そういう意味合いも兼ねてブルーダイヤモンドというネーミングがされたと言うことなんです。
元親になったWB12スーパーブリリアントは柔らかいハイボディータイプでしたからね、色だけでなく形も突然変異的だったんですよね当時は
最近はよく小顔のおでこのラインが真っ直ぐなディスカスがいいなどと言う方もいますが、そのタイプが似合うのはローさんのダイヤだけですね。
コバルトブルーが真っ直ぐでも気持ち悪いし赤系などでも全く魅力を感じることが出来ません。
そういうディスカスはシロートさんが作ったものと思われてしまいます。
品種、系統に見合う形も作っていくのがディスカスを創るということなんです。
そのためには品種の特性や癖などを熟知しなければいけないし昔のものから今のものまで知らなくてはいけません。
特に日本で繁殖されたものでそこまで考えて作っているんだなという人は片手にも満たないくらいしかいないでしょう。
誰のディスカスがいいの?なんて聞きたい方は直接聞いてくださいね、教えてあげるからね^^
ショップを営んでいるだけでプロきどりの馬鹿もいるし、日本で殖やせば国産だと思っているのも間違いです。
きちんと考えコンセプトと魚がしっかりしたものが国産と呼べるものになります、その他は私は国内繁殖魚とよんでいます。
アマチュアでも上手な方はたくさんいますよね、そういう人たちは何処の国にもいてブリーダー扱いされていますので日本にもいてもおかしくないのですがなかなか日本ではそれを受け入れる体制がうまくできていないため認めてもらえないのが現状です。
コンテストなどに出品したりすることが認めてもらうことの手段としては近道ですよね、コンテストは勝負の世界ではありますが陳列して
評価をいただくことが証のひとつになります。
ディスカスを売りたいアマチュアの方なんかには最適の場所になると思うのですが、そういう方は出してこれないのが現実なのでしょう。
なんかだんだん言いたい放題になってきましたねwwww
今回のコンテストもあと少しですが出品枠が空いています、私も実行委員の一人になっていますので出来る物なら100匹全て埋まるようになってほしいと思っています。かといって来年やるかどうかは解りませんけどね。
今回のアクアライフの原稿はディスカスコンテストについて書きました、かなり辛口で書きました。柔らかく表現されるとは思いますけど。
実行委員が十数社もいるのにたった100匹も集めることが出来ないのであれば今後続けていく意味などないのではとも思っています。
一番の問題は出品数より出品者数が問題であまりにも少ないです、今後のディスカス界のことを考えると少し恐ろしいです。
時間もせまり私も少しあせってきたという事ですね。
ディスカスの楽しみ方は色々あって、人それぞれ自由な遊び方ができます。しかし仲間がいたりライバルがいたりするともっと楽しくなります。
コンテストそのものはガチンコですが出品する楽しさというのは確かにあります、これは出品した人にしか解らないことなんです。
迷っている方は迷わず出してみることをオススメします。なんか入江さんみたいなこと言ってるなwwww


画像はWB22クロスJWDHFBD
ほぼ寸分の狂いなく同サイズです。この中にお宝が眠っています。


                2009年3月6日
 心なしか更新頻度が落ちてきているような気がします。頑張ります!
もう3月だというのに肌寒い日が続いているためランチュウを起こすタイミングがうまく図ることが出来ていませんww
昨年も同じように天候がよくなくて3月の採卵は四苦八苦したあげくうまくいきませんでした。
結局4月の天候が落ち着いた頃に普通に採れたような気がします。
ランチュウの先輩方の成長速度に追いつけない私としては一日でも先に採りたいのですが今年も難しそうです。
今年の全国大会は名古屋での開催です、何とか頑張って11月3日は手ぶらで行かずに済むようにしたいものです。

 ディスカスは今月26日〜29日に架けてコンテストが行われます。参加者の自慢の愛魚達が100匹並びますので是非足を運んでみるといいでしょう、私も会場にいる時間が多くなると思いますので見かけたら声でもかけてください。

コンテストに対しての思うことを書いたのですが夢も希望もなくなってしまうので消しちゃいましたww
参加者の皆さん言い訳せずにガチンコの勝負を楽しんでください。

                2009年2月17日
 現在ディスカスの仔を採っているのはHFセイシェルブルーとブルーダイヤモンド、コバルトブルーとWILDカラナンザルのクロス
ブルーダイヤとコバルトのクロス、このあたりが今はメインでブリーディングをしています。
HFセイシェルブルーは自分で言うのもなんですがホントにいい仔が出ています。現在青系の最高のターコイズだと思います。
WILDクロスのコバルトはばっちりストライプのレッドターコイズの表現になるでしょう、現在2,5〜3cmです。そろそろ青系表現なら見せる表面光沢
が少ないのでWILDよりの仔になりそうです。
先日孵化したWB22は遅ればせながらもなんとか体着して今は親から外して育てています。孵化したときはあまりに小さくて普通のターコイズをやっている方ならびっくりするくらいの小ささです、WILDの稚魚と比較すればその大きさは約半分以下で3分の1ていどしかありません。
それでも何とか育っています、6cmサイズまではこの組み合わせは見ていこうと思っています。2種類のダイヤモンドが出てくれればいいのですけどね、こればっかりは育ててみないと何とも言えず早めの選別が出来ないのが難点ですね。
そろそろランチュウのシーズンに入りますが今年は同時進行でディスカスも増え続けることでしょう。
稚魚用のオーダー水槽も出来てきましたのでフル稼働できるでしょう^^


                2009年2月10日
 既にご存知かと思われますが、雑誌やチラシなどで完全告知されたようなのでご案内があります。
3月26日〜29日にパシフィコ横浜で行われるジャパンペットフェアの会場内でJAPAN DISCUS CONTEST2009が行われます。
出品総数100匹ですのでそれなりに見ごたえはあるかと思いますので時間の都合のつく方は足を運んで見てください。
なお出品してみたいと言う方はご連絡いただければご案内いたしますので奮っての参加をお待ちしております。
私も実行委員の一人になっておりますので詳しく知りたいと言う方はご連絡ください。



               2009年2月3日
 本日は節分です、何時ぞやは店の中が豆だらけになったこともありました。
何時ぞやは自宅ベランダのランチュウの池が豆だらけになったこともあります。
今年はどうなってしまうのやら^^;
 先日紹介した「ディスカスの飼い方」なんですが結構な方々が読んでくれたみたいで嬉しく思います。
読み終えた方も多そうなので私なりの感想とリアルな部分に触れてみたいと思います。
話は10年前頃に設定されていますが実際には15年以上前の頃の話だと思います。
WWFFの香港時代であったりWB22が出てきた頃から考えると20年近いかもしれません。
確かに当時のWWFFは異常なまでに凄かったと思います。誰が見ても間違いなく世界一のディスカスを作りそれを世の中に浸透させていきました。
あくまで改良の世界での話ですけどね。
改良をしていくことの凄さや面白さを教えてくれたのはWWFFであるのは間違いありません。
ちょうどその頃の話なんでしょうね、ディスカスは殖やせば売れるそういう時期でした、私も殖やしまくってよくショップに持って行き餌や器具
新しいディスカスと交換などしていました。
今はネットオークションがあるから誰でも簡単に売ることが出来る時代にはなりました、しかし大半はいらなくなったディスカスを処分して現金化しているだけにしか私には思えません。
昔はショップに持って行くしか手段がなかったので必ずショップの人が自分の殖やしたディスカスを見てそれで良し悪しの判断がされましたので
いらないディスカスを持っていくなんて事はできませんでした。
今は画像を見せてハイ幾らです。なんて味気ないことをしている悲しい現実があります。
結局それで現金化できるのでディスカスを殖やしても品質を向上していこうというアマチュアが皆無なのが残念で仕方ありません。
責任を持たずに自由にディスカスを殖やすのは簡単なことなんですが、その簡単がゆえに向上心が無くなってしまったようです。
昔話をしてもしょうがないのですが昔は凄いアマチュアディスカスフリークが沢山いました。
今のように情報過多でなかったため話が大きくなっていたのかもしれませんけどね。
昔は良い物を作るという思いで繁殖をしていましたが、今はただ採れたとか採れないとかの繁殖のスタートラインから抜け出す人がいなくなった事が原因なんでしょう。
ディスカスは採るものではなく作るものだという認識や自覚をもって頑張った人だけが良いディスカスを手にできるんでしょう。
ショップに通わなくなってしまった人達が多くなった今の時代には無理な話なのかもしれませんね。まして作りを教えてくれるショップも無くなりましたからね。
そういうショップが出てくるのを切実に思います。
話がずれてしましましたので戻します。
香港時代のWWFFは台湾に移転したころとは比べ物にならないくらい美しく、育成するだけでも難しいディスカスでした。
お金を貯めてやっとの思いで5cmの幼魚を購入して1年頑張ってやっと12cmなんていうのは当たり前のことでした。
そして突然死んでしまったりとかも当たり前のことでした。
その難しいディスカスと向かい合っていたお陰で飼育技術は格段に上がったのは事実ですね、その頃WWFFディスカス飼育をしていた人は皆上手になっていると思いますよ。
そんな時代背景もあってWWFFのディスカスで仔を採ると高額でショップが引き取ってくれたのも事実でした。
しかしホントに洒落にならないくらいブリーディングは難しくWILDディスカスのブリーディングなんて目じゃないくらい難しかったです。
昔は確かにPHは4前後まで落とさないと採ることができませんでした。ほぼヘッケルと同じ水質まで磨かなければ採れなかったのです。
そしてやっとの思いで体着までこぎつけたのにブラインがという落ちがついていましたね小説のほうは
確かにこの時のこの主人公の気持ちは痛いほど解ります、ここは少しジ〜〜〜ンときてしまいましたね。
多少の中身は違いますが同じ頃に同じようなディスカスを飼育していたことが自分とダブってしまい、自分の昔を思い起こしてくれる一冊でした。
その頃を知らない人が大半だとは思いますので現在と比較せずディスカスの少し前の歴史だと思って理解しながら読んでもらいたいです。
私が読んだ感じでは主人公はWR14レッドダイヤモンドのような気がします。

 先月よりWB22とJWDBDのPr組をしているのですが、やっと孵化しました。
私のWB22は香港時代の本物のWB22です、お陰様でこのディスカスは崩れまくっています、知っている人が見るとすぐ解ってくれるのですが
今時のブルーダイヤモンドとはちと違う一見の価値ありディスカスです。
WWFFファームでもローさんがこのダイヤを立て直すことができず、他の品種を使いWB22Sになったのは皆さんご存知だと思います。
ちなみに今だから言えますがパートナーであるンさんがペナンのア、リーのところからオーシャングリーンを持ち帰りWB22と掛け合わせたのが
WB22Sです。
私がもっているのはただのWB22です、崩れながらもそのまま持ち続け数世代の繁殖を繰り返してきた物です。
ちなみに私のところでも残っているのはこの♀1匹で推定6歳になるばあさんです。
12月に数年ぶりに産卵したので迷うことなく採ってみようと決めました。おそらく体着までいったらそのままサヨ〜ナラ〜
的な感じです。
12月に産んで、1月にも1度だけ産んでなので月1ペースのようです。
しかし前回産んだときに卵をみてこれは孵化しないなとすぐに解ったのですが未熟卵でしたので1ヶ月間ディスカスの体質改善を行いなんとか
孵化できる卵を産んでくれました。
稚魚はいつもと同じ極小です、たぶん皆さん見たことないくらい小さな稚魚です。通常のディスカスの稚魚の3分の1くらいの大きさしかありません。
目をこらしてようなく尻尾が確認できるくらいです。
以前はこういう難しい(血縁的に)ディスカスばかりやっていたので懐かしく感じます。
血統的には純血は無理になってしまいましたが頑張ってWB22のコピーを作ろうと思います。


               2009年1月28日
 昨年末に小言でお伝えした小説が発売されました。
発売所  幻冬舎
著者   大崎善生
 その名もズバリ!  「ディスカスの飼い方」
本日午前便で私の元にも届き、そのまま久々の読書タイムに入りました。
約300ページの本なんですが、お昼の焼きソバ弁当を食べ、3時のおやつにはポップコーンをほお張りながら読み続け夕方前には読みきってしまいました。
その間客はどーなってんだー   はい、夕方まで誰も来ませんでした^^;
お陰様で熟読できました。
はっきり言って面白いです、たぶんまた読み返します。
ディスカス本がいらないくらい面白いです。内容は詳しくはお話できませんので皆さん各自一冊は持っているといいと思いますよ。
内容は恋愛小説です、しかしディスカスの飼育はきちんと書かれています。
登場人物が最高に面白いです、これは知人だから余計に面白く感じることが出来たんだとは思いますけどね。
皆さんもよく知っている方が出てきますのでオモローです^^

ちなみにこのディスカスはセルコバF1です。
SeychellesBlueはセルコバのF2からですのでこれも参考にしてくださいね。
この個体は実長20cmの強ものです。

 そして本の後ろのほうに名前が入っていました。
ほんとに嬉しく思います、今まで数々の個体撮影を協力してきましたが今回は一番嬉しいです。
全くアクアリウム本ではないということがいいですね。
家族に自慢できます^^
書店でもいい所に並ぶはずなんで全くディスカスを知らない人が手にとって綺麗な魚だと思ってもらえればいつの日かディスカスユーザーになってくれるかもしれませんからね。
写真も鈴木先生が狙っていた泳いでる感じというのがよく伝わってきます。
この個体の普段見せている厳つさを全く感じさせず優しい姿が出ていると思います。
なんたって恋愛小説ですからね、ちなみに自分は読んでいて後半は涙を浮かべていました。
主人公が昔の私とダブりすぎていて自分の事も走馬灯のように流れていました。
皆さん綺麗に仕上げていくだけがディスカスじゃないということを教えてくれる一冊です。
ちなみに明日の朝日新聞に広告がでるそうです、セルコバも登場しますので、よろしく!
うちは読売です;;

          2009年1月27日
 早いもので新年を迎えてそろそろ一月が終わろうとしています。
相変わらずブリーディングには精を出していて日々餌やりと水換えに追われています。
一腹殖やすのは簡単なんですが一水槽売るのは至難の業です。どう計算しても販売と生産が合っていません。
昔みたいに過剰生産になりそうです。
しかし全部販売できるものになる事はないので間引きを始めればちょうどいい感じかもしれません。
それでも水槽は足りませんので、とりあえずオーダー水槽を6本ばかし頼みました。
来月にはもう6本追加しようと思っています。
 先日オリジナル品種としてHF SeychellesBlueの予約を受け付けましたが2日で販売予定数を超えてしまいました。
今回購入できなかった方は次回の販売の時は優先的に廻したいと思いますのでご了承ください。
2月後半にはSeychellesBlueの販売も開始いたしますのでこちらもご期待ください。
JWDブルーダイヤモンドも2月後半には販売開始できるようせかせかと水換えに励みたいと思います。こちらは数が多すぎるため成長が緩やかになっていますので
これから少し成長を早めていきますのでなんとかなるかな?1ヶ月で2cm大きくしておきます。
あとWILDとコバルトのクロスも採れていますのでこれも面白いのが出来そうです。
数年前にWILDグリーンとのクロスをおこないましたがこの組み合わせは無駄なことだったので今回はブルー系でおこなう事で太めのラインを目指したいと思います。
目指せレッドターコイズ!

               2009年1月20日
 TOPに今後の私の主軸となる青系ディスカスを載せました。
血筋的には私が10年以上続けて繁殖に取り組んできたワットレーセルーリアと20年続けているドイツコバルトが合わさったものです。
セルーリアとコバルトのF1をまたセルーリアで戻した4分の3セルーリアですね。
どちらの品種も繁殖を始めて以来一度も他の血筋の物をかけたことがない逸品同士のコラボレーションです。
はっきり言って美しいです、当店の人気品種であるオリジナルセルーリアをも超越した美しさを手に入れました。
当店のディスカスを生で見たことがある方は納得でしょう!
ディスカスの繁殖を始めて20年になりますが、初めて誰に見せても恥ずかしくない魚というのが出来たと思います。
なので始めて自分で命名しました。
このセルーリアとコバルトのクロスされて出来たものを今後当店ではSeychellesBlueと呼ぶことにしました。
そして4分の3タイプはHF SeychellesBlueとなります。
読み方はセイシェルブルーです。
 今回初めての販売となりますので見にこれない方はTOP画像で判断してください。
左画像が種親になります、真ん中の画像が今回販売する個体のUpです。
右側の画像は一腹目の個体になります、この一腹目は販売いたしませんのであしからず。何故かというと2匹しかいないからです。
販売する2腹目は現在アカムシで育てています、ブラインシュリンプはもう終わりました。
本日より少量のディスカスハンバーグも与え始めましたので2月中旬には通常の販売サイズにはなります、現在3cmといったところです。
次から次へとリリースできる品種ではありませんので予約制度を取らせてもらいます。
販売価格は1匹¥15000になります。
販売数に満ちたら予約を終了したいと思います。
では、お問い合わせにお進みください^^

              2009年1月16日
 今年の目標の一つでもある90’s Cobaitを販売始めました、といってもうちのヴィンテージコバルトとWB5のクロスで販売していたものに
この称号を与えることにしました。ディスカスの販売ページにUPしたのですが見てもらえば納得の良個体です。
懐かしさを感じてくれるでしょうかね、解る方はコバルトブルーを追い求めていた人で解らない人は90年代中頃はこういう感じだったんだと
覚えておいてくださいね。
飼育すると更にその面白さが解りますので是非オススメします。
この品種は今回の画像の個体達で販売は終了します。この中から少量種親をピックアップしますのでご勘弁をしてください。
当店は良いものはお客さまが持ち帰っています、特にこういうコバルト系統はトッピンを親に使ったりすることはありませんので
良いものをどんどん持って行ってくださいね。数匹のオスだけ私に分けてもらいますのであしからず^^。
現在12腹の幼魚稚魚を育てています、来週には15腹くらいになるでしょう。
さすがの私もそろそろ限界です、人間はなんとかなるのですが水槽がいっぱいいっぱいです。
せっかく減らしたディスカス水槽をまた増設しなければいけないような気がしてきました。
しかし良くなるのが解っているだけに止まりませ〜〜〜ん
ためし採りはこの10年間でやってきました、ようやく私のディスカスもオリジナルとして販売できるレベルまで来たかなという
感じがしています。


              2009年1月8日
 現在育成中のJWD HFブルーダイヤモンドの体着中画像とその後の稚魚をTOPに貼り付けてみました。
飼育をするにあたって非常に飼育しやすいと評判のJWDです。
どの品種も東南アジア産並みのというわけにはいきませんが、私が感じる所ではいたって飼育はしやすい方だと思います。
繁殖もいたって問題なく行えるような気がします、リリース魚全てを手がけるわけではないので絶対とは言えませんけどね。
一番心配だったのがこのブルーダイヤモンドでした。
どこが心配だったかというと仔を採った時に何か違うものが出てしまったらどうしようという心配がありました。
私が累代で繁殖をしているWWFFのWB22はブリーディングを始めた頃から今までに一度たりと1匹も他の品種が出てくることはありませんでしたので、そういう心配が少しありました。
一応確認のため3腹ばかし採り確認をしたところブルーダイヤモンド以外のものは1匹も出ませんでしたのでご心配することなくお求め下さいと言える品種と認識しました。
他の組み合わせでは現在採っているのはこのBDとWWFFのWB5の組み合わせを行っています。
こちらは教科書通りの表現が出ていてBDは1匹も出ていません。
全てバーチカルを有するコバルトタイプになるでしょう。簡単に言うとこのまま続ければドイツダイヤになります。
このF1では表現としてはソリッドブルーというやつになりますね。
この仔達同士で子供を採ったF2ではBDが約3割程度出てきます。
それより良しとすべきはF1でBDが出なかった事がWB5にダイヤモンド系統のディスカスが混ざっていない証拠になります。
こういう事が血筋が良いということなんです。
BD同士で仔を採ってBD以外のものが出るディスカスは血筋が悪いという事なので私のところでは繁殖ラインからは外されます。
但し表現だけを楽しむ方にとっては何の問題もありませんのでブリーディングを楽しむといいと思います。
これはまるっきりメンデルの法則そのものなんですが、赤系統のディスカスに関してはこの法則が必ずしも当てはまるというわけではありません。赤ははっきり言って難しいです。
同じ赤でも真紅のものからオレンジ、イエローの3つの発色が赤と一区切りされていて分別が難しいところです。
それに加えてディスカスが持ち合わせている地肌の色の差が大きく分類を狂わせてしまいます。
あと累代交配によって赤の血筋を固めることができないのも厄介にさせています。
いずれ暇になったらまたWILDなどを使って赤系をいじってみたいと思います、またその時にはレポートでもしておきます。
ロイヤルなら少しなら解りますので詳しく聞きたい方は遊びにでも来て下さい。
朝までディスカス談義ができますよ^^

              2009年1月4日
 新年明けましておめでとうございます。
今年は新年のご挨拶が正月中に出来てよかったです^^ 昨年は3月でしたからね。
年も明けたことだし気分も新たにディスカス、ランチュウとシュリンプに取り組んでいきたいと思います。
まずディスカスは今年は青系のターコイズを中心として新しい品種の作出と既存のターコイズの品質の向上をさせること
が目標になります。やはり当店の主軸であるセルーリアターコイズの系統の維持とプロトタイプの作出!
あとはコバルトブルーの再生とブルーダイヤモンドも再生の作業をしていくつもりです。
コバルトブルーに関しては同じものをいじり続けて18年になり自分の中でも限界を感じるものがありますので
再生作業を施すことにしました。クラシカルなジャーマンタイプが目標であり、80年代タイプと90年代タイプの両方を
作ろうと思っています。80’sコバルトと90’sコバルトの2つをリリースする予定です。
セルリアンターコイズを使った品種は純系のものも入れると3品種になる予定です。
そして一番厄介なのがブルーダイヤモンドですがJWDのワットレーターコイズの血が入っているブルーダイヤモンドと
WWFFの旧タイプ(香港時代)WB22を掛け合わせたものを作ろうと思っています、WWFFタイプがうまく引き出すことが出来れば幸いなんですが、これは見極めが結構難しそうです。
その他には適度にWILDクロスとかしておいて数年後のディスカスの作り直しの時に使うための種親でも作っておきたいと思います。
この様にやりたい事や思い描く事は沢山あるのですがはたしてどれだけ出来るかが勝負の分かれ道です。
目標に近づけるよう今年は手を抜かずにディスカスに取り組んでいこうと思います。

ランチュウは名古屋に連れて行けるものが出ることを祈っています^^;

そんなこんなで今年も宜しくお願いします。

              2008年12月30日
 前回の続きを書き残しておこうと思います。
私のような人間はその存在といものを全く知らなかったと言っても過言ではないです。
ブックデザイナーという職業があるとは思ってもいませんでした。
ブックデザイナーのことを装丁家と言うそうです、出版社の中でそういうことはするものだと思っていたのですが
本の表紙だけを専門に作るそうです。
その中でもプロ中のプロが今回担当されました。
鈴木成一デザイン室の鈴木成一さんが装丁をするという凄いことらしいです。
TVなどでも人物像としてクローズアップされている方でその業界では知らない人はいないという有名な方です。
今回一緒にお仕事をさせてもらいましたが、やはりこだわりが強くヒレの後ろの色でのディスカスの透明感とか
泳いでいる雰囲気とかいろいろ注文が出ていました。
カメラマンさん泣かせのデザイナーさんらしいです。普段のアクア雑誌の撮影のときとは全く違ってほんの少しのライティング
もミスが許させないらしいです。当店入り口付近にいたセルコバが撮影対象となったため良く日が入るのであれやこれやで水槽を囲みこんでの撮影をしていました、カメラマンさんのアシスタントさんお疲れ様でした、狭い店内なので後ろを回って動くことができず店の中をぐるぐるまわっていました。
今回のお仕事は自分としても物凄いパワーを与えられたような気がします。
こんなお仕事があるのかとかそれに携わる人たちがこんなにいて一つの作品が出来上がるのかということを痛感させられました。お陰様で私もほんの少しですがプロ意識というものを持つことが出来ました。
ディスカスも十分なアートなんだということを実感しました。
生き物でもありますが作るということにおいてはやはりアートであり創作者はアーティストなんだなどと勝手に思い込んでいます。私は非常に単細胞なため影響をうけやすいというアホ体質なので何かに目覚めるかもしれませんね^^
今年最後の大仕事としては十分すぎる内容になりました、たった2個体の撮影だったんですが心に残る仕事になりました。
自分自身が変革する良い機会を与えてくれたことに感謝したいと思います。
幻冬舎の篠原さんありがとうございました、今度はゆっくりとディスカス談義でもしましょう。

              2008年12月28日
 
先日紹介したHFブルーダイヤモインドは先に体着していたほうを選んでせっせと子育てしています。昨日よりブラインシュリンプも食べはじめだしたのでなんとか残せそうな感じです。
次はWWFFの香港時代のWB22が5才くらいになるのですが産卵をしましたのでその組み合わせでチャレンジしてみたいと思います。
昔のWWFFを知っている方なら見たら驚きますよ、昨年くまもと熱帯魚の狩場さんが見えられた時にも驚いていましたからね。見れば納得というやつです。

 さて皆さんはアクアエントウという雑誌があったのを憶えているでしょうか?
アクアリウム雑誌としては非常に興味深い素晴らしい本でした、P社の森氏や広島の倉津氏など業界屈指のメンバーが記事を書いていたほんとに良い本でした。その雑誌の編集長さんがお亡くなられてこの本は幻のように無くなってしまいました。
その中で「大崎編集長」ディスカス攻略という記事がありました。ちなみに大崎さんはここの編集長ではありませんので今も元気にしています。
この当時の大崎さんは将棋の本の編集長だったんです。
現在は作家として活躍されています。
その大崎さんが本日なんと当店に来店されました。と言ってもお客さんとしてじゃないのであしからず!
来年の1月末頃に幻冬舎よりディスカスを題材とした小説を発売されるそうです、タイトルは「ディスカス殺人事件」
我々は水槽の中から見ていたよ^^ こいつが犯人ですと一生懸命威嚇をして訴えかけるというものです。
じゃな〜〜〜〜くて、すいませんタイトル聞くの忘れていましたww
編集の方に聞いたところ恋愛ものらしいです^^
しかしこれを読めばディスカスの飼育まで解ってしまうという優れた本らしいです。ディスカスマニアの方は必見ですよ
読まなきゃ損するよ〜
発売の暁には私のところからもアナウンスさせていただきますので皆さん書店にGO=です。
何故?うちに来たのかというとその本のカットに私の青系のディスカスを採用してくれることになったからなんです。
ちなみに大崎さんとは何のお付き合いも面識もありませんでしたのであしからず。本日初めてお会いしました。
数いるマニアやお店の中で一番綺麗な青系がいるということで当店を選んでくれたそうです、少し大袈裟かな。
そんなこんなで大崎先生とお話しているうちに「実は私エントウに出ているんだよね」という話がでて解ったという次第なんです^^;
編集部の方とデザイナーさんとカメラマンなど総勢8名によるご一行さまとなりました。
ゲーテという雑誌のほうも大崎先生の取材と雑誌用のカットの撮影もしに来ていたということもあり大人数となってしまった
ようです。そのカットには店内を使っての撮影をしていましたので是非見てくださいね。
次回はデザイナーの先生を紹介したいと思います。これまた大物です!

著者は大崎善生さんです、みなさん勝手に調べてくださいね、奥さまも凄いですよ^^


              2008年12月24日
 今日はクリスマスイヴなので暇な一日になるであろう、世の中はワクワクウキウキな人達で溢れ返っているに違いない。
私のような人間も昔はクリスマスは嬉しく楽しい時期もありました、大人になってからはこういうイベントを楽しむということを
忘れてしまっているのかも知れませんね。
私の代わりに娘が楽しんでくれるので良しとしましょう。
毎年この日に不思議なもので若いペア?カップル?が来て彼氏が彼女にディスカスを買ってもらうという人もいます。
もっと他のものにすればいいのにといつも思うのですが彼氏の気持ちはよくわかりますね^^
若いという事はいいですね、今年も誰かくるかな〜
今年は景気が悪いからアクアリストも減ってきているので難しいかもしれませんね。
そこで若いということでこのPrをピックアップしました。
JWD HFダイヤモンドです。
ダイヤモンドカラーバリバリの良魚です。
只今産卵中です。
でも、先週産んだ稚魚を体に付けています。
若魚の場合はよくあることなんですが卵組織の生成が早すぎて育児とのバランスが上手くとれない事が多々あります。
たいがいの場合は食卵とか食魚を行ってしまうのですが面倒見の良い親は両方こなしてしまうことができます。
3才以上のPrだとこういうことはなかなか起こらないのですが2才くらいまでの若Prではたびたび起こってしまいます。
このPrは片方がミルクを出して育児をしてもう片方がファニングを行うという絶妙なコンビネーションです。
しかもそれを交互に行うという、若さゆえ出来ることなんでしょうね。

現在稚魚、幼魚を6腹育てています。現在体着中のものも合わせればあと数腹います。
この店をオープンしたての頃は月産1000匹が平均でした、多いときは1500匹少ないときで800匹くらいは増やしていましたが、私も30を過ぎたくらいでまだ若かったんですね、仕事も他にしていましたからね。
幸いなのが今は東南アジア産のディスカスを親に使っていないという事ですかね、使っていればほんとに大変なことになっていますからね、水槽何本あっても足りない状況になってしまいすしね。
でもたまにピジョンとかレオパードスネークとかやってみたいです。

では皆さん良いクリスマスを^^


              2008年12月9日
 最近はディスカスの繁殖がそこそこ軌道に乗ってきたのでせかせかとブラインを沸かして与えています。
当初の予定通りアローセルーリアを上手く使いきることができそうです。
あと数腹採って何パターンか作り終えたら直系のセル×セルを採っておこうと思っています。
ランチュウの世界で言う筋というやつですね。
他のものと掛け合わせたものを系といいます。
ディスカスでもこの系統と筋というやつが非常に重要なんですけどね、そこまで考えて繁殖に取り組んでいる方は日本には
10人はいないでしょうね。
今、頑張って自分の魚を作ろうとしている方はいっぱいいるでしょうから頑張って自分らしいディスカスを作ってくださいね。
特に青系に力を入れている方はほんの少しの違いを求めなければいけないので難しいですよ〜〜

前回お伝えした大曽根氏のHPのイベントへの協賛品を載せておきますね。
アローセルーリアです性別は♂で約16cmで2才です、これから繁殖に使っていく予定のディスカスでした。
良い♀をお持ちの方は是非使ってみてください、ただし異常に非常に使いづらいですのでチャレンジ精神で向き合うといいでしょう。他の系統の♀を使うのであれば割かし使いやすいかもしれません。

フラッシュを使っての撮影をしましたので色は薄く見えますが色は濃く満足のいく発色をしてくれるでしょう。
ボディーカラーにグリーンが入っているのがよりいっそう引き立ててくれますね
よく青が濃いとか薄いとかと言う話を聞きますがもう少しディスカスを勉強するといいですよ。
コバルトブルーとブリリアントブルーの差とかきっと解らないんでしょうね、ターコイズディスカスを理解していればそういう事も
全て受け入れることが出来るはずなんですけどね。詳しくは来月書くアクアライフの記事にでも書いておきます。

              2008年12月4日
 本日は定休日なんですけど、いつものようにディスカスハンバーグを作る日なんですね。
よって基本休みはないんです。
牛ハツがまだ届かないので小言でも書いて時間を潰しておこうといったところです。
当店のハンバーグは自宅でせっせと私と嫁が作っていますので、他のものに比べると、たぶんですよ?
異常なまでに愛情が込められているはずです^^
大きな違いはそこかな。
でもこの部分が非常に良く効いているのか良く育ちピカピカの真っ赤っかですね。
無駄に色を付けたりするのではなくその個体のポテンシャルを最大限に引き出してくれますね。
添加しているビタミン剤も、なんと協和発酵さんにお願いしてディスカス専用のものを作っていただいたものなんですね。
ここは非常に苦労しました、なんたって相手は天下の協和さんですからね。
こんなの作ってもらったのは日本では私だけでしょうね、ちと自慢です^^
難しい話は良くわからないですがアミノ酸が特種らしいです。
機会があれば是非使ってみてくださいね。
 昨晩何気に大曽根さんに今後のことを少し話しをしておこうと思い電話をかけていろいろお話をさせていただきました
相変わらずのモチベーションに感服いたしました。
たまにですがお話をすると何故かやる気を起こさせてくれる不思議な方で私には良いカンフル剤となっています。
ところが幸か不幸かは解りませんが大曽根さんのHPを見ていなかった私は間の良いときに電話をしてしまったらしく
50万ヒット感謝企画の最中だったようでものの見事に協賛をすることになりました。
最初「ランチュウ下さい」と言われ何をいってるんだこのおっさんはと思いましたが
どうせなら誰も買うことが出来ない私のアロースペシャルセルーリアをお分けすることで納まりました。
濃紺でエメラルドグリーンに輝く逸品です^^v
欲しいと思う方は
http://www1.interq.or.jp/~osone/discusroomp_2.html
ここにアクセスしてみてください、応募方法とかなんとかきっとあるはずです。


              2008年12月1日
 月日が経つのは早いもので今年も師走を迎えました。
ちなみに来月は私の誕生日も迎えます皆様どしどしプレゼント持参で来店してください。
最近の不景気が影響して食生活に不満を抱え始めていますので‥‥‥
ここまで言えば解りますね    お待ちしています^^

 今年はランチュウの子引きが上手くいかず非常に四苦八苦した年でした。
通常6〜8腹は採るのですが最終的に3腹しかいなく、しかも同じ系統のものしか採ることができませんでした。
ランチュウを子引きしている方ならお分かりでしょうが、これが結構致命傷で翌年にうまく繋げていくことが難しくなります。
最近のランチュウは早採りする方が多く2月に起こし3月には採るというスタイルが多くなっています。
3月に産卵させるには明け2才のほうが産ませやすく明け3才や4才では少し遅くの産卵になってしまうからです。
そのため数系統の組み合わせを行うランチュウでは毎年子引きだけは行っておきたいのです。
今年1系統しか残せなかったので来年はこの2才と3才で子引きを行わなければいけません。
起こし始めて繁殖に使えるようになるまでにはオスとメスではタイムラグがあるため時間を分けて起こさなければなりません
したがって入れ物も分けなければいけなくプラ船を余計に使わなければいけなくなります。
しかも当才と2,3才は分けておいてるのでプラ船だらけになります。
来春はやりたいことが沢山あるので大変なことになりそうです、上手く子引きができてしまったら眠れぬ日々が続きます。
嬉しい悲鳴というやつです。
来年は子引きを始めて5年目になります、なんとか全国大会で洗面器に上げてもらえるようなランチュウを作ってみたいと
思います。

さてディスカスはといえば、はっきり言って凄い事になるでしょう。
只今勢力的に青系の繁殖をおこなっていますが過去最高のものができてくるでしょう。
今までは良い種親クラスのディスカスはお客さまに販売して私は残りのディスカスを種親に使っていました。
この世代は良いディスカスを残しておいたので自信をもってリリース出来るものになります。
どの系統も10年〜18年はいじり続けているものなので特徴も癖もわかっております、私自信ワクワクしている状態です。
久々にディスカスでワクワクできる商材に巡り合えた気がします。

この組み合わせを見て「おっ」と思った方は通ですよ。

              2008年11月24日
 寒さも深まり水槽各所で産卵ラッシュとなっています。体着してるもの、孵化してるもの、産卵してるもの、初めての産卵
や稚魚を食べるものやつやずり落ちるもの様々な姿がいたるところでおこなわれています。
ようやく狙っているもの達が孵化までこぎつけるようになりました。
なんとか体着、ブラインまで持ちこたえてくれるといいんですけどね。
 お気づきの方もいるかと思いますが今年の秋頃からアクアライフにて「ディスカス飼育講座」という連載記事を私が書いています。予定では2年間の連載となっています。
初回はディスカスの起源から始まり、数回にわたり基本飼育編を今やっているところです。
過去20数年にわたりディスカスの連載記事を書いてきた方というのは非常に少なく1年続いたのも少なくないです。
最長は森さんが書いた「ディスカスクレイジー」?だったと思う、違っていたらごめんなさい。30回くらいだったかな?
これもあやふやですけど。
私のほうはまだ始まったばかりなのでなんとか飼育や繁殖などで繋いでいく事は出来そうですがきっといつかネタに詰まるんだろうな なんて思っています。
何かこんな事を書いて欲しいなどリクエストがあれば言ってくださいね、私の知る範囲のことでお答えして記事にしますので
何々県の何様からのリクエストです。みたいなラジオのDJ風に紙面に入れれますのでお気軽に言ってきてくださいね。
とりあえず次号は「ディスカスの餌を考える」です。
今はまだ白黒ページなんですがゆくゆくカラーページにでもなれば私がお客様訪問とか他店見学の模様とかやってみたいですね。アクアライフさんそのときはよろしくです^^

画像はセルコバです。
現在、他のPrで格闘中です、来春までにはF2をリリースできると思います。

              2008年11月17日

 秋はディスカスフリークにとって最も力の入る季節です。
なんといってもブリーディングがしやすいですね温度調整がスムーズにおこなえて産卵を誘発しやすい環境を作りやすいからです。特に今年は台風が少なく水そのものの変化が少なく今のところいい感じだと思います。
といってもバンバン採れている訳ではありませんのであしからず。
お客さまのところからも「昨年入荷のWILDディスカスが採れ始めたよ」という報告が多くなってきました。
子孫を残させてもらえるWILDは幸せだと思います。ただ見られて終わるWILDじゃ可愛そうでしかたがないと思うのは私だけなんでしょうかね。
改良種に関しては全くそのようなことは思いもしないんですけどね。作られている魚と無理やり連れてこられた魚の差ですね
WILDディスカスは自然の恵みですのでせめて子孫くらい残してあげてほしいものです。
今年のものはきっと来年には活躍してくれるでしょうから頑張りましょう!
先ほど販売水槽の中のJWDのHFブリーダイヤモンドが混泳の中産卵していました。びっくりしたのは卵の数です。
5cm幅に7cmの高さぶんくらい産んでいました、らくに500はあります。
ちょっと大げさかな400くらいですね、この数を見ただけで採る気になりません、繁殖ビンボーまっしぐらですからね。
昔18年くらい前にドイツブリリアントを繁殖させたときは300くらい採れたことがあるんですが、ほぼ全てを10cmサイズまで
育てたんですけど、もう無理だということでお店にもって行ってたんです、毎週日曜日に1匹づつパッキングして20〜30匹
づつ持って行っても持って行っても減らないんです。
魚はでかくなりたいし水槽はせまいし、最後に100匹パッキングして持っていった事があります。
アマチュアなのになんでこんな事やってんだという思いが出るほど嫌でした。
しかしその持って行ったディスカスはやはりお店だけではさばききれないので問屋さんに持っていってもらっていました。
そのとき思ったんですが自分の殖やしたディスカスが知らない町にいき知らない人が飼ってくれるんだということが
妙に嬉しくて、その後もバンバン殖やしまくったのが懐かしく思います。
当時はバブルの名残がまだあったのでディスカスも良く売れた時代でした、私も買い捲っていました。
当時高嶺の花はWWFFで購入できたときは嬉しくてしょうがなかったんですけどね。当時のWWFFは飼育が非常に難しく
よく死んでくれました、香港時代ですね。
私がディスカスを始めた頃はまだWWFFという名前はついていなくローさんが画用紙に自分で写真を貼り付けて品種名を書き
こういうディスカスがいます、どうですか! という営業をしてきていました。
その後エージェントが見つかりWWFFとして頻繁に日本に入荷されるようになりました。
そこから空前のディスカスブームが始まったような気がします、引き続きペナン、インドネシア、ベトナムのディスカスが輸入されるようになりディスカスは安価な存在になってしまいました。
現在は最安値かな、晴海でローウィンヤットサニーフェアがあったんですがそのとき初めてブルーダイヤが発表されました。
会場で15万円で全て売れました。
その後WWFFになり取扱い店の店頭でMサイズで40万円していました、私は見るだけで笑うしかない雲の上の存在でしたね
その後ペナンからオーシャングリーンという品種が売り出されました、価格はSサイズで3万円前後だったと思います。
今やブルーダイヤはディスカスの入門種になってしまいましたね。
初めて買うディスカスがブルーダイヤだなんて幸せな事ですね。

ジャックワットレーディスカス HFブルーダイヤモンド
ワットレ−の第3系統に台湾産のブルーダイヤを掛け合わせた逸品です。
初期のWB22を思わせてくれます。

         2008年11月12日
 かつてないほどの更新をおこなっています。
書きたいことや伝えたい事は山ほどあるんですけど物事を公共の場で伝えることが苦手な私としては日記程度のものが
似合っているのかもしれませんね。
嫁がこのサイト作りを手伝ってくれて、その甲斐があってようやくググルでディスカス専門店で1ページまで登りつめました
メデタシメデタシ^^
っていうかこれで売れていかなきゃダメなんですよね^^;   まだまだ頑張らなくては!
ディスカスの画像のところにはまだまだ載せていない品種や個体が沢山います。
初心者でも楽しむことができる入門魚を最近は用意していますのでお気軽にお問合わせくださいね。
普通にマルボロとかもいるからね。
以前は頑なにその辺の品種は置かないで量販店で売ってもらってすそ野を広げていってもらおうというのがうちのやり方でした。当店でも卸売りをやっている都合上卸をしているものは店では売らないようにしていました。
各お店との役割分担をおこなってきました。しかしこの不景気のせいなのか飽きたのかなんなのかわかりませんが
ディスカスが市場で動きが急低迷しています。
業界の力になれるほどの事は出来ないでしょうが一つの歯車として当店は初心者からマニアの方達までディスカスの事
全てを行うことにしました。
嬉しいことに最近では女性のディスカスホビーストも来店して購入までしてくれています。以前では考えられない事です
当店のことをよく知っている方達ならお解りでしょう(笑)
お店のほうも以前より広くなりそこそこ好評ですので、最近来ていない方は是非見に来てください、いい感じになってますよ。
肝心の中身のほうもペナンのディスカスも入れていますので華やかに変わりつつあります。
最近はどんな品種があるのかとネットで調べているうちに久々にショックをうけるディスカスがいました。
なんとその名も「楊貴妃」お前はメダカか〜と思いきやディスカスなんです。
とにかく派手で綺麗です、取り扱ったこともないのであまり大きなことは言えませんが御先祖さまにピジョンブラッドが
入っているんだなということぐらいしか解りませんね。
先日入荷したジャーマンメロンもショッキングですが同様にショックを受けました。
ジャーマンメロンなんてホントに赤いんです、ディスカス特有のオレンジが濃いとかそういうレベルの話ではないんです
ただ赤いから凄いとかじゃなく、明らかに色揚げはしているのは解るんですけど私の理解の中の色揚げとは違うというところが非常に興味を沸かしてくれます。どうやったらこんな色をつける事ができるんだろうとかそっち側の興味が沸いています。
どんな色揚げ剤を使っているのかとか、何時さめてくるのかとか、そそる課題が沢山あります、子供を採ったらどうなのか
とかね。路線は違ってもこういうことがディスカスに興味を持つということなんです。
ただ綺麗にするとか子供を採るとかそれだけじゃつまんないですからね、私にとってディスカスは研究の対象でもありますので、こういう個体は面白いですよね。
そして興味の出てきたディスカス第2弾の楊貴妃は早ければ来週入荷します。
取り扱っている他店の方にお願いしちゃいました、初めてのコンタクトなのに快く受けてくださって感謝いたします。
私はディスカスの繁殖を始めてから今まで血統主義でやってきました、基本はインブリードがメインです
勿論その部分はこれからも続けていきますが遊べるディスカスもこれからはやっていこうと思います。
20年ディスカスと付き合い初めてそういう気持ちになりました、今まで培ったノウハウを生かして楽しいディスカスライフ
をやっていこうと思います。
しかし、おまけ画像はWILDのマンガウとクリペアです。
日々戦っております。



              2008年11月7日
 昨年に採ったWILDのF1がよい仕上がりを見せ始めたので載せておきます。
イナヌとフェリースのF1です。

魚が良いというより写真写りが良かったといったとこでしょうか。
なんとなく雰囲気のある個体ですね、フラッシュを使って撮影していますので色が飛んでいますが実際はもう少し
色気が出ています。
ここ1,2年の間はその前から集めていたワイルドディスカスをある程度繁殖に使いそれなりの結果とテストができた気がします。
私のところは販売店なのでお客様に連れて帰ってもらえなかったものが種親になります。ぱっと見の華やかさは無くても
特徴的な面白味のあるディスカスが親として選ばれています。
産地(採集地)の特徴を良く出しているものがいいですね。
現実には全てがうまくブリーディング出来る訳ではないので全て狙った通りということはないですね。
とりあえずワイルドのF1がある程度できたので今度はそれを改良種にあてて何かを作っていく予定です。
改良種にいきなりワイルドをかけてしまえば簡単なんですけど味気ないのでワイルドブームに乗っかりF1を採って
それらを使って自分のディスカスに役立てようというわけです。
私はワイルドから何か品種を作れるほどの技量と時間を持ち合わせていませんので自分の能力は自分が一番わかっていますからね。
良いワイルドを集めて繁殖に使おうと思っていた人たちも既に結果は出しているでしょうからF1グランプリとか面白いかもしれませんね。機会があればF1グランプリの構想でも考えてみますね。
今期はグリーンが豊漁のようで良いロイヤルが集まってきています。いろんな産地を見てきましたがテフェ産が一番よいような気がします。見た目にも親として使っても一番無難な気がしますね。
表紙画像にも載せましたがヘッケルの良いのが入荷し始めました、久々にヘッケルでもチャレンジしてみようと思います。


             2008年11月4日
 私がディスカス同様もしくはそれ以上に楽しんでいるものの一つにランチュウがあります。
昨日は毎年恒例の日本ランチュウ協会が行っている全国品評大会がありました。毎年11月3日の文化の日という決まった
日に行われています。
開催地は東京、大阪、名古屋の3ヶ所を順番に変わって行くという理想の形での開催となります。
今年は大阪開催でした。
ランチュウの組織は日本ランチュウ協会があり、東部本部、中部本部、西部本部の3つに大きく分かれます
その下に各支部があり、様々な小さな会があります。
私が入会しているのが地元の湘南らんちゅう会に入会していて、それと別に東部本部にも登録しているので
東部地区の東部大会や全国大会にも出品することができる権利は持っています。
私の住まいが神奈川県なので東部にしか入会はできません。
中部や西部本部への登録は不可能になります。
今回は西部本部が中心となって開催なので準備その他は西部登録の方達がおこなってくれます。
東部で開催の場合は我が湘南らんちゅう会もお手伝いすることになります。
このように品評大会を行うには理想の形が出来上がっているため毎年この日は全国かららんちゅう好きが集まり
品評大会という名目のうえでコミュニケーションをとる場ができています。私も毎年この場でいろいろな方と知り合いになり
付き合いをさせていただいたりすることができるようになってきています。
今のランチュウブームは海外にも広がってきていますので、海外からこの品評会を見にきている方も沢山いました。
近い将来海外からの参戦もあるような気がします。

これは当歳魚の審査している様子です。
今回の当歳魚の出品数は約400匹と聞きました。審査員はまずこの400匹全てを一人持ち点5点で6人の審査員
で行います。満点は30点ですね、そして点数によってある程度の振り分けをしていき点数上位のものから入賞となっていきます。
上位から6匹を選出してその中から評議により優等魚5匹を選びます。
近くには寄ることができませんが無数のギャラリーがいますので審査員の方は厳選なる審査をしなければいけませんね
非常に大変なことだと思います。
ここで重要なのが6人の審査員のほかに審査長というのが一人つき審査がおかしいだろとか変だというときは注意をする
人が付くということです。
あと審査中は皆さん無言で行うというのも厳選差を感じることができますね。

二歳魚とその奥が親魚の審査風景です。

2歳魚の審査を見ているギャラリーの一部です。

親魚の審査が終わり出品魚が並べられ始めたようすです。
見ていただくとおわかりでしょうがとにかく人だらけで出品魚を見に行くことも出来ない状態ですね
これは会場のほんの一部でして、人の数でいえばこの数十倍の人達が会場内にはいます。
とにかく熱い一日でした、会場は涼しかったですけど。
ちなみに私も当歳魚を1匹のみ出品してきました。
結果は〜〜〜〜〜〜〜〜ドボンでした、トホホホ^^;
また来年がんばります。

これで今年のランチュウ行事は全て終わりで来年にむけ種親の選出や新しい種親の導入をしてランチュウ達は冬眠に
入ります。
来年は良い仔ができますように。

            2008年10月30日
 
昨日木製大型フルキャビネット水槽の移動ができました。
クラブ員の重戦車でお馴染みのホソケンさんが手伝いにきてくれました。そこに運良くシャッチョサ〜ンも鉢合わせ
3人で移動することができました。
運悪く移動2日前に混泳の中アローオリジナルセルーリアとセルコバが前日Prになり翌日産卵というあまりおめでたくは
ないのですが産卵まで至ったためどうしてもその経過が見たくこのPrだけは入れたままの移動をしました。
約半数の孵化は確認できました。
移動後も一生懸命ファニングする姿も確認できましたので、子育てもきちんとできそうな良いprがとれました。
期待度かなり高いです^^

入り口から見た絵図らですいい感じに納まりました。
この水槽にはそのうち看板魚でも入れておきましょう。
そして水槽上部には以前クラブ員の方がハッポウを使ってデコレーションを作ってくれたものが活躍してくれてます。
かっこいいですね、是非実物を見に来てくださいね。

そしてこれがセルとセルコバのPrです。
奥にいるのが♂でアローオリジナルセルーリアで手前にいるのが♀のセルコバです。
この組み合わせですと4分の3セルーリアができますね、自分で言うのもなんですが久々に期待度が高い仔が取れそうです
数年ぶりのワクワク感です。色、形、共に最高のものになるでしょう。
ちなみに今回孵化した仔はいなくなっていましたww
オーバーフロー水槽で水を80%換えていますから当然の結果なんですけど、それでも2匹でカビた卵を今も見守っています
こういうPrはきちんと仕事をしてくれるので多分大丈夫でしょうPr水槽に移してから本格的に取り組みたいと思います。

        2008年10月28日
 ようやくエアーの配管も終わり数本ですが水槽を並べるとこまで出来ました。
配管などが綺麗になっているのがわかりますか。

左手前上段にセルコバが本日移動されてきましたね。
昨日とは少しディスカスの配置がかわっていますね、その下にいたイナジも全て移動されてここからでは見ることも出来ませんね。

こちらは入り口から見た感じです。
前回の画像と見比べてもらうとわかりますが壁ができていますね、クロスも貼ってちょっと汚い貼り方ですが
小奇麗になっています。
右上段の1200水槽にイナジは移動しました、魚は写っていませんね。
昨日水を張って今日には入れてみました、今のところ元気です。
予定では明日にはこの白壁を背に奥にあるフルキャビネット水槽がここに置かされる予定です。
これで通りからもディスカスが見えるようになります。
オープン当初を思いだしますね。
うまく設置ができたらまた画像を載せますので期待してください。
それにしても汚いですね、ディスカスは綺麗なんですけどね^^

26日の日曜日にディスクアローホビーストクラブの秋期勉強会をおこないました。
今回は講師としてアクアマイスターの代表でもある芦田さんをお招きしてディスカスのお話をしてもらいました。
興味深い話も多々してくださり一個人として私も勉強させてもらいました。
芦田さんありがとうございました。
他店の方ですがよいお付き合いをさせていただいていますのでこういう事が出来たんだと思います。
こういう出来事が日本中に広がっていくことがディスカスの世界の窓口が広がるきっかけになっていくんだなと
感じさせる一日でした。
また、何かのときはよろしくお願いいたしますね。

        2008年10月21日
 まるまる4ヶ月ぶりの日記の更新のようです。
気も新たにHPも作り直し?(まだ中途半端ですが)ついでに10年以上お世話になった店舗内の仕切り壁も撤去して
今までブリーディング兼ストックルームとしていた場所を取り壊し販売用のオープンスペースをとる事にしました。
ブリーディングなんてどこでも出来るし、隠すような物もありませんのでこのように有効活用することにしました。

ただ今工事中のため乱雑となっています。こちらはカウンター側から見た絵図らです。
いつもと変わらぬ散らかりようですね。


こちらは入り口側から見た絵図らです。
冷蔵庫の位置が変わっているのがわかりますね。壁も名残惜しく一部だけ残っています。
この壁は左側の木製の水槽台を支えていますのでこの一部だけ残すことにしました、といってもこのままじゃあまりにもカッコ悪いので次の日曜日に朝早くからクラブ員でもあるタカタカさんが来て一緒に作り直しをすることになっていますので出来上がったらまた画像を載せたいと思います。
壁ができたらクロスでも貼って綺麗にしてその後は画像の左端にほんの少しだけ見えている当店オリジナル木製
キャビネット水槽をここに移動する予定であります。
店で使っているのは試作1号なのでばらす事ができませんのでそのまま移動していきますので力自慢の方
御一報まっています。
そしてカゴが乗っているアングル台にはディスカス用の水槽がずらりと並んでいきますので期待してくださいね。
そしてブリーディング用の青系のPrが出来始めたのでブリーディングに精をだしていきますね。
大本命は載せませんがこれも期待の新人Prです。

♂♀共に19cmのセルコバです、まだまだ成長中の若Prです、仔を採らなければ余裕で20cm超え
していくモンスターターコイズになります。
でかすぎて網に入らず先ほど床にダイブさせてしまいました、おかげで傷だらけ〜〜〜
ごめんなさい^^;

ではまた。



             2008年6月21日
 本日より「10周年記念セール」がはじまりました。
初日ということで贈り物や花などをお客様からいただきました、真にありがとうございました。
次回の記念セールに向けてもうひと頑張りする活力となりました。
普段では購入する事も出来ない種親なども大特価で放出しています。
是非、この機会を利用して当店ならではの良質な血統を持つ一味違ったディスカスを堪能してください。



             2008年6月16日
 先週行なわれた「ディスカスカップ2008」は無事終えることができました。
来年への課題を残してくれるという最高ではないが満足のいくお祭りでした。
至らないことが多々ありイベント終了から一週間ほどしか経っていないのに来年に向けて気持ちが高ぶっているクラブ員がいる事が
非常に嬉しい事です。
既に「リベンジ戦だ〜」という勢いで8月の練馬でのイベントの中にあるディスカスコンテストに出品するそうです。
嬉しい出来事だと思います、7月の前半には行なう予定の勉強会では「ディスカスカップ2008」に出品した個体達をもう一度
審査表と照らし合わせて説明を行なう予定です。
あくまで勉強会なんで良し悪しを知るには必要なことなので更に詳しく魚評をしたいと思います。
昔、自分のことをディスカスばかだと思っていた時がありましたが「上には上が居る」という言葉があるように更なるバカがクラブ員には
多いようです。
ある程度技術的なことを覚えてしまった私には忘れてしまっているアグレッシブな部分がここにはあると言う感じです。
今一度という思いでこの2年間は繁殖にも取り組み新たなる美を追求して行こうという思いを奮い起こしてくれたのも彼らのお陰だと思っています。
品評会終了後なのにクラブに入会、入会希望者が出てきました、来月にはまた入会される方がいるようですし
少しずつ会員数も増えてきました。
何故、クラブ(会)活動なのかはそろそろその真意を伝えたいと思います、それは後日書きたいと思います。

 昨日、品評会で協賛をしてくれたアクアマイスターの芦田さんの所にお礼を兼ねてご挨拶に行ってきました。
クラブの出来事なので会長、副会長と私で挨拶させていただきました。
この場を借りてもお礼を申し上げたいと思います。
行く数日前に「ディスカスルーム」でお馴染みの大曽根さんにも会いましょうと打診を送り久々にゆっくりと話をしました。
その中で芦田氏と来年に向けての話などが出て充実した内容のものでした。
クラブの勉強会の講師としても招き入れることになりましたので(勝手に決定とさせていただきますので芦田さんよろしくです)
日時などが決まれば正式に打診したいと思います。
これが行なわれればAMとDAがより良い関係が築き上げることができます、芦田氏とは個人的には付き合いがありますが
今までお互い見えなかった部分が見えるようになりひとつの形の片鱗が築きあがっていくでしょう。

 さて、当店もカウントダウンで11年目に突入します。
よって21日より「開店10周年記念セール」を行ないます。
10年間いろんな出来事があり沢山のお客様に触れ合いました、中には開店いらいず〜っとという方も居ます
今まで携わった全て方にこの場を借りて感謝したいです「ありがとうございました」
これ以上の言葉が私には見つかりません、本当に感謝しています。
飼育を断念された方でもこのHPを見ていて遊びには来てくれる方も沢山居ます、そういう方はまたいつかディスカスを飼いたいと思ったら
いつでも声を掛けて下さい、また一緒に遊びたいと思います。
今現在当店を利用して下さっている方、以前は利用していたという方も是非足を運んでみてはいかがですか
さらに10年後にここで会うことが出来れば、それは素晴らしい事だと思います。
皆様のディスカス飼育の糧になれれば幸いです。

私も新たな気持ちでスタートラインに立ちたいと思います。
ちょっと頑張ってディスカス作りにも勢を入れていきます。

ディスクアロー 八矢


              2008年6月1日
 そろそろといっても、あと1週間ごですが8日の日曜日にディスクアローホビーストクラブ 「第二回ディスカスカップ」が開催されます。
今年も昨年同様30本と少数ですがクラブ員の一年間の成果の発表の場をもつことが出来ました。
今回は2回目と言う事で「見せる、楽しむ」ということが昨年より一歩進んだ感が強く水槽の配置や会場レイアウトが良い雰囲気をだしてくれている
はずです。
壁も自分達で作るという強硬手段をとりました、お陰で決して良い物ではありませんがクラブ員の頑張った感は伝わるはずです。
出品魚もきっとベストをつくしたものが並べられるはずですので胸を張って見て貰いたい、評価してもらいたいという気持ちが伝わる
ディスカスが並びます。
当クラブも前途多難な出来事が多く数々の問題が1年目以上に多くそれを乗り切りながらの今回の品評会を迎える事となりました。
今回は少ないながらもカテゴリー分けや審査、審査基準を設けほんの僅かでありますがステップアップしています。
一店舗の小さな品評会ではありますが興味のある方は是非足を運んでディスカスを楽しんでもらいたいと思います。
今回は自家繁殖ものも多く展示されると思います自家産の評価がどういう評価をされるかなどを楽しみにしているようですので
全力で全ての個体をしっかり審査したいと思います。
今年度より地方会員という制度を取り入れ、その地方会員たちも出品してくれるという非常にありがたい事が実現できました。
岡山の「ももたろうディスカスクラブ」からも2名参加計6匹出品という意気込みです。
今回のイベントに参加することで自分達でも出来るという自信をつける事と会員達にその面白さを伝えたいということで
参加してくれます、関西方面では指折りの繁殖マニア2名が自家繁殖魚をつれてやってきますのでこれは見ものですので期待度○です。
そして今年より本格的に活動を開始した東海ディスカスクラブも参戦してきます。
東海ディスカスクラブというのは名古屋市のサラブレッドアクアリウムさんを活動の拠点として出来たクラブですので
これまた良質なWILDディスカスを引き連れて来る事間違いなしです。
やはり東海ディスカスクラブの面々もここで参加出品することで近い将来地元で開催するための糧にしてくれるはずです。
クラブ代表の渡邉さんには審査員もお願いしてあります、どうか柔らかな審査でお願いしますね^^
こんな感じで昨年度とはほんの少しですが違った趣向になっています。
こういったお付き合いが今後の日本のディスカス界に少しでも役に立てばという思いで始めたクラブ活動ですが
ほんの少し近づいたような気がします、日本中のあちらこちらでこういうイベントが行なわれればもう少しディスカスという熱帯魚を
飼育する趣味を持ってくれる方が増えるかもしれませんね。




             2008年3月20日
 いよいよ本格的にワットレーターコイズの輸入が始まりました。
まず皆が一番気になるセルーリアですが昔の色、柄のまま体型が修正されハイフィンハイボディーになっています。
血の濃さで避けられない部分はありますが現地の管理が良いので非常に良く餌を食べる飼育のしやすい部類です。
レッドストライプも体型が良く将来が非常に楽しみです。
細ラインタイプに仕上がるでしょう、アクアライフに載せたブリリアントに似た感じです。
コバルトブルーはソリッドタイプで迫力の出るタイプになります。
SFブリリアントは台湾産のものに似ています、シュミットが生前好んでワットレーのターコイズを繁殖していたように
ワットレーファームにもシュミットのディスカスを使って繁殖に取り組んでいたものが現在も少数ですが残っています。
このSFブリリアントは良いです!
こんな感じでアイテム数を増やして、皆様の元にお届けできれば幸いです。



             2008年3月10日
 好き勝手にこの場で書かせてもらっていますが、今回は問い合わせと反響の大きさで少し驚いています。したがっていつもより早めの更新をします。
今回の渡米は私用も兼ねていたのでマイアミの滞在は時間に追われる事となってしまいました
大ざっぱな事は今月発売のアクアライフに記事として出ていますのでそれも参考にしてください。
雑誌のほうは画像付きですので現在のファームで繁殖されている物のほんの一部ですが掲載しました。
 マイアミに着いたのは予定を大幅に遅れる深夜になってしまいました、運が悪くアトランタ空港が寒波のため起動せず八方塞がり状態でした。
予定ではお昼には到着しているはずだったんですけど普段の悪行がこういうところに出てしまったようです。
翌日の午前中は軽くマイアミ観光をしてお昼にGポサーダ氏と合流しそのままジャック邸に向かいました。
居ました! おじいちゃんです普通に老人です、でも あのジャックワットレーです、感激のあまり恥ずかしくも無く記念撮影などしてしまいました。
見たい方はアクアライフを買ってください^^満面の笑みの私がでていますので。
そのまあ家に案内されて談議がはじまりました。
ターコイズが出来るまで、元親は何を使ったかとか日本で言われている系統の話がホントかどうかとか、とにかくディスカス話がつきませんでした。
あと、1週間は話続けることが出来るのではというくらい聞きたいことが山のようにありましたが、我々には時間というものが迫ってくる状況でした。
ジャックは年齢85歳の普通の老人でした、昨年末にジャックの夫人が倒れてしまい今もジャックが付きっ切りで看病をしている
状態でした、ジャック邸でジャックが妻に挨拶をさせようとしていたが寝たきりの夫人を起こさせずにそのままにしてくれていいですと伝え
てもらいました。
春に日本でと言っていたジャックでしたが、状況が状況なので日本には来ないでという事を伝え、何処かでまた再会しましょうと
この場を去りました。
本人はいたって元気そうな人でしたが自由に動ける環境ではなくなっているようです、あのディスカス界での偉人も普通の人間だったようです。
ジャックが元気な間は連絡を取り合ったりできる関係を築き上げられたことを誇りに思いたいです。
クラブのコンテストの時には何らかのメッセージが送られてくると思いますのでその時は会場で伝えたいと思います。

ジャック邸を後にした我々はジャックが総合管理をしているファームのほうに移動しました。
大きなファームではなく、綺麗なファームでもないが管理が行き届いているのが手に取るように解かるディスカスのコンディションでした
ファームの方針で量産体制は作らないで良い物を作ろうというのがコンセプトらしいがそれをきっちりと実行しているようである。
今回はただジャックワットレーに会いに行くだけではなく今後このディスカス達を輸入していくにあたって
実物をどうしても見なければいけないという思いがありました。
メインは勿論青系のターコイズディスカスです、参考画像もアクアライフを見てください。

実は昨年の秋から定期的に小ロットですが試験的に輸入はしていました、勿論十分なクオリティーなディスカスが届いています。
今月より本格的に輸入量を増やしていくことになりました。
今回の渡米でディスクアローがワットレーファームの独占輸入販売の契約をしてきました。
勿論正式な書面によるものです、ワットレー氏とファーム代表の方との契約サインをしてきまし
そのためにもどうしても行かなくてはいかなかったというわけです。
今後日本で販売されるワットレーディスカスには全て証明書が付く事になりました。
ご興味がある方は見に来てください、今月中にセルーリア、ソリッドブルー、SFブリリアント、レッドターコイズが販売されます。



          2008年3月8日
 今更ながら新年明けましておめでとうございます。
昨年の春頃から無性に思い始めたことですが、当店の看板魚でもあるセルーリアターコイズが良い表現が固定化され
このセルーリアターコイズの創作者であるジャックワットレーに無性に会いたくなりました。
ただ単純に「あなたのディスカスが今現在も健在でこのような表現をするディスカスになりました」ということを伝えたかったという気持ちから
コンタクトを取りはじめました。
始めにファーム管理者であるGポサーダ氏と連絡を取り合うようになりジャックワットレー氏までたどり着くことができました。
そしてお互いのことや近況などを連絡取り合いながらマイアミ行きを決断してその旨を伝えました。
それが昨年の秋のころでしたが時間が合わずそのときは渡米を断念しました。
そしてジャックからの返答が私が日本に行きますとのことでした。まさかとの思いでしたがこんな凄いことがあっていいのか?
ただ、どうしようと言う思いだけでした。この時に通訳などのお手伝いをしてくれていたのが「ディスクアローホビーストクラブ」のメンバー
でしたのでクラブの品評会に招き入れて審査や魚評をしてもらうことになりました。
1店舗の小さなディスカスクラブにあの巨匠ジャックワットレーが来てくれるなんてとんでもないことなので
とにかくその前に渡米しなければという思いから今年の1月に行って来ました、夢のフロリダ、マイアミビーチに
これじゃただの観光ですね。
続きは次回の気まぐれ更新のときにでも書きたいと思います。




           2007年12月28日
 今年の締めくくりに何か書こうと思って開けてみたら、なんとビックリお盆以来の更新となってしまうようです。
今年は色んな意味で激動の一年だったと思う。
いろんな事が行われてきました。
その中でも一番強く記憶に残っているのが当店が発足したクラブでクラブ内の生体を持ち寄ったディスカスコンテスト
『第1回ディスクアローホビーストクラブ ディスカスカップ』がクラブ員の指揮のもとで行なわれたことでしょうかね。
ディスカスが好きである、ディスカスをもっと楽しみたいという方々が集まり何かをやりたい、もっとディスカスという趣味を広めたいと
思う人の集まりが小さいながらも現実に生体を持ち寄ったコンテストが出来るという証になったことでしょう。
来年には第2回ディスカスカップが行なわれることが予定されています。
日程は私事が絡み決定とは至っていませんが決定次第報告されていくことでしょう。
本年度の開催された物より充実した内容になるでしょう。
この1年で繁殖をされていったクラブ員が増えてきたので第3回あたりでは殆どが自家繁殖もので展示されることでしょう。
これって凄い事です、でもディスカスの遊び方としてはスタートラインに立ったくらいのものでしょう。
今期より地方会員制度も取り入れましたので行事には常に参加は出来ないという方も気軽に問い合わせてください。
若干ではありますが地方会員も増えてきましたので臆する事なく参加してくださいね。
 
 今現在熱帯魚業界における低迷は過去最低のものになっています、勿論ディスカス業界もその波に呑まれている状態です。
私はディスカス飼育を始めて約20年になろうとしています、その間ずっと休み無しでディスカスを見てきました。
私の知る限りでは今のディスカス業界は確かに最低のものとなっているでしょう。
これだけ売れない、売れても安価な物だけというのは初めてのような気がします。
時代の流れがそうなのか?
ディスカス自体が新しいものが出ず生産者が同じ物を作り始めたのが原因なのか?
両方が同時に来てしまったというのが現実でしょう。
ターコイズブームから始まりスポット系に移行してそれと同時にWILDのスポットグリーンに目を向け始め
更にスポットを細かくするためスネークスキンとの交配が行なわれスポットディスカス史上最高のレオパードスネークスキンが出来上がりました。
その最高のものが出ると同時にWILDグリーンのブームが落ち着きをみせました。
そこで次に目を向けられたのがソリッドタイプレッドです。
その頃からアレンカーは居ましたが近年は安定したグレードのものが現地での選別により送られてくることが可能になり
今のアレンカーブームに至りました。
そのアレンカーも今期で流行りは終了した感があります、今までは高値で取引されていたものが今期にいたっては誰でも買える
並魚にまで落ち込んでしまいました。
以前のスポットブームと同じ現象がおきています。
WILDアレンカーそのものには付加価値が無くなりましたが皆さん自身が繁殖されていったものには十分な付加価値が付きます。
金銭的なものではなくかけがいの無いものであるのは間違いありません。
ディスカスという熱帯魚は、観賞が一番です、綺麗な魚は高価です。
しかし綺麗な魚を泳がせたい方は買えなくても自分で作る事は可能です。
どんな組み合わせのディスカスでも必ず『おお〜これは綺麗だ』というものは出ます。
累代繁殖魚なら尚更です。
そういう意味合いもあって私は繁殖を勧めています。
『綺麗なディスカスは買えなけりゃ作ればよい!』
そういう楽しみ方もディスカスならではと思います。
ディスカスを作る、作り直す為にこそWILDディスカスを選んでもらいたいものです。

今年もいよいよあと数日で終わりです、田舎に帰る方は数日空けるためのメンテナンスを怠らないでください。
帰ってきたら調子が落ちていたなんて事の無いように!

来年は皆さんにビックなニュースをお届けします。
期待してください^^

それでは皆さん 良いお年をお迎え下さい!

           2007年8月13日
 
只今お盆休みの真っ只中ですね、田舎に帰られる方は事故などに遭わぬようきをつけてください。
先週末、人生初の岡山県入りしてきました。
半分遊びのようなものなんですが勉強がてら金魚伝承の取材に同行させていただきました。
らんちゅう界では日本の顔である方々のらんちゅうを見させていただきました。
なんと表現していいのか解かりませんがとにかく良いらんちゅうを見させていただきました。
もちろん今年、私が無理を言ってお世話になった鉄人さんの所も居の一番で覗かせていただきました。
今年の全国大会の当歳魚では活躍してくれることでしょう。
お世話になりました^^
来月の岡山の大会にはもう一度お伺いする予定ですのでその時はまたヨロシクです。

そして岡山といえばディスカスショップ グランママさんも覗かせていただきました。
水槽全てに手が行き届いているという私に欠けているものがありました。
私も頑張って手を掛けなければという思いです。
店長さんとも短い時間でしたがご挨拶をさせていただきました。
ディスカスに寄せる思いは変わらぬディスカス人でした。
来年あたりに一緒にイベントが出来るよう頑張りたいと思います。
まだ、ここで詳しい事を書く事は出来ませんが、来年ショップクラブを中心とした大きな世界イベントを行なう予定です。
詳しく聞きたい方は直接聞きにきてくださいね^^

今年は以上に熱い日が続いているにもかかわらず真夏の繁殖例が多いような気がします。
繁殖をされている方は温度管理に気を使いましょう!



           2007年7月9日
 昨日で周年セールが終了いたしました。
ご購入の皆様まことにありがとうございました。
今回のセールは私の中では非常に大きな意味のあるセールでした。
日曜日より11年目に突入し、来年は記念すべき10周年になります、10周年記念セールを行なえる事を希望してまた新たな1年間を過ごして
いきたいと思います。

来週はブラジルのWB SABBYより代表の小野田氏に代わりセルジオ氏が来期のWILDディスカスの採集について日本サイドと打ち合わせにやってきます。
小野田氏からの連絡により当店にセルジオ氏を送り込んでくるみたいなので来店日が決まればHPに日にちを載せますので
是非セルジオ氏の生の声を聞きに来てみてください。
既に私の元に入ってきている来期の情報を聞けるかもしれませんよ、というか聞くことができます。
きっといつもの飲み会になってしまうんでしょうが現地の最前線の話で盛り上がりましょう。

           2007年7月3日
 今年は各地で水不足や大雨などの異常気象が起こっています。
こういう年は水質の変化が激しくなりますので水を換える際はいつも以上に気を使いコンディショナーなどを上手に使い
この嫌な時期を乗り切ってください。
先日は湘南らんちゅう会の第1回研究会に自家繁殖魚を2匹持って参加してきました。
結果は6位と25位でした、秋の本大会に向けてという意味では十分な結果です。
1匹は今回の研究会ではダントツの大きさで皆を圧倒させようと目論み十分他を寄せ付けない大きさでした。
しかしながら研究会というのはその時期にあった大きさがあれば十分で、大きすぎるものは外される可能性もあります。
『らしさ』という、いかにも曖昧で抽象的な世界の中では賭け的な考えで持って行きました。
魚っぷりは良かったと思いますが幼さに欠けてしまいました。
もう1匹は皆と同等のサイズの物を持って行きました。
こちらは外された場合の保険で持って行ったのですがこちらが6位と好成績を残してくれました。
来月の2回目の研究会では目標5位以内を目指して今月も頑張りたいと思います。
 このようにランチュウのようにディスカスも研究会のような事が出来ると面白いのですが、なかなかディスカスはまだ難しいかなというふうに思います。
うちのディスカスクラブでももっと実践的な研究会のような活動が出来ればと思います。
最近はコンテスト的な行事も増えてきているようですが商品や景品といったもので客寄せをする恥ずかしい輩達も増えてきているようです。
もっと本質的な事を勉強してもらいたいものです、ただ楽しく集まれれば良いなんてただのOFF会のような気がします。
そこに参加することさえ恥ずかしく思えるのは私だけでしょうかね。
まったくをして名誉がありません、非常に残念な事です。
私はショップという立場ですが、あまりその辺は気にしてないので好きなことを言ってしまうので八矢の戯言だと聞き流してください。
今週の6,7,8日は開店9周年セールをおこないます、以前までは1週間とか2週間、3週間というセール期間を設けていたのですが
今回は3日間だけで行ないます。
是非、この機会を利用してください。

今年の夏は暑くなりそうです、暑さ対策も忘れずに!



          2007年5月11日
 クラブのディスカスコンテストも無事終わりちょっと気を抜きたいところですが、らんちゅうシーズン真っ盛りなため気を抜く間もなく
5月も終わってしまいそうな勢いです。
最近は今後の活動のためにも少し昔を振り返りいろんな方に会いに行ったりしています。
終始昔話に花が咲き約20年前のディスカスやディスカス事情を振り返っています。
昔は確かに楽しかったと思う、皆がディスカスに夢や希望を抱きながら向かい合っていたのが今でも感じることが出来ます。
ディスカスの品質そのものは現在のほうが数段よくなっているのも明らかだと思います。
でも昔は良かったなどとつい口走ってしまう自分がそこにいます。
これでは良くないですね、もっと今を見据えてしっかりした事を行なわなければディスカスに未来はなくなってしまいそうです。
そんなことを最近考えていたりしたんですが、もう少し頑張らなくてはということが実感する出来事がありました。
ここで書いて良いのか悩みましたがちょっとだけでも触っておきたいと思います。
ディスカスマニアの方なら誰でも知っているくまもと熱帯魚が無期限にて閉店という形になりました。
代表である狩場正弘氏の体調不良が原因です、非常に残念な形になってしまいました。
氏とやり取りをして病名や氏の今おかれている立場を考えると頑張って続けましょうとは言えませんでした。
いつの日かディスカスを再開できることを心より望んでいるしだいです。
私がディスカス飼育を始めた頃にくまもと熱帯魚は出来たと記憶しています、当時ドイツディスカスが主流だったころに
非常に斬新的で目を見張るディスカスを作り出してきました。
そして氏の代表作でもあるスターダストビーチが出来た時は凄いとひたすら感動したものです。
こんなディスカスが日本でも作れるのかという思いが私の国産ディスカスへの思いが強くなったきっかけになりました。
日本のディスカスの歴史や当時のブームはくまもと熱帯魚が作ったといっても過言ではありません。
ディスカスの繁殖や飼育だけならもっと上手な方もいたかもしれませんが唯一日本のディスカス界に名前を残した方だと思います。
いつか自分もそうなれるようにもう少し頑張りたいと思います。
そして狩場氏よりディスクアローは良いお店ですね、というありがたいお言葉を頂きました。
氏の近況が落ち着いたら顔を出しに行きたいと思います。
その時は口が回らなくなるほどにディスカス談義をしたいと思います。
最後までもう少しです、頑張ってください。



          2007年4月16日
 
只今非常に疲れた体にムチを入れ、どうしても今書いておきたいという思いで小言を書きます。
昨日、昨年11月に発足したディスクアローホビーストクラブの第1回品評大会が無事終了しました。
先に感想を述べます。
大成功だったと思います、十分に満足できる内容です。
昨年発足と同時に品評会の日取りを決めその日に向かい会員の方達が何度も打ち合わせを繰り返し昨日に至ることができました。
会員の皆様本当にお疲れ様でした。
設営から撤収作業まで迅速に行う事ができ先ほど会場あとを見回りましたが何一つ忘れることなく綺麗に片付いていました。
久しぶりにディスカスに携わる人達がいきいきしている姿を見たような気がします。
そして出来上がった陳列会場です。

この場所は当店の横の駐車スペース、ガレージをお借りして作りました。
何故このような場所?と思う方もいるかと思いますが、会員の方達がどうしても1回目は当店でやりたいという要望が強く根負けして会場をここに選びました。
そして会場の外に来客用の受付スペースがこれです。
なんかブログ調になってきた。

来客者達への計らいで飲み物やお弁当を用意して、来客者同士がコミュニケーションを取れる計らいをしてみまいた。
これも今後のディスカスをもっと盛り上げようという会員達からの計らいでした。
品評会ではありますがこういうスペースを作り上げることにより、もっとディスカスを楽しむことが出来るようになればディスカスの世界も
盛り上がる事になるでしょう。
そして当店が普段お世話になっている方や問屋さんメーカーさんからたくさんの商品が届けられました。
勿論こちらからお願いなどしていません。
同じようにディスカスの世界おもっと盛り上げましょうと思っている方達がたくさんいるという証です。

ここには一部しか写っていませんが実際にはもっとたくさんありました。
詳しくはクラブのHPに載ると思います。
京都アトランティスさんからもお祝いの品が送られてきました、ありがとうございます。
そして広島BHOUSEさんからは倉津氏自らが採集されたと思われるフォトが額入りで送られていました。
こちらは4位の賞品にさせていただきました。
ありがとうございました。
このように全国のショップさん達からも気にかけていただいた事をほこりに思います。

画像はこれしか撮っていませんので個体などは会員のブログやHPで結果発表があると思いますのでそちらを見てください。
雑誌社はピーシーズ、フィッシュマガジン、アクアナヴィさんが来てくれましたので掲載されると思います。

会場の撤収作業後疲れた体にムチを入れ、反省会を行い次回、第2回品評会に皆が目を向けているのには驚かされました。
次は会場を変え年内に行う予定です。

 最後に出品魚ですが審査員である私と森さんを悩ませるようなレベルが高い個体が集まりました。
国内のコンテストならば上位を狙える個体が沢山おりました。
いつか他店との合同品評会を行うときの手ごたえを感じた事は言うまでもありません

会員の方、協賛してくださった方、ご来場してくださった方々ありがとうございました。


          2007年4月8日
 春の江戸川の金魚、熱帯魚のイベント観賞魚フェアに金魚を初めて出品しました。
らんちゅうの親部門に1匹、アズマニシキも親部門2匹の合計3匹を出品してみました。
結果はらんちゅうがなんと部門準優勝を頂くことができました。
昨年、湘南らんちゅう会にも出品した個体です、その時は前頭二枚目でした。
本格的ならんちゅうの審査と違うだろうと思い、背なりと頭に重点をおいてこの個体にしました。
上位にはいけるであろうとは思っていましたが、予想以上の結果で大満足です、次は農林水産大臣賞を頑張って狙いたいと思います。

 いよいよクラブの品評会が来週と迫ってきました。
今週は忙しくなりそうです。
各クラブ員が一生懸命準備をしています、駆け出しのクラブでいきなりの大イベントです。
私はほとんど何もしていません、けど忙しいフリだけでもしておかないと皆に邪魔者扱いされてしまいますのでせめて気持ちだけでも
といったところです。
当日観覧は自由です、お仲間をお誘い見に来てください。
ディスカスだけを見るのでなく、そこにはディスカスがキーワードとなる人達が集まります。
最高に楽しい1日を過ごしてみては如何でしょうか。
このクラブのイベントはまだまだ続きます、勿論来年もあります、準備が整えばもう一度年内開催も考えています。
春夏秋冬と勉強会も行います。
夏はクラブ員の家族もつれてバーべキュー(キャンプ)なども行います。
ディスカスを通じてディスカスだけじゃない付き合いも出来てきています。
ホントに良い方達とめぐり合えた事を感謝したいと思います。
ちょっと話がずれましたね。
あと数日です、頑張ります。


         2007年3月18日
 そろそろコンテストも近づき会員の方々の士気もも高まってきています。
全国で始めてのショップクラブ単位での生体を持ち寄ってのコンテストになりますからね。
会員の方と一部の他店の方々にはその真意は伝わっており当店がそのモデルであり、発信となります。
先日、円盤クラブの中村代表、ペットバルーンの上村代表ともお会いして挨拶をさせてもらいました。
来月にはもう一度関西入りをしようと中村さんと話が出ています。
ここまで書いておけば勘の良い方なら今後ディスカス界で何が行われるかは解かるでしょう。
確実に前に進んでいるのは確かです。

 昨日、WB SABBYの代表である小野田氏が毎回の事ではあるが顔を出してお客様達にアマゾンのDVDを見せに来てくれました。
実は私は先日も見せられています^^
アクアライフでお馴染みのマーラがサンタレンの街を案内しているプロモーションDVDと幻の魚を採集しにいく様子や雨季のディスカスの
水中映像などがその内容でした。
そして恒例の飲み会、大爆裂ディスカストークの始まりです。
そしていつもの朝方まで‥‥でした。

 そして本日はクラブの勉強会。
会場は横浜のとある会議室。
なんと講師はピーシーズの森代表が快く受けてくださりました。
内容はディスカスと熱帯魚の病気とその治療法をお願いしました。
なかなかディスカス本は出ないけど、テキストは作ってくれました。
なんといっても最高だったのが試験を行ったことです、問題を作ってきてくださり、それを大の大人たちが一生懸命カリカリと鉛筆を握りしめている
姿はかなり滑稽でした。
雑誌にてこの模様は紹介されるでしょう。
コンテストの出品魚も全個体掲載されます。
ディスカス尽くめでなかなか有意義な2日間でした。
次回の勉強会はディスカスのDNAの話を聞かせたいと思います。


         2007年3月13日
 今年こそは毎月小言を書こうと思っていたのですが既に2月を飛ばしてしまったようです。
何気に2月はお店は暇だったんですが、別冊FMの原稿書きに追われて忙しい思いをしていました。
今月末には販売するらしいので皆さん、是非1冊手に入れてください。
 今月来月と私用も含め忙しくなりそうです、この忙しさが販売に繋がれば最高なんですけどね。
今週は円盤のNさんと大阪PBのUさんに会いに行ってきます。
P社のMさんも来る予定です。
かなりきつく今後のディスカスについての話ができそうです、ちょっと怖いけどがんばって行って来ます。
そして日曜日はクラブのほうの春季勉強会が横浜で行なわれます。
講師になんとピーシーズの代表である森さんが行ってくれます。
最新のディスカス病と治療法についてが今回のお題です。
クラブのほうは会員の方達から要望があるかぎりいろんな方の話を聞けるようにしていきたいと思います。
次はWILDディスカスの新しい論文でも聞かせてあげようかと思っています、はっきりいってこれは面白いですよ、ディスカスのDNAまで鑑定してますからね。
 4月にはお待ちかねの会員によるディスカスコンテスト『ディスクアローホビーストクラブ ディスカスカップ』が開かれます。
出展数が30匹で、1店舗としては日本で初めてのコンテストとなります。
現在、会員皆で準備に忙しく頑張っております。
コンテストといっても勉強会の一環でありますので各自の技術向上のためのものでもあります。
 ショップ単位の小さなコンテストではありますが日本でもトップレベルの個体が陳列されます。      きっと、いやたぶん、きっと大丈夫‥
WILD から東南アジア、自家繁殖ものまで陳列される事でしょう、一見の価値ありです。
駆け出しのクラブで第1回目ですので進行に不手際があると思いますが御来賓の方々は優しく見守ってほしいところです。
開催終了後には方々から良きも悪きもいろんな話が出る事でしょうが、当クラブは引き続き勉強会やコンテストも行っていきます。
2回目も既に行う事が決まっております、時期がくれば場所、日時をお知らせしたいと思います。
この続けて遊ぶということが今後のディスカス界には必要なことと私は考えております、クラブという括りがありますが
ディスカスを通じて人間関係も作られていきます、きちんとした続けられる活動がディスカスの文化になれば幸いだと感じています。
当店の古くからのお客様だけでは無くいろんな方が参加しています、勿論当店から1匹のディスカスも購入していない方達もおります。
そういう方でも楽しく、美しくディスカスを飼いたいという方は是非参加して欲しいものです。
参加しなくても、一度是非足を運んで見に来てください。
当日は飲み物もお弁当も用意いたします、勿論、来客からお金をいただいたりしません、会員の皆様からの志しです。
今回はある意味お祭りなのかな?
ディスカス好きのためのディスカス界において初めてで新しい形の遊び方を提案するものとなり。
今後のディスカス界を支える第一歩となるでしょう。


       2007年1月28日
 今年初の小言です。
とりあえず、あけあしておめでとうございます。
そんなこんなで今年も宜しくお願いいたします。
昨年、当店のお客様やそのお仲間が集まりホビーストクラブが結成されました。
 私がバリバリの初心者の頃の約20年前、アマチュア主体のディスカスクラブというものは多数ありました。
それなりに憧れていたのを思い出します。
いつかは入会してみたいという思いがありましたが、時代の流れなのかバブルの崩壊と共にディスカスバブルと呼ばれていた時代も
崩壊してしまいました。
平行するようにディスカスクラブも無くなっていきました。
そして今度はいつか自分のクラブを持ってみたい、ディスカス好きがたくさん集まる場所を作ってみたいという思いがショップとなり
クラブを作るにいたることができました。
ひとえに今回、会長職を務めてくれる事になった遠藤氏の人柄と人望に感謝したいと思います。
私一人では到底、運営できるものでは無かった事にも気づきました。
現在、私を含め17名のディスカス好きが集まっています、その中身といえば大半が初心者から中級者と呼ばれる方達が占めています。
そのお陰で、私自身は非常に楽しいです。
素直に疑問をぶつけてきてそれに向けての解決法を模索する、真剣にディスカスを楽しんでくれています。
ショップ単位の組織ということで非常に嫌がっている方達の声もよく耳にしますが、私達のマイブームなので温かく見守って欲しいものです。
出来るものなら参加して一緒に遊ぶ勇気を持ってもらいたいものです。
 HPの表紙にクラブのコンテスト,「第1回ディスカスカップ」が開催されることが決定しました。
詳しい事は近いうちにクラブのHPにて発表いたします。
開催日時  4月中旬
開催場所  ディスクアロー
陳列数   30本
カテゴリー分けは今回は無く各自自慢の愛魚を持ち寄りその中から上位3個体をベストディスカスとして選ぶ。
審査員は私、その他に2名ほど選出する予定。
こんな感じで少しづつクラブの活動や内容が決まってきています。
秋には本格的な採点法をする第2回コンテストを開催する予定になっています。
2回目からは会場も変えカテゴリーも分けることになっています。
只今秋のコンテストに向け準備中ですが関東、中部、関西の合同で行なう可能性も出てきていますので今年はディスカス創世記になるかも^^
楽しみ方はいろいろありますので、皆さん、今年もディスカス頑張りましょう!



       2006年12月18日
先日クラブのミーティング、そして忘年会を行いました。
都合により参加できなかった方もいましたが新規会員も増え順調な活動を行えるようになってきました。
ますます来年が楽しみになってきました。
今回のミーティング、忘年会にはP社のSさんが参加してくださってドイツのディスカスクラブの事やあり方などについて説明に来てくれました。
Sさんありがとうございます。
そしてなにより凄い情報を頂きました、本日もその事についてお話を聞かせてもらいましたがあまりに難しいので次回また聞かせてもらおうと思います。
ディスカス界を揺るがすほどの衝撃的な事だと思います。
特にWILD好きにはたまらない話になるでしょう。
まだ世の中に発表するわけにはいかない話なのでここでは伏せさせていただきます。
次回のクラブミーティングのときに資料を作って教えたいと思います。
何せ全て英語の論文なので私にはさっぱりですのでS氏に講義に来てもらいましょう。

今年もWILDはあとK2、1回SABBY、1回の入荷で終わりかなという感じです。
前回持ち帰る事ができなかった今期のNO1クリペアソリッド個体も来週までには持ち帰ります。
今期これ以上の個体は間違いなくいないという代物です。
あと南岸のスーパーレッドも上がってきています。
この時期WILDからは目が離せませんね。
WILDの繁殖もとりあえず順調ですし、セルーリアの稚魚も順調ですし
来春までは存分に遊べそうです。




      2006年11月27日
 ディスカスクラブのほうもとりあえず順調?といったとこでしょうか。
何気に皆の意識が高く頑張ろうという思いが良く伝わってきています。
お陰でこちらも手を抜けない状態にさせられている感じです。
そうは言っても全てが上手くいくわけでは無いでしょうから、順調に活動できるまでは四苦八苦していきそうです。
設立以来申込みも数人増えてきていますので4月のディスクアローホビーストクラブ「ディスカスカップ」も楽しみになってきました。
常時会員は募集していますので熱くディスカスを楽しみたいと言う方は声を掛けてくださいね。
全国的にこのようなクラブが増えていきそうな気配を感じ出しましたので上手くいけば2年後くらいには全国大会ができそうです。
その時はきっと数百本の水槽にディスカスの展示が出来ることでしょう、そう信じています。

今期のWILDは昨シーズンに比べベスト個体が集まってきています。
皆様に渾身の1匹を手に入れられるよう頑張って集めていきたいと思います。


     2006年11月12日
 昨日、先月に告知したディスカスクラブが無事設立されました。
人数はまだ十数名でしたが私には十分満足できる人数でスタートしました。
特に、この人ということもなくこの小言の場でしか告知はしていませんでしたので聞かれれば答える程度でした。
そのわりには熱いディスカスフリークたちが来てくれた事を非常に感謝しております。
この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。
活動内容や目標、決まり事もある程度は決まりました。
後にHPも作りそこで少しづつ発表していきます。
4月には第1回コンテストも行います、場所もほとんど決まりました。
今後はレギュレーションなどを決めコンテストの成功に向かいたいと思います。
名称は「ディスクアローホビーストクラブ」と簡単ではありますが、これに決まりました。
会長、副会長などは私ではなくホビースト達が運営、企画なども行ってくれるというベストの状態で出発です。
皆の優しさなのか、そこに当店の名前をそのまま入れてくれてそれで活動していこうというなんともありがたい、そしてめでたい門出になったと思います。
今後も店同様にこのクラブが皆様に愛されるよう私は精進していきます。
今後も会員は募集していきますので一緒にディスカスを楽しみたいディスカスが上手に飼いたいそいいう熱い思いのある方は来て下さい。
いつでもお待ちしております。
詳しくは店頭にてお尋ねください。



      2006年10月24日
 いよいよWILDシーズンINといったとこでしょうか。
ぼちぼち入荷しているみたいです。
ちなみに私の所はまだ1匹も入れていないです、そろそろ動き出そうかと思っていますのでWILDファンの方はいましばらくお待ち下さい。

そしていよいよ日本らんちゅう協会品評大会が来週になりました、これが終われば完全ディスカスモードになるんですが
来週の名古屋で頭が一杯の状態です。
なにせ初めての全国大会に出品しますからね、日本中かららんちゅうオヤジ供が数百人も集まりますからね、せめて洗面器に乗ることを祈って行きたいと思います。

先日行われた我、湘南らんちゅう会ではなんとか洗面器に乗せてもらいましたが全国ではどうなることやら‥‥
まあ一応今期の内っ子では一番出来の良いものを持って行くつもりです、これでだめなら来年はさらにパワーUPしなければいけないという課題ができます。
ディスカスの世界ほどは甘くないので面白みは数倍ありますね、出品者全てが大関を狙っていますからね。
一応私も狙ってはいるのですが初めての事なので自分の位置がどの程度かを量ってきたいと思います。

先月告知したディスカスクラブは11月11日に発足することになりました。
入会希望の方は11日の総会の時に申し込んでください、なお11日は昼間はチョウビ金魚の品評会に行ってますので夕方からの営業、申し受けとなります。
ほとんどのお客さんに声を掛けていませんので自発的に来てくれる事を望みます。
活動内容や形態はその時に初期メンバーで皆の了解を得た事から始めていきますので是非参加をお待ちしています。
入会資格は特にないですが、当店、私が主体となりますので、普段当店をご利用していただいている方のほうが遊びやすいかと思います。
遊ばして貰いたいというより自分たちで何かをやろうという熱いディスカスフリークをお待ちしています。

入会、年会費は¥5000
会報は年1回発行
コンテストは年1回
勉強会は年数回

予定しております。
詳しくは店頭でお聞き下さい。



       
2006年9月20日
 約2ヶ月ぶりの小言となります。
とりあえず17日に行われた日本ランチュウ協会東部大会の結果報告です。
ドボンでした。
つまり洗面器の上には上がらないため池というとこにいたままでした。
本人的には不満足ですがしょうがないといったとこです。
魚にキズがあって採点が低かったと思われます。
さすが全国大会の前哨戦だけあって厳しい審査をうけました。
次回は今年からお世話になることになった湘南らんちゅう会の大会があります。
10月の第一日曜日の1日の日に行われますので近場の方は是非足を運んで見学にでも来て下さい。
場所は平塚の熊野神社だったと思います、あとで確認をとっておきますね。
その後は全国大会がことしは名古屋で行われます、これも参加、出品するつもりです。
仔引き2年目にしてはきっとまずまずのものが出来ていると思いますのでとりあえずこれも出品しちゃいます。
出さなきゃ始まらないですからね。

ディスカスの方は六本木で行われたフェアのほうに1匹だけ出品しました。
ちなみにこれもドボンでした。
今回のコンテストは一切設営や運営には関わらずにいました。
私がコンテスト関係に携わりだして数年が経つのですが一切の進歩、発展がなくどうしても協力する気になれませんでした。
特に今回は最悪のコンテストになると判断したため遠慮させてもらいました。
まずカテゴリーの問題です、ブルー、レッド、WILDを一食短にしてソリッド、ストライプ、スポット、オープンという分け方がどうしても納得できませんでした。
せめてブルー、レッド、WILDは分けて欲しかったです。
主催者側のコンセプトからいくと新規ユーザーの獲得ということでこのような分け方になったのだと思います。
そのコンセプトは悪くないと思いますがそのためにアマチュアに競わせるという事自体がおかしく思います、はなから展示という手段をとっていればきっと
皆が快く引き受けてくれたものを一番簡単なコンテストという手段をとったとしか思えません。
アマチュアに出展させるのであれば出展者のことを一番に考えてほしいものです。
非常に残念なことです。
あまりに思想のギャップが違いすぎるため今後の接点が見られるようなこともないでしょう。
でも一般ユーザーが見て綺麗な魚だと思ってくれれば幸いだと思うとこも実際にはあります、せめてコンテストという括りがなければと思う次第です。
それにも主催者側の理由がわかるだけに辛いとこです。

よって私は自分でディスクアローのクラブ(会)を立ち上げることにします。
内容は参加してくれる方達と話し合いをして密に決めて行きたいと思います。
ただしネットを使ってのものはいたしません、直接顔を合わせられる者だけにします。
HPでの募集もいたしません、皆が忘れかけている人間臭さがある味のあるものをを作ります。
11月には立ち上げますので期待して下さいね。
ディスカスの王道を突き進み長きに渡りこの趣味を続けれるようバックアップしていきます。




     2006年7月10日
8周年記念セールも中盤となり残すところあとわずかといったとこでしょうか。
長くお付き合いをしてくれているお客様達がまた1年頑張ってくださいよといって声を掛けにきてくれてます。
とても感謝している次第です。
時が経つのは早いもので私がディスカスショップを開いて丸8年、既に9年目に入ったことです。
現実的にこんなに長くお店を続ける事を想像していませんでした。
しかしディスカス1本で店を維持していくのも困難になったのも現実です。
当店が自宅件とか通販専門とかならなんとかなっていったのかもしれませんがテナントを借り家族を養うということをしていくにはあまりに市場が薄くなっていった事を
痛感しました。
マニアであり続ける事やディスカスを大好きで続けるためにはお店を持つと言うことは決してプラスな事ばかりではなくなりました。
現実にはマイナス要因のほうが多くなっていきました。
好きでやっていた繁殖も自分のためではなくお客さんに売るため、見せるためだけのものとなりました。
店の売上アップのために始めたランチュウはまだイロハやノウハウを勉強中なので面白おかしくやっていますが、事、ディスカスに関しては
多少なりと知識や経験があるため先が見えてしまうということが面白みに欠けてしまうような気がします。
近年、始めたランチュウにはディスカスの面白さや見過ごしていた部分を教えてもらうことが出来ました。
また、多少なりとディスカスにも取り組み始めました。
いざ、繁殖に取り掛かろうと思ったら種親の少なさを感じ始めています。
何かを作るというのは大変ですよね。
しかしそうも言ってられないので今、持っているものでまた少しづつやっていきたいと思います。
とりあえず手っ取り早くイナヌ×サンジョージ。
マンガウロイヤル、クリペアソリッドをとりました。
やって思ったのですがこれほど簡単に赤いディスカスを作るベースはないと思います。
ロイヤルでもソリッドでも比較的簡単な種類ですので、是非ともブリーディング初心者こそ使ってみてはいかがでしょうか。
あまりマニア向きではないかもしれませんね。
近じかマンガウを販売することになると思います、まだまだ小さいですが既に赤くなり始めています。
ハンバーグを与えはじめるとさらに赤さは増してきます、是非お試しあれという品種です。
話がそれましたが、最近の外国産のディスカスの品質の低下はディスカスブームいらいの最低のものとなっていると思います。
こういう時こそ、自分で繁殖にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今年もディスカスコンテストは六本木にて開催されるようです。
そろそろ国産部門を作ろうと思っていたのですが、堂々と海外のブリーダーと方を並べることが出来る方が現れてほしいものです。
魚もともかく人間の強い人でないとコンテストでは勝てません、病気が怖いとか状態が悪くなるとか審査が悪いとか言わない強い人ですよ。
戦えるディスカスをお持ちの方はチャレンジしてみてはいかがですか。



     2006年6月17日
 本日より8周年記念セールが始まりました、おかげさまで初日から常連さん達が集まってくれディスカス談義に花が咲きました。
ありがたいことです、感謝いたします。
ディスカスは基より今回はランチュウのお客様も来ていただけるようになりさらに感謝です。
明日も団体さんが見えられるようですので精一杯頑張りたいと思います。
7月の中旬まで予定していますので是非足を運んでみて下さい。
購入せずとも満足いく時間を提供したいとおもいます。
本日ご来店のお客様ありがとうございました。



      2006年5月20日
 なんやかんや2ヶ月も経ってしまっている。
とあるさいとの日記は週に幾度かの書き込みをしているのになんというだらしなさであろう。
何故か? やはり仕事は楽しくないと言うことであろう。
仕事を離れた場所はやはりやっていることは変わらないのですが楽しいです。
私の望んでいる世界にはほど遠いが回りに集まる人たちがとても気持ちよく私を受け入れてくれてます。
ちょっと感謝しています、自分がディスカスに対して忘れかけていたものを思い出させてくれました。
おかげで少しではあるが繁殖にも取り掛かる気になりました。
皆も頑張ってやり始めています、私自身も彼らの刺激になれるよう意識しはじめています。
純粋にディスカスを楽しむ!
そろそろやりますよ、いろんな意味でね、慕ってきてくれるお客さんに負けないように。

それと今年はランチュウが良いです。
昨年よりはあきらかに良いです、こちらのほうはただ今成長期ですからね、頑張って大関とらなきゃ。





      2006年3月24日
 う〜ん、なんと言って書き込んでいけばよいのやら久々にパソコンに向かってみました。
今更皆に伝えることも無くなり気持ちが路頭に迷っていました。
とりあえず昨年度は可愛がっていただきありがとうございました、そしてあけましておめでとうございます。
何を今更という感じではありますが、一応今年初の書き込みと言うことで勘弁してもらいたいと思います。
今の季節はランチュウとの格闘に励んでおります、今年は当たりそうです。
来月には黒子だらけになってしまいそうな勢いです、久々に充実したアクアライフを送っています。
その勢いを利用してディスカスにも力が入り始めています。
ディスカスはランチュウと違いきせつがないので慌てる必要はないのですが、大分成熟した親が増え始めてきたので
繁殖もぼちぼち始めていきます。
とは言っても一日が短すぎてそろそろ倒れそうな勢いです。
死なない程度に張り切って行きたいと思います。
6月発売のウエーブは巻頭でディスカス特集をすることになりました、ここで言ってしまっていいのかな、、、、、、
まあ決まったようなのでいっか、どのような内容かは聞いていませんがウエーブらしさが出る内容だと思います
久々なので初心者向けかな。
それにともないなのか、ノーツのほうも出そうです、この小言の場でも何回も同じことを言っているのでちょっと信憑性に欠けてますが
出すと言っています。
ノーツのほうは原稿を頼まれました、題目は無しです、非常に困ります、なんでも好きなことを4ページ以上やってくれと、それだけでした。
各雑誌いつも原稿を頼まれるため、今更ネタが尽きたという感じです、なのでちょっと新しい事を私のページで行いたいと思います。
勝手に私のページでお客様紹介とそのユーザーとのコラボレーションで一緒に記事、原稿を作り上げていきたいと思います。
ノーツの乗っ取りをしていく勢いで進めていきたいと思います。
私と一緒に企画をして記事を書いてみたい方募集しちゃいます、任せるわけではないので気軽に考えてみてください。
これから始めたい方やまだ1年未満の方でもOKですよ、もちろん10年選手のベテランの方でも大歓迎です
ディスカスが好き、もっとディスカスを広めたい、もっと追求したいそういう気持ちがあれば面白いものが作れるような気がします。
乗っ取った暁には連載をいただきたいと思います。
Mさん見てたら怒られちゃうかな、先に謝っておきます。





     2005年11月26日
 またもや4ヶ月もたってしまった、間をあけるつもりはないのですが気がついたら4ヶ月もたっていたと言う感じです
今年もあと1ヶ月少々となってしまった、月日が流れるのをこんなに早く感じたのは初めてのことだろう。
そろそろ今年を振り返る時期がやってきてしまったようだ。
1月からみるとWILDに始まりWILDで終わると言う感じですが、実際にはらんちゅうに振り回された1年だったと思う
今もらんちゅうはシーズンオフではあるが系統魚を集めやすい時期なのでまだまだと言う感じです
らんちゅうに関しては来年の兆しが見えてきている状態です、今年よりは間違いなく良いものが出来るはずです、、、、、、、たぶん
来年のらんちゅう飼育のために現在店内改装を行っている状態です、突発的にセールを行っているようなものなので
ぜひ利用していただきたいと思います、その際はちゃんと「まけてよ」と言ってくださいよちゃんとその際は勉強させていただきます。
言わなきゃしないけどね(笑)

さて今年のWILDはと言うと昨年度のような安定したクオリティがなくセレクトの際非常に苦労しております。
さすがのSABBYもお手上げといったとこでしょうか、北岸アレンカーに関しては昨年同様、クリペア、マンガルといったラインナップを中心
として今期の新産地アラサという産地が加わりました、このアラサはまだ未知のディスカスですがクリペアを凌ぐポテンシャルを秘めていると
判断しております、南岸のイナヌに負けないボディバランスを持ちながら、クリペアなみの赤さを出してくると思われます。
今年一番のヒットになるのは間違いありません、少々お値段は張りますが満足のいく逸品です、機会があれば購入をお勧めします。
南岸は例年どうりのものに加え久々にカラナンザルがまとまって入荷しています、南岸では最高のものと思われます。
来期も採集されるか解らないので、これも是非コレクションのひとつに加えていただきたいです。
新年にはリニューアルしたディスクアローを紹介できると思います、是非足をはこんでいただきたいと思います。



     2005年7月24日
 
7周年記念セールも無事終わり8年目を迎え入れることが出来ました。
オープン以来過去最低の集客となったセールでした。
全て私の至らなさといったとこでしょう、告知もせず顧客管理もせずじゃしかたないかなといったとこです、反省しています。
しかしながら毎年分かっていてやって来てくれて、おめでとうと言ってくれるお客様のためにも頑張らなきゃと身を引き締めされる思いです。
はたして来年が迎えられるか心配になってきた、頑張らなくては。
先日、マナウスのK2の山本氏と会いいろいろ希望は伝えておいたのでSABBYにならびK2も十分期待できるものになりそうです。
いよいよWILDシーズンが始まりそうです、SABBY,K2ともに吉報が送られてきました、ここにまだ書くわけにはいきませんが
集まっているディスカスも送られてくるものも決まりました、みなさん期待してください、凄いですよ。
時期がくればお伝えします。
今年も六本木ヒルズアクアリウムフェアが9月に行われます。
今回はディスカスコンテストも行うこととなりました、約50本の展示となりました
是非参加して下さい、設置や搬入といった観覧だけでは味わえない面白さも味わう良い機会だと思います。
参加してみたいと言う方は是非ご一報ください、私がお手伝いいたします。

あと今年中に当店が軸となったクラブを発足させたいと思います。
ブリーディングを中心とした遊び方をしている方ご一報ください
5名程度から始めたいと思います、旧式ながらネットを使わず人のコミュニケーションでやりたいと思います。
品種を作出したい、系統を維持したい、系統を改良したいなど目的意識がはっきりとある方と行いたいと思います。
私も一緒に勉強させていただきます。
名前も(クラブ名)内容も何も決めていません、そこから一緒に始めてみたいと思います。
興味のある方はご連絡下さい、メールでOKです。
足を運んで集まれる方を原則とします。

今年はディスカスが面白い年にしたいですねNマクラ君。(笑)



     2005年5月30日
 久しぶりにパソコンをいじってみました、HPの更新はおろかインターネットも見ることもなく、約2ヶ月経ちました。
常連さん達に
いいかげんしろとのお叱りをうけたので表紙画像だけ入れ替えておきました。
しばらく撮影もしていないため過去の画像を挿しておきました、手抜きでごめんなさい。
でもヘッケルかっこいいですよね、顔のUPの画像なんですがわかる人にはこのディスカスの良さがわかると思います。
丁度更新されなくなった頃から、らんちゅうの仔引きを始めていまして あまりの忙しさにパソコンを開く暇もありませんでした。
とにかくらんちゅうはやることが多すぎて大変の一言です。
ただ飼育するだけならそんなことはないのですが、仔引きはめちゃめちゃ大変です、伝統の重みを肌で感じることが出来ます。
それもようやく選別がなんとなくおわってきたため、時間が取れるようになると思いますので
そろそろディスカスのほうも力を入れなおしたいと思います。
らんちゅうもディスカスくらい楽だったらなと思います。
この苦労みなさんもぜひ体験してもらいたいですね。



     2005年3月23日
 
只今来月号のアクアライフの原稿を書いているとこなのですが、息抜きでこちらの書き込みをしようと思いました。
今回は最近の改良種ということで、結構苦労しています、最近の改良種はあまりいじっていないので、ぶっちゃけよく解らないものもありました。
なんとか無事終わってくれるといいのですが
今週は横浜でペットフェアが開催されます、私は何もやっていないので関係ないですが、見に行ってこようかとは思っています。
来週は二子多摩川の高島屋でアグアプロダクションのイベントで販売会が行われます。
こちらは参加しますので、是非みなさん遊びに来て下さい、もちろん何か買ってください、お願いします。
せっかくブースを出すのに何も売れなかったら淋しいですからね、私は、ディスカス、金魚、レッドビーシュリンプとブラウンナイト、えび餌を
販売する予定です。
ディスカスはWILDを持っていく予定です、クリペアだって持って行っちゃいますよ、叩き売っちゃうかもしれません。
楽しみにしていてください。
その次の週は、観賞魚フェアです、今年は40本の水槽数でコンテストがおこなわれます、まだ空きがあると思いますので
ぜひ参加してください。


     2005年3月14日
 11日は予定道りWB SABBY会長小野田氏が丸子商事代表の河田氏とともに来店されました。
当店のお客様でありSABBYフリークである方達数名とスプラッシュの竹川さん、アクアライフの中村さんが参加して
ドンちゃん騒ぎを行いました。
非常に有意義な時間が作れたと思います、きっと満足してくれたと思っております、あの場に参加してくれた方に感謝したいと思います。
私からの皆さんに送った感謝の気持ちです、平日で年度末ということもあり仕事が忙しく参加できなかった方は
次の機会には是非参加してください。
きっと小野田さんも来年もこのメンバーと会うのを楽しみにしていますよ、というわけで来年もこういう場は作りますので
これから1年間WILDディスカスの仕上がりを楽しみ、繁殖を楽しんでください。
次はみんなの気持ちが強くなれば、ブラジルツアーを企画しますよ、私はサンパウロで待ってますけどね。

     2005年3月11日
 またもや2ヶ月も書き込みができてなかったようです。
昨年同様本年度も忙しい日々を送っている次第です、そろそろらんちゅうの子引きをしようと段取りを始めているのですが
ことが上手く進んでいません、このままでは子引きに失敗してしまいそうです。
ディスカスと違い繁殖時期があるためこの時期を失敗してしまうと、来年になってしまうという、恐ろしい魚である。
らんちゅうをやっている方たちはこのような事を積み重ねて成功させているのでしょう、
準備不足をくやみだしている状態です、でもまだ時間はあるのでなんとか子引きを成功させてみたいと思っています。
 あとなんといっても今はレッドビーシュリンプですね雑誌の影響か、最近かなりはまっています。
餌やバクテリアなども製作、販売しだしてしまいました。
おかげさまでかなり良い物ができています、近じか全国で販売する予定です、くわしくは問い合わせてください。
ディスカスにも使えるものも作ってみたいと思います。
来月より販売予定のブラウンナイトと言う高級木質亜炭を取扱始めましたので、詳しく知りたい方は店頭かメールで問い合わせてください。
近じかシュリンプのページを作った時に画像も載せたいと思います。
小型水槽のレイアウトにも十分使える形もかっこいいものです、その他いろいろなものにも使える、チップタイプとパウダーダイプ
があります、くやしいくらいに水がキラキラ輝きだしました、もちろんシュリンプも絶好調、爆殖中です。
騙されたと思って使ってみてください、一発で気に入ると思いますよ、なんせ私が認めてしまいましたからね
結構なんでも否定的なんですが納得してしまいました。残念。
 本日、WB SABBYの小野田氏が当店に遊びに来てくれます、その模様ははあとで報告いたします。

     2005年1月13日
 ディスカスフリークの皆さん新年のディスカス達はどうでしょうか、昨年よりよい結果が出るよう
励んでください。
少なからずとも今年の目標が出来ているでしょうから、あとは前進あるのみです。
私も皆さん同様目標を立てていますので前進していきたいと思います。
今年は私が維持している青系の世代交代といつかそれを作り直す時のための別系統のディスカス作りは
最低限やっておきたいと思います、あとはアレンカーのF1作りを手がけてみたいと思います。
特にクリペアはやってみたい種です、今後のまとまった入荷が無さそうですし、お気に入りのWB SABBY
の魚ですからね、小野田さんに感謝を込めてチャレンジしたいと思います。
 2月の後半にはWB SABBY の会長の小野田さんが日本にやってきます、昨年同様小野田さんお気に入りの
ショップには直接顔を出してくると思います、昨年は当店にも電車に乗り、バスに乗りやってきました。
今回は広島Bで行われているような場を私が設けたいと思います、SABBYファンとSABBY会長との
懇親会的なものを行います、アレンカーの話はもちろんのことながら、現地ブラジルの話など何でもこいです
とにかく面白く、熱い話が聞きたい方は参加してみてください、人数は一桁の少数で行うつもりです
関東のハイマニア、SABBYのディスカスを飼育している方を厳選して集めたいと思います。
もちろんお酒ありの親睦を深めるためのものです、場所も日にちも決まっていませんが頭に入れておいてください。


     2005年1月1日
 新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様可愛がってあげてください、なんて思っています。
大晦日は夕方までの営業予定でしたが、あまりの大雪のため2時頃で閉店しました、
たぶん、誰も来ていないと思うのですが、来店された方は声をかけて下さい、サービスいたします。
物凄い勢いで厚木地区は雪が降っていました、隣町の実家にむかったのですが、普段30分位で行ける
とこが4時間ちかくかかってしまいました、向かっている途中におかまを掘られるなど、散々な大晦日
になってしまいました。
1時頃帰宅して新年そうそうこのような書き込みをしているのでは、今年も相変わらずの忙しい1年になることは
まちがいなさそうです。
今年は、ディスカスと金魚という2枚看板でやっていきます、店も狭いため金魚スペースがなかなかとれず
大幅に配置レイアウトの変更をしなければなりません、ディスカスをおろそかにしないようやっていきたいと思います。
できればもう1店舗増やしたいとこです、人を雇える甲斐性ができれば増やしたいと思います。
正月早々この書き込みを見ている方は少ないと思いますが、3日から営業を開始いたします
是非、私の顔でものぞきに来て下さい、もちろん今年最初のディスカスをゲットしてください
きっと、いやかなり満足できると思います。
そんな、こんなで今年もディスクアローをよろしくお願いいたします、今年はお客さん達からの要求が
多く出てきたクラブを作ります、初心者からベテランの方まで楽しめるものを作りますので
是非声を掛けてください、ディスクアローは皆さんのディスカスライフを応援いたします。
次はお店で会いましょう。

     2004年12月16日
 今年も昨年同様あっという間に終わりそうです。
毎年色んなことをやってきたが、今年のらんちゅうは自分にとって衝撃的な出会いだったと思う。
いろんな意味で観賞魚感やディスカス感を変えてくれる良い刺激になったと思う。
そういった面では森さんに感謝したいと思う、だまされたと思って始めた金魚だったが
自分を見直す良い機会を与えてもらった気がする、ディスカスの世界がいかにあまい世界
かということを知らされた気がする。
しかし、楽しみ方が違うのでそれはそれなのかなとも思う。
目標を持てるということ、競い合う場があるということ、全ての人ではないが品評会に向かうということが
らんちゅう界を守り、発展させてきたのがよく伝わりました、ディスカスの世界も見習うべきだと思う。
私もディスカス発展のためのひとつの歯車にでもなれればと思い、今年はディスカス協会なるものの
設立に参加いたしました、発起に向けて動き出したが一年たってもなんの進展も無く
今現在のディスカスのなんたるかがよく解った気がする。
結局何もできず、何も進まず、なにかやった気になるそれだけど終わるでしょう。
やはりこの業界をどうにかできる人物がいるとしたらMさんくらいしかいない事が、はっきり分かりました。
重い腰を一日でも早く上げてほしいものです。
その時は新たなディスカスの在り方が見えてくると思う。
来年は今年より絶対によくなることを願います、売り上げももう少し、、、、、
今年はなんといってもアレンカー(クリペア、マンガル)だと思う、当店では少なくとも昨年より
グレードアップしたものを入荷させることができました、数も40枚ほど入れることができました。
夏にWB SABBYの小野田さんとお会いできたことが、要因だと思う、思いどうりの物は入荷させれたと思います。
来年もアレンカーが熱くなることは間違いありません、私のブリード個体もリリースできると思います。     たぶん?
2月には好評だった(第一弾セルーリア販売)、第二弾セルーリア販売ができそうです。
今回購入できなかった方は次のチャンスをご利用下さい。
引続きクラシックコバルトF2の販売もしていきたいと思います。
今月発売のアクアライフはWILDディスカスの小特集が組まれています、ぜひ購読をお勧めいたします。
クリペアなどの写真が入っています、参考にしてください。
今年の小言はこれで終わりかなという感じです、今年一年お付き合いしていただきありがとうございます。
また気が向けば書いていきたいと思います。
年末年始は例年どうり31日夕方まで営業で年始は3日から通常どうりの営業で始めたいと思います。
年始の3日は異例のお年玉セールも考えています、早いもの勝ちでクリペア、マンガルが各1匹
○万円とかイナヌ○万円とか、これから考えていきたいと思います。
くわしくは店頭でたずねて下さい、ご要望も聞いちゃいます。
では今年も残り少しですが、ディスカスライフを堪能してください。


    2004年11月15日
 本年度も本格的にWILDシーズンに入りました、イナヌ、トリニダージ、新産地リモン
そしてクリペア、マンガルと入荷してます、その前にテフェグリーンも入ってます。
なんといっても、やはり北岸のアレンカーです、今期は凄いのがやってきました。
南岸とは違い独特のものがあります、しばらく入荷がなさそうなので
大事にしたいと思います。
数匹くらいは残ると良いのですがね。
是非、見に来てください、これが本物のアレンカーです。
ディスカス感が変わりますよ。

    2004年10月3日
 本日、浜松錦友会の品評会を見に行ってきました、凄いの一言です。
親魚の大きさには圧倒されました、さすが全国レベルです、大きいだけでなく、色、柄、うろこの並び、そして泳ぎ
良いものを見せてもらったという感じです、2歳魚ももちろんですが当歳魚の大きさにはさらに驚かされました。
みなさん品評会の照準を当歳魚に合わせているのがよく感じられました、とくに東の大関は感動ものの美しさでした
飼育者が丹精込めて仕上げてきたのがよく解ります。
私も当歳魚の出展魚を譲り受けてきました、中には洗面器に上げられているものも数匹あります、ぜひ見に来てもらいたいです
良い魚は実物をみたほうがいいですよ、そうそう見る機会は無いと思いますので、是非この機会に。
次は日らんです、これも見に行く予定です。

    2004年9月23日

 
なんと3日ぶりの書き込みである、書き始めて初めてのサイクルではないだろうか、
パソコンが新しくなったということは私をここまで変えてしまうものなのだろうか、本来新しいもの好きの私には
よい刺激になったのであろう、これで新しいデジカメでも手にしたらきっと毎日のように画像の更新が行われるのであろう。
私は解りやすい性格のようです。
せっかく新しいロイヤルグリーンも入荷しているのですが画像の撮影ができていません、
入荷のとき久々に水槽に入れる前の袋から開けた状態の撮影でもしようと思い、お手伝いもたのんだのですが
いざ撮影というときにスマートメディアがいかれるというアクシデントがあり撮影できない有様でした。
やはり手抜きのインチキ撮影はしてはいけないということなのでしょう、ディスカスは袋から開けたときが
一番綺麗に写すことができます、それに気づいてしまった私はこれではいけないと思い3年位前からそれをやめました
手の上で生の状態と水槽ではかなり変わってしまう個体があるからです、デジカメというのは恐ろしいもので素質以上に
見せることができます。
もう少しお待ちください、水槽に入った状態を撮影してお見せしたいと思います。
販売はもう始まっていますので、凄いSMサイズなどをお求めの方は来店してください、きっと満足できると思います。
Lサイズはもっと凄いですよ。

それと先日スペシャリスト集団の計画をし、軽くこの場で募集してみたのですが、一人も集まらないようなので
世界に通用するディスカス作りは一人で行いたいと思います、寂しいものですね一人だときっと挫折してしまうでしょう
気が向いた方は声を掛けてくださいそこからスタートしたいと思います。
それともやっている人がほんとにいないのであろうかとも思いました、これがディスカス業界が伸びていかない
現実だと思います、できればらんちゅうのようなきちんとした組織作りを考えたいと思います。
目標を持つとすぐにレベルUPできるのですがね、きっと面白いと思うのですがね。


    2004年9月20日

 約10日ぶりである、このままでは年3回くらいの小言になってしまいそうなので少しずつやっていこうと思う。
只今、六本木ヒルズ内TV朝日にてアクアリウムフェアが開催されています。
今回はディスカスのイベントが無く60cmレイアウトコンテストだけ出展させてもらいました。
90cmの空きが無かったためディスカスのレイアウトは諦め金魚にしました。
う〜んやっちゃったって感じでしょうか、今回はいままでのコンテストに比べ、場所柄なのかプロショップの方々
のレイアウトは特に気合が入っている感じがします。
斬新なものが結構多くてとても面白いです、レイアウトに興味がある方は明日最終日なので急いで
見に行ってください、いい勉強になると思います。
王道にじだいは終わったかなという感じがします、綺麗なんですが普通に見えてしまいます。
レイアウトは皆レベルが変わらなくなってきた証拠だと思います。
ちょっとした差しかなく誰でも作れるような時代なんだと思います、全てのレベルを上げていった先人の努力のおかげだと思います。
テクニックは身に付き、アイディアの時代なのかなというように思えます。
それに引き替え我がディスカスはと言えば、何の進展も無く相変わらずかな。
皆さんそろそろ来年のディスカスコンテストに向け準備段階に入ったほうがいいと思いますよ。
コンテストはやっぱり自分で子を取り自分で育て上げ自分で出展してこそコンテストですからね
他人が取った仔やまして海外ブリーダーが取った仔では何のありがたみも有りませんからね
私は恥ずかしくてそのようなことはできませんがね、アマチュアがコンテストなれするためにはいいかもしれないが
プロはそのような恥ずかしい真似はしないでもらいたい。
そろそろドイツのチャンピオンシップが行われると思います、日本からも行かれる方が沢山いると思います。
私は出展できるほどのディスカスを持ち合わせていないので、日本代表の方々を応援したいと思います。
一度は行ってみたいと思いますがね、それまでに少しは戦えるディスカスを作ってみたいです。

    2004年9月9日

 またもや4ヶ月も経ってしまった、まあ所詮私の小言なので誰も見ていないだろうということであろう。
まず今年に入り、新しい趣味なのか何なのかといった感じなのですが、らんちゅうを始めました。
初めての本格的金魚飼育です、趣味を兼ね販売というまたも贅沢なことを始めてしまいました。
昨年P誌の森さんに進められ今年から始めてみたのですが、さすが進めるだけあってやりだしたらこれが
本当に面白い、もともとはまり易い性格なので、してやられたといった感じです。
何が面白いったって、これが金魚のくせによく調子が悪くなるんです、落としてしまうことも結構あります
調子が悪くなるたびに本を読み、人に聞きながら悪戦苦闘の日々が続きます
それが治るといままでが嘘のように泳ぎまくり喜びを体全体で表現してきます、なんとも愛らしいといったとこでしょうか
ただ、飼育、販売しているだけでは私のモチベーションを保つことができなくなるので一応目標を持つことにしました
近い将来自分で仔引きをし、その金魚を持ち込んで大会に出展しようと思います。
もちろん日らんの全国大会、東の大関です。
きっと出来ると信じて挑戦していきたいと思います。
なぜここまでやるかというと、まず金魚の世界ではディスカスの世界には無い、会という組織がしっかりしているというとこ
でしょう、これはディスカス界はみなわらなくてはいけないと思います
小さな会があって、地域の会があって、全国をまとめる会があります。
ディスカスには全て欠けているものです、こういう組織的なものができて、活動をし、少しづつ小さな会が増えていけば
ディスカスもまだまだ伸びる要素があります、今まではそういう会(クラブ)があっても所詮人の魚(海外から日本に入ってきたものなど)
を取り扱うのが精一杯だと思う、たとえ育て上げたとしても何のありがたみもないことである。
個人のレベルを上げるには繁殖するのが一番手っ取り早いと思う、自分でやればそこに真実があるのが解ると思います。
会のレベルを上げるには、その会の中の方が繁殖したものを皆で育てれば会のレベルが上がると思います。
その中で一番上手に育て上げた方が、会の代表で、他の会の方と競いあえばいいのですから必然的に会のレベルは
あがると思います。
もし、同じように考え、賛同してくれる方がいれば小さいながらも会を発足し進みだしてみたいと思います。
もちろんプロ、アマは問いません、繁殖好きな方で、もっと綺麗なディスカスを作りたいと思う方ならOKです。
なかよしクラブではなく、本格的武等派集団を目指したいと思います。
せめて一人や二人くらいはやってみたいというかたが現われてほしいのですがね。



    2004年5月11日
 なんと4ヶ月ぶりの書き込みになってしまった。
今年に入り忙しい日々を送り、HPの方はかなりおろそかになってしまった。
昨年末より始めた、オリジナルハンバーグの卸売りや、ディスカスの卸売り
(生体の卸は東南アジアなどの輸入物にかぎってである、とりあえず自家産は今のところやっていない。)
が思っていた以上に動き四苦八苦しているところである。
勿論、店頭による販売もおこなっている、しかしながら店のほうを留守がちにしてしまい
みなさんには迷惑をかけていると思う。
今年のWILDはアレンカーに助けられたようなものです、アレンカーがなければ当店のWILDは
充実したものにならなかったと思います、丸湖商事、B HOSEには感謝です。
観賞魚フェアの原種部門でも見事優勝をいただきました。
今回出展したイナヌは、昨年のアクアリウムフェアに出展するために
ブラジルより厳しい選別をうけた、コンテストクラスの物です。
さすが、WB SABBYといったとこでしょう。
来期も期待しています。
来期はなんといってもクリペアでしょう、皆さん期待していてください。
あと改良種ファンのかた、今年は良いものをリリースできるよう、繁殖にも力を
注ぎます、世代交代の時期ですからね。
次に進めるものは進め、作り直すものは作り直す、しっかりとした仕事をしていきます。
では、また来月にでも、書き込みます、たぶん。

    2004年1月4日
 
新年明けましておめでとうございます。
毎年思うことではあるが、1年というのは早いものである。
昨年は私にとっていろんな事があった年で、入院なんかもしたりして
人並みに体にガタがきているようである、いつまでも若くはないようである
人間やっぱり健康が一番であるということを実感した年でした。
さて、過ぎた年はともかく、今年はどんな年になるか、とても楽しみである、昨年よりは
良い年になるよう、一年間頑張っていきたいと思います。
何をやろうかなどと考えている暇もなく、春の観賞魚フェアにも目を向けなければいかないですし
忙しくなりそうです、ディスカスコンテストは予定80本で行なうつもりです。
プラスアルファは有りですので、みなさんそろそろ準備に掛かってください。
今回は水槽数は少ないですけど、カテゴリーは約10種類には分けます。
みなさんが戦いやすい環境、段取りをこれから組んでいきたいと思います。
 昨年秋に行なわれたアクアリウムフェア、ディスカスコンテストでは

総合優勝になんと青系のターコイズが選ばれるという、快挙、う〜ん事件ですねこれは
近年のレオパードスネークを押さえての優勝ということで、ディスカス界に異変が起きだした
といったところでしょうか、嬉しいニュースですよね、さすがWWFFといったとこでしょうか
今現在では青系で良い物を持って繁殖しているのは、ヤット サニーと国産くらいのものですからね
当然の結果だったのかもしれません、これを機に海外のブリーダーも青系を始めてくれたら
また、面白くなると思います。
ちなみに私は惨敗でした、観賞魚フェアでこの借りは返したいと思います。
今年もディスカス三昧になるでしょう、気合を入れ一年間過ごせるよう頑張ります
本年度も皆様のお役に立てるよう、在りたいと思います。



    2003年7月7日
 本日で丁度開店5周年を迎え、6年目に入りました。
オープンしたころは5年もやれるとは正直なところ思ってもいませんでした、時がたつのは早いもので
あのオープンのころからもう5年も経ったのかと思いながら、毎日水換えをする私です。
店を出す前からのひとつの夢であった、100%自家繁殖という目標は、達成できそうもない
ということになりそうですねWILDをやめて改良種だけにすれば、それはできるとは
思いますが、私はディスカス好きなのでターコイズだけとかワイルドだけとかいうのは
ちょっと性に合わないですから、幅広く浅くこれからも続けようと思います。
ディスカスを飼い始め、繁殖をやり続け約13年、自分でもよくやってるなと思う今日この頃です。
最近アピストの繁殖などもやっていますが如何せん、アピストのことはよく解かりません
誰かに教えてもらわなければと思っているのですが、周りにはディスカスバカばかりなので
誰か今度教えに来てください、繁殖に関しては難しいとは思いませんが、もうちょっと深いところを
探ってみたいと思います
あと水草、これが一番厄介ですね、植える草がどんどん枯れちゃいます、やってられねーって感じ
ですね、これもそろそろ勉強して覚えてみますよ、一本二本くらいはレイアウト
やってみたいですよね、綺麗ですもんね、ゆくゆくディスカスを入れても綺麗なレイアウトを作ってみたいですね
ディスカスが入っているレイアウトできれいなのをみたことがないですからね
次の目標にしたいと思います。
というわけで、みなさん新しい自分なりのディスカススタイルを見つけチャレンジしましょう。
もちろん繁殖もありですよ。


 2003年7月3日
 
またまた久々の書き込みとなってしまいました、お恥ずかしいかぎりです。
本日はセールのお知らせということで、みなさん足を運んでみましょう。
もうそろそろ夏です、青系のターコイズなどオススメです。
それと11月のアクアリウムフェアの中でディスカスコンテストを行なう事がキマリのようです
只今それに向けて企画を準備中です、楽しく有意義な時間になるよう頑張って見ます。
場所は新宿NSビル、日時は11月の中旬らしいです、参加される方は、そろそろ準備をはじめても
いいかもしれないですね。
では、あまり得意ではないが私の思う飼育法を少し書いてみます
まず、水槽は必要ですよね(笑)最低これは用意してください、次に水槽の大きさですが
60cmレギュラーでいいと思います、約6cm前後の個体を購入すると考えて進めます
匹数は10匹は入れたほうが飼いやすいと思います、しかし最近の傾向からいくと
同じ種類を10匹買う方はいなくなってきたので、2種類ディスカスを5匹ずつ
がいいかと思います、赤いのも青いのも一緒でいいと思います、5匹いれば1Prくらいは
取れるでしょう、どんなディスカスでもまともに育てば、かならず産卵、放精はします
よくペナン産のディスカスはホルモンを使用しているから繁殖できないとか言われますけど
そんなことはありません私のところでは問題なくブリーディングしています、お客さんの
ところでも同様です、ちょと話がずれましたが今更ホルモンなどといって騒いでも
どうしようもないことはみなさんが1番解かってると思いますが、、、、
ついでなので暴露しますが、WWFFもチーロックもみんな使っています
赤色のでるホルモン剤ももちろんあります、そしてそのホルモン剤をドイツから買っているのも事実です
私の場合はだからどうしたのって思うのですが、そんなことは気にせず、高めの親を買って
繁殖してみてください、誰のディスカスが1番安定した表現の仔を出すか、やれば解かります
残念と言っては怒られますがペナンのディスカスが1番安定してると想われます
WWFFはバランスよく種親には最高だと思いますが、何が出るかはといった感じです、スポット系
には片親だけでも使いたいですね。
ドイツはというと、昔は良かったと思いますが、今現在では魅力はないです。
やはり故シュミットは偉大な人だったということですね、残念ながら誰も受け継がなかったという
ことのようです。
話がずれましたが、ホルモンを使用したディスカスでも繁殖はできます、自分で仔を取って
次世代に期待すればいい事です、それがどうしても許せない、納得できないという方がいれば
ディスカスの飼育は辞めましょう、あっ、WILDという手がありますよ。
かなり話がずれましたが詳しく聞きたい方はご来店下さい
話を戻してっと、約4ヶ月後に60ワイドに移してあげて下さい、その時には約10cm位にはなってるはず
です、水槽を置く余裕があれば15cm位になった時に90cm水槽に移してあげましょう
1日2回から3回の餌やりと、毎日の水換えで、1年後には立派なアダルトサイズになっているはずです
目安は1月1cm大きくなれば正常です、なかには血が濃すぎるようなものは2年掛かる
ような種類もありますが、市場に出回っているものは1年でアダルトにできます、たった1年で
アダルトにすることができるのでせっせと餌やり水換えしましょう
今の時代になっても15年前と同じ飼育法というのはちょっと問題ありかなとは思いますけど、、、、、
今現在では自動かん水システムや1ヶ月に1度の水替えなどのシステムがありますけど
毎日水替えしているディスカスのほうが綺麗です。
ちなみに日本は全て軟水です(沖縄を除き)ろ過機なしのエアレーションのみで成魚に育てて
繁殖を行なっている方もいます、みなさんもちょっと考えてみてはいかがでしょう
器材に頼らずディスカスをみて判断できる腕を磨いてからでも設備投資はできますよ。

 2003年5月17日
 
本来は国産ディスカスについてでも書こうかと思っていたんですが
ちょっと内容を変更して観賞魚フェアを終えてということで、たどってみたいと思います。
思えば昨年末頃にアクアマイスターの芦田氏とお会いした時に観賞魚フェアの話がでてきて
毎年数の少ないコンテストで盛り上がりに欠けるなどの話をしていました
しかしこのコンテストの良いとこは、毎年必ず行なわれるということである
それを逃す手はないなということで、毎年お手伝いをしている芦田さんに振興会に掛け合って
もらい、なんとか水槽数40本という枠をいただくことができました。
とはいっても毎年10本前後しか集まらないとこをどうやって40本の水槽にディスカス達を集めるか
当店から最悪10匹、芦田さんの所から10匹など考えていましたが、今年はどうしても40匹
は集めなければいけなかったため、当店のお客様の大切なディスカスを出展してもらるように
お願いが始りました、この場を借りて御礼を申し上げます。
特に池田氏には3匹も出していただくことができ感謝しております、そのほか池田氏のネット仲間
達にも声を掛けて頂き、原田さん、大沢さんなどのディスカス愛好家の重い腰を池田氏にあげてもらいました。
ショップ関係ではアクアショップディノ、ディスクアロー、東京ペット貿易、ベルウィン、豊商事、ヨシダ、
の協力があって40本のディスカス水槽に40匹以上のディスカスを並べることができました
丸湖商事にいたってはわざわざ広島よりB HOUSEの倉津氏まで呼んでいただき、感謝です
今回のディスカスコンテストは私が思うには成功だったと思います
これで来年の目標100本いけそうな気がしないでもないかな、その時はみなさんまたヨロシク
お願いしますよ、ディスカス業界をおもしろいものにするのも、つまらないものにするのも
私も含め自分達の努力が必要な時だと思います。
 あと決定ではないが10月新宿NS、うまくいけば私としては第2回のチャンピオンシップの開催
を目指し動いていこうと思っています、振興会との絡みがうまくいけば、なんとか森さんにやってもらいたい
と私個人は考えております。
最後にフェアの水槽設置、撤収、開催中のディスカスの管理をして下さった、アクアマイスターの
芦田氏に感謝したいと思います。

2003年4月29日
 
本日、アクアマイスターの芦田氏とお会いし観賞魚フェアの打ち合わせをいたしました
なんとか水槽40本ぶんのディスカスは集まりそうでした、これもひとえにみなさんのご協力あってのもの
と感謝しております。
卸業者やショップからの出展もリストに挙がっていたので、すばらしいディスカスを見ることが
できるかもしれませんので、ぜひ会場の方に足を運んでください。
それに伴い、ディスカス協会の発足を決意することにしました
今後、ディスカスの未来が楽しいものになるような活動をしていくための組織を作る予定です。
とは言っても何をしていけばいいものなのか、まったく検討もつきません
ショップなどの関係者以外の方も何かやりたいという熱い方、ご一報下さい。
あと国産ディスカスの地位向上を考えてくれる方もご一報下さい、私としては
こっちの方が興味があるんですけどね。
みなさんが自分で繁殖したディスカス達が全国のショップなどに並んだとこを想像してみてください
最高ですよね、それを今度は買ってくれる人がいる、そしてそこで自分の摂った遺伝子が
また増えていくんですよ、自分の知らない所で、知らない人が大切にしてくれる、もうたまりませんね
ディスカスをやってて良かったと思える瞬間ですよね、お金に換算してもいいですけどね
私も含めみなさんの繁殖したディスカスなども、そういう土俵に上がれるようなシステム
国産グッピーのようなものにしていきたいですね
そのためにみなさん腕を磨きましょう。
国産ディスカスについては、次回にでも書きましょう。

2003年4月21日
 久々に1ヶ月と間を空けずの書き込みである。
5月に行なわれるディスカスコンテストもなんとか40本の水槽にディスカスを並べる事
が出来そうな感じです、当店のお客様と私を含めても20近い数が集まりそうです
感謝、感謝です、出展される個体は、全個体雑誌に載せてもらえるように
交渉中です、ピーシーズの森さんのところではOKがでています、WAVEかノーツには掲載されます
ノーツに関してははっきりと言えませんが、、、、、
先週の話では今月中には出したいとのことでしたが、どうなることやら
私も期待をせず待ってみたいと思います。
それとコンテストのほうはまだまだ受付中ですので、勇気を振り絞り参加しましょう
少しでもディスカスの未来を考える方、思ってくれる方、行動してみてはいかがでしょう。
 さてディスカスのWILDシーズンもいよいよ終わりかなといった感じですね
今年はなんといってもアレンカーですね、今までに見たことのないような最高の赤にめぐり会う
ことが出来ました、本当に素晴らしい固体でした、あのような個体とは今度は何時会えるか
楽しみにしたいと思います。
今期は今残っているWILDを使ってクロスブリーディングでもやってみますか
そろそろグリーンを使いコバルトブルーなどの青系のつくり直しなどもおもしろいですね
胸元が黄色くなるコバルトブルーやブルーダイヤ、これがまた綺麗なんですね
いい種親になりそうなグリーンがいるので、うまく使ってみたいと思います。
今年はあとセルーリアがいいですね自分で言うのもなんですがいいですね
セルーリアは江戸川に持っていきますので、普段お店に来れない方は見に来て見てはいかがでしょう。

 2003年3月30日
みなさんこんばんは、こんにちはの方もいますね
ディスカスに励んでますか?
まだまだ繁殖にはいい季節です、自分らしいディスカスを目指して、自分のディスカスを作りましょう。
みなさまに一つお願いということで、来る5月に、毎年恒例の観賞魚フェアが、江戸川
にて行なわれます、その中でディスカスコンテストも行なわれているのはご存知でしょうか
今回からは今までのように数個体の応募の中から良いものを選ぶというレベルの低い
物ではなく数十本のディスカス水槽を観賞魚振興会の方に用意してもらうように
掛け合い、用意できそうなのでみなさまにふるって参加してもらいたいというお願いです
今回数がある程度(約40本)集まれれば来年度は、もっと増やしてもいいという
ところまで持ち込みましたので、ディスカス業界にはとても大きなチャンスだと思います
みんなの力で盛り上げたいと思います、優勝をねらわず参加することに意義があるという気持ち
で望んでもらいたいです、ひとつよろしくということで、お願いします。
参加希望というかたはメールでも下さい。

 2003年2月9日
 ちょうど1ヶ月ぶりの書き込みのようです。
今年も早いものでもう2ヶ月もたってしまいました、今年も走り抜けていきそうです。
相変わらずピーシーズの本は遅れているようですが、早かれ遅かれ出るのは間違いないですから
私も含め温かい心でまってみましょう、まさかとは思いますが今月中にでなければ、森さんに頭でも丸めてもらいましょう。
昨日H氏のところにおじゃましてヘッケル君の様子をみてきたところ、親を入れ替えたりしながら4腹のヘッケル
の幼魚、稚魚がいました驚きです。
やく6cmサイズのヘッケルはまだバンドらしいものは無く、とにかく青いという印象が強くでていて
これがヘッケルの仔なのか?という感じでした、ぜひとも頑張って育て上げて1年後を見てみたい
そういうおもいに駆られました、あと私も育ててみたいこういう思いも感じてしまいました、ディスカスをやっていれば
思いますよね、夢の魚ですよね。
単純にバンドをだすだけなら作れますけど、ヘッケル同士ではなぜバンドが出ずらいのか、謎だらけなのですが
その謎ときをしたいのですが、それ以前の繁殖でつまずいてしまっているので永遠のテーマであり
私がディスカスを辞められない、理由のひとつです、いつかはヘッケル十数年前も同じことを思っていました。
少しは進歩したいものです。




3枚とも昨日の撮影です

       2003年1月9日
 新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくおねがいします。
というわけで、今頃なんですが挨拶とさせていただきます。
思い起こせば昨年はいままでにないくらいの速度で過ぎていったような気がします、あっというまに1年が
過ぎていました、みなさんはいかがだったでしょう。
昨年あディスカス業界は厳しい1年だったとおもいます、もちろん当店もそのうちのひとつですが
ディスカスの世界では最後の砦だったレッドスポット系の価格崩壊が起こり、値段は下がる一方で
外国産のディスカスをメインに取り扱っていれば、当店もつまらない価格競争に参加しなければいかなかったかもしれません、お客様にとっては、良いものが安く買うことができる絶好のチャンスですが、、、、、
本年度は、はっきりと良いものが残りそうではない粗悪な物がなくなる、そういうことがはっきりとでる年になると思います
私も後者にならぬよう日々努力を怠らないように頑張っていきたいと、自分を励ましていきたいと思います。
今年の1押しはビンテージタイプのコバルトブルーやセルーリア、モルフォなどの青系のディスカスの人気が復活
すると思われます、外国産のディスカスでは味わう事の出来ない物を供給したいと思うのですが、みなさんどうでしょうか
アローでは今年はブルーダイヤにも力を入れていきます、作り直しをしていたため昨年販売を控えていた
ブルーダイヤがさらにパワーUPしてみなさんのもとにお届けできそうなので、期待して下さい、今更ダイヤかと
思う方もおられるでしょうが一味違うものをお届けします、私が運ぶわけではありません。
あと余談ですが、11日は取材をかねてピーシーズの森さんが来ます会って見たいという方は来てみてはいかがでしょう。
ディスカス以外のこともかなり詳しいですよ、勉強になりますよ。
新しいディスカスブック、アニュアルに変わる本DISCUSNAUTSという名前で1月27日創刊号発売予定です
たぶん出ると思うのですが、、、、、
ということで、今年はディスカスがおもしろいと言える年にしたいと思います、いろんなところでそう言う動きがあると
思いますので、みなさんも積極的に動いてはいかがでしょう、ブリーディングもどんどんやって楽しんで下さい。

      2002年12月1日
 
今年もいよいよ終わりかなといった感じでしょうか、1年がたつのがあまりにも早すぎると感じるのは
私だけではないと思うのですが、特に今年は早かったような気がします、昨年の9月に娘が生まれ
妻と二人三脚でこの店を切り盛りしていたが、それ以来店の不定期営業となり、お客様には多大なる迷惑
をおかけした事と思います、お店以外に会社を持つものとして、毎日のいわゆるフルタイムの営業が
できないことを、私も寂しく思います、本当はバイトでもやとえばいいのですが見せスタイルが自家繁殖
がメインということもありなかなか人にまかせるということができず、このような状況となってしまいました
そのへんはみなさんにご理解いただきたいところです。
お店だけでなくこのHPのほうもほとんど更新をしていないというのが現状で、販売しているディスカスも
約2割程度しか載せていません、今後は以前のように4割程度は載せられるようにしたいと思います
全てを見せることはありませんが、それはご来店くださった方の特権ということで、あしからず。
もっとこういうタイプはいないのかという方は直接お電話でも下さい。
あと、1番ご要望の多い、セルーリアですが昨年の秋ごろ販売していたものがそろそろ親としてつかえる
頃だと思うので繁殖体制をとりたいと思います、仔が取れれば間違いなく販売いたしますので今しばらくお待ち下さい。
とは言ったもののなかなかとれないのが現状でして、血が濃くなりすぎてかなりきついころです、純血のセルーリアは
探してもなかなかいないので血を絶やさぬよう頑張りたいと思います。

12月はWILDの入荷や年末セールなど予定しております、今後ともよろしくといったところです
ちょっと早いけど来年は新春初売りで先着何名何十パーセントOFFとかも考えておきます。

 2002年11月4日
 先日ヘッケルの繁殖の報告をいたしましたので、その後の様子を今日は報告いたします。
その後まあまあ順調に育っていった稚魚は体着後2週間後くらいに親からはなし、今は単独水槽にて
約40数匹の稚魚が、まあまあ元気良く泳いでいました、サイズも少しばらつき始めているが
全部は無理としても10数匹は育て上げることができそうな、サイズUPでした、
改良種の稚魚と変わらない位の成長率です。
私も興味があるので、プレッシャーをかけながら、見守りたいと思います。
PS 親魚は次の産卵をすませ、孵化した稚魚を守っていました、ビックリでした。

あと表紙のブルーダイヤですがWB22クロスCH27のセカンドグレード(バーチカル有り)に
もう一度WB22Sをかけブルーダイヤの作り直しをしている途中のディスカスです。
ブルーダイヤというのは色はもちろんですが、なんといっても特長的なのが形ですね
よく丸型のダイヤがいますが、やはりダイヤは昔のサニーのあの形が一番似合うと思います。
よく言うひし形というやつですね、背びれの付け根から口先にかけてのラインが丸くならず
まっすぐに通っているものが良いですね、形だけは5cmくらいのときからはっきりとわかるので参考に
するといいと思います。
幼魚でも丸くならずにラインは通っています。
ダイヤというのは今となっては作り出すのも、そうむずかしくはないが
良い物を作りそれを維持するのはけっこう大変なディスカスです、わたしのところでもくずれ
だしたため、今回作り直しせざるを得なくなりました、一年後くらいにはみなさんのお手元に届けられる
よう、血をたやさないようにきばっていきたいと思います。

  2002年10月14日
 
今日は心温まる、ちょっとセンセーショナルな話題をひとつ。
以前このページで紹介した厚木市のH氏のところでとうとうヘッケル同士での繁殖で
稚魚の体着までこぎつけることができたことを報告したいとおもいます。
産卵、孵化を繰り返す事やく10ヶ月にわたり、ようやくここまでこぎつけることができました
今日、見にいってきたところ、約50匹ほどの稚魚が親の体にまとわりつきブラインを食べている姿
を見ました、あともう1週間位元気にしのいでくれれば順調に育て上げることができそうです。
難攻不落のヘッケル同士の繁殖の第一歩を見ることができ、私にもとてもいい刺激になりました
彼のディスカスはヘッケルしか飼わないというこだわりと、情熱にディスカスが応えてくれた
ような気がします。
今回のブリーディングがうまくいくように、私も気をつけてアドバイスしたいと思います。
本当にひさびさに良い物をみました、私も負けじとチャレンジしなくては、、、、



  2002年10月6日
みなさんディスカスライフは楽しんでおられますか、私は、まあそれなりにいつものように
ディスカスの仔を増やし良いディスカスが出来たとかこりゃダメだとかいいながら
楽しんでおります。
ワイルド好きの方はそろそろうずうずしだす頃ですね、私のところでもご要望に応えられるように
努力したいと思います。
 季節も良くなり繁殖のほうもしやすくなってきています、インターネットでみなさんのHPを拝見させてもらったところ
改良種からワイルド同士まで多彩にわたり、報告されていますね、非情に嬉しい限りです
私も負けじとやらねばと思いただ今奮闘中です、今店頭に遊びに来ると約500匹の稚魚を見る事が出来ます
興味のある方は見て勉強されるといいと思います、見てこの感動を味わってもらいたいですね
最近は繁殖を休まれている方にもいい刺激になればいいと思います。
気が付けば当店のディスカスは約8割以上は自家繁殖になっていました、お店をOPENさせた頃の
夢でいつかは自家産100%でまかなってみたいという夢に近づいてきました。
自家産ないし国産のディスカスが8割もいるお店は当店位かもしれません、もっと国産ディスカスを
国産グッピーくらいのメジャーなところまで持っていきたいものです、国産ディスカスが好きという方
ブリーディングが好きという方、どんどん良い物、オリジナリティのある物を作りつづけてください
これから繁殖を始めたいという方のよいお手本となってほしいものです。
ブリーディングがうまくいかないという方は繁殖をうまくやっているお店にかよい目で見ていろいろなことを盗む
といいですよ、私もディスカスを飼い始めの頃は毎週のように東京のお店に通いつめて教わりました
よい師匠にめぐり会えたので、今の私があります、直接教わる事のほうが、雑誌やネットでみにつける
より100倍はいいはずです、良い店、良い先輩を探してみてはいかがでしょう。

2002年7月23日
 みなさん、お久しぶりです、なんとか私も生き長らえています。
今度は約4ヶ月ぶりの書き込みになってしまいました、I氏にせかされ重い腰ならぬ筆ならぬキーボードを
叩いているしだいであります。
ホームページの方の更新も、手を付けていない状態でみなさんには紹介していないディスカス達が
沢山居ます、来店された方だけのお楽しみという事で、、、、、
ここで私の今年の目標のひとつのWILDヘッケルの繁殖をねらう種親を紹介しちゃいましょう
ヘッケル好きにはたまらない個体でしょう。
来年には仔が紹介できるよう頑張ってみます。



2002年3月17日
 約3ヶ月ぶりです、いろいろと忙しくなかなかホームページまで手が行き届かず、小言どころか
中身の更新もしていない状態で申し訳なく思っている次第であります。
さすがに更新をしていないと、通販がいつもの半分位ですね、ちょっと淋しいですが
そのぶん新しいお客様が多くなり、土、日はにぎわっていそがしい思いをしています。
ホームページの方は、あまり更新はしていませんが、いつものように、入荷はあります。
ワイルドのほうは、あと一度ジプシーブルーの入荷をまって今シーズンは終わりかもしれません。
またいつもにように早いもの勝ちです、来週はチーロックの入荷もあります、ひさびさです。
 確定申告も終わり、一年を振り返ってみたところ今シーズンは今までになく極端に
外産ディスカスの入荷が少なく、チーロックファンの方には申し訳ない思いです。
ワイルドも例年の半分も入荷していない状態でした、しかしディスカスはいっぱいいます
お店の在庫の8割は自家繁殖個体になっています、私の夢でもあるいつかは自家繁殖100%でやってみたい
ですね、まあ無理だと思いますが。
今現在自家産をメインでやっていますが、今まで以上に動いている(ディスカス)ので少しはみなさんに
認めていただけたようなので、また頑張ってブリーディングしたいと思います。
今年は国産ディスカスがおもしろくなりますよ。
では、また。


 2002年1月2日
 新年明けましておめでとうございます。
昨年はみなさんのおかげで1年を終えることができ感謝しております、今年は昨年以上に発展、活躍したいと思います。
今年はディスカスの繁殖を始めたころの夢とでもいいますか、いつかはヘッケルというおもいを実現させてみたいと
思います、そしてその次の夢とでも言いましょうかいつかはアルタムという2つの目標を実現させてみたいと思います。
はたしてできるかどうか見守ってもらいたいものです。
そうは言ってもヘッケル同士の繁殖をしてもヘッケルにしかならないので繁殖をしていくうえでの改良するとは無縁
ですが、いちどはやってみたい組み合わせのひとつです、実際ワイルド同士の繁殖というのはあまり意味がなく
結果をだすのが非常に難しく、自己満足で終わってしまいそうですが、、、、、、
唯一結果を残したのがジャックワットレーのターコイズとヤットサニーくらいだと思います、
残念ながら日本にはひとりも、なにかひとつでも結果を残した人はひとりもいません、
誰かそうゆう人がでてくるのを待ち望みたいと思います、私も頑張ります、みなさんも何か目標をつくって
今年のディスカスライフを楽しんで下さい。

2001年12月24日
 12月に入り繁殖のほうもやりやすい時期に入りみなさんも忙しい事かと思われます。
私のところでもすこしはprのほうも動き出したようです、今まで動かなかったprも、、、、、
お客様のところで、ヘッケル同士の産卵、孵化にいたるところの画像を頂きましたので、紹介しておきます。
厚木市H氏
産卵後のファニングの様子

孵化後の様子
 
 今回のH氏のヘッケルの繁殖行動はここで終わってしまい、自由遊泳が始まる頃にずり落ちが始まったようでした
今回の繁殖記録を動画で見せてもらいましたので、傾向と対策をねることができました
じかいは成功できるように私なりのアドバイスをしておきたいと思います。
動画によりふだん見ることのできないディスカスだけの世界を覗く事ができ、ちょっとした感動もありました
魚だけを見ているとすごくつまらないと思いますが、行動を観察するとその魚の性格がよくわかり
繁殖の様子だと動画もおもしろいですね、こんな事を思うのは私くらいだったりして?
 私も負けないように、いつかはヘッケル同士での繁殖の夢を諦めずにやっていきたいとおもいます。



2001年12月16日
 約1ヶ月ぶりの書き込みとなってしまった、もっと書きたい事がたくさんあるのだが、忙しさにかまけてしまっているようである。
12月に入って今期初めてのワイルドディスカスの入荷となりました、あいも変わらずヘッケルが多くなりそうな気がします。
今年はグリーンに力を入れようと思っていたのですが、思うような入荷が無く半分諦めていたのですが
今日ロイヤルの入荷があります、少し期待をして宅急便を待ちたいと思います。
15日に入ったヤムンダのヘッケルは昨年同様のディスカスでした青みが全身にあり昨年同様の
感動をあじわいました、今回はこのヘッケルのSサイズの入荷もあり、Lサイズ同様に青く更に驚きました
このディスカスの生態系がなんとなく解かった気がしました、繁殖に使うとおもしろいとおもいます。
ただしメスを使わないとおもしろくないですね、はたしてできるだろうか、機会があればチャレンジしたいと
おもいます。
 あと今年最後のセールを只今開催中です、みなさん足を運んでみて下さい、気に入る個体にめぐり会うかもしれないですよ
できるだけHPに載せるようにしたいのですが、、、、、

   2001年11月17日
 久しぶりの書き込みです。
いろいろと忙しくHPの更新もあまりやっておらず、申し訳ないしだいです。
繁殖のほうは相変わらずぼちぼちと行なっています。
なかなかやりたいことがうまくできず、ディスカスを堪能しているところです。
 本日はピーシーズの森さんがアニュアル用の撮影に来ました、約4時間の撮影でした
あとは雑談などをして時間を過ごしました。
研究会なるものの発足にあたり12月の始め頃に日本のプロブリーダー達の集まりが実現しそうです
これからの日本のディスカスシーンに少しでも貢献できるよう、アマチュアの方達の刺激になれるように
していきたいと思います、そして肩を並べられるようなもの(いっしょに活動)にしていきたいとおもいます。
その模様はアニュアルでも報告されると思います。
あとワイルドファンの方に吉報かどうかは判らないですが今月末にプロファイルのワイルド版が出るそうです。
あとアニュアルは12月の中過ぎに出るそうです、私の予想ではいつものように遅れるとは思いますが、、、、
あと当店のお客様でアニュアルに出てみたい興味があるという方は私にご一報下さい
きっと森さんが取材に来てくれますよ。
あと自家繁殖ディスカスをきちんと販売しているショップがありましたら教えて下さい、この辺りのことしか判らないもので
他店の様子は判りませんのでお願いしたいと思います。

 2001年10月27日
研究会(名前は決まっていないが)の方は只今準備中で、今方々を当たっているところである、
参加希望という国産プロブリーダーの方が少しずつ増えてきました、モルフォでおなじみの芦田さんもぜひ
参加したいとのことです。
あとくまもと熱帯魚の狩場さんも参加予定で方々声を掛けてくれているところです
先日、沖縄のアクアファーストの嘉数さんも当店に来店して下さいまして、参加とのことでした
少しずつですが、こくさんブリーダー達が集まりだしました、きっとおもしろいことが出来ると思います。
それでも実際どれ位集まるのか声を掛けられるのか、指を折って数えても私たち(私と塩沼氏)
には思い当たる方が頭に浮かばず、氏の提案でピーシーズの森さんに聞くこととなりました
ついでに森さんが声を掛けてくれるそうです。
早ければ来月にでも集まる機会を作りたいと思っています、集まったらいったいどうなってしまうのでしょうか
ちょっとドキドキもんですね、北は北海道から南は沖縄までですからね日本の有名どころがあつまるのは
始めての事ですからね実現すればその様子は報告したいと思います。


     2001年10月17日
 約一月ぶりの書き込みとなりました。
いろいろと忙しくホームページの更新もあまりできずにアローのHPに訪れてくれた方にお詫び申し上げます。
繁殖の方はまあぼちぼちと行なっています、7月8月9月と例年になく水質の悪化により
思うように仔が採れず月産500〜700採れていたものが100〜200とかなり落としてしまいました
品質には問題は無いのですが、逆に孵化率が悪く1回に30〜50匹位だと仔を落とすことなく育て上げる事ができるので
楽はさせてもらいました。
よくアマチュアの方が4〜6cmのころにポロポロ死んでしまうというような事がありますが
原因は飼育数にあるとおもいます、絶対失敗しないやり方はありませんがやってはいけないということは
あります、そのへんを一つ一つクリアしていけばかならず成功します、事実当店に通いつめている
お客様のほとんどの方が成功しています。
 最近ショップ単位のディスカスクラブが出来始めました(ピーシーズ主催)すごくいい事だと思います
このようなクラブがどんどん出来てくるとディスカスの世界も昔のようにおもしろくなってくると思います
それにともないと言う訳ではないのですが、私ディスクアローの八矢とアクアボックスの塩沼氏とで
研究会というかたちでクラブのようなものを立ち上げる事になりましたブリーディングはもちろんの事でそれにともない
ディスカスの太古の歴史を探るなどの事をしていきたいと思います、ゆくゆくプロショップの方達も参加してもらう予定です。
おもしろそうだ興味があるという方はご連絡下さい、なお最近できたピーシーズ主催のものとは一切関係ございません。
とことん突きつめようという方(ディスカス馬鹿)お待ちしています。


 2001年9月20日
テロ事件のおかげで我々熱帯魚屋さんにも、その影響が現れ始めているようです。
魚が入らないという現実が突きつけられています、商品がないということははっきり言ってヤバイです
南米便は厳しいですね、東南アジアはなんとか大丈夫のようです、あとヨーロッパ便もダメそうです。
ワイルドディスカスのシーズンに入ったのに少し残念です。
まあ別に入らなくてもわたしは気にしませんがね、そのうち入るでしょうから
しかしワイルドをメインにしているお店は待ち遠しいところでしょう。
ワイルドマニアの方はこれを機にF1はもちろん採っているでしょうから、F2F3と繁殖に力を入れてみては
いかがでしょうか。
せっかく遠くアマゾン川から、来たくもないのに日本まで連れてこられてただ殺されるという悲しい生涯
を送ることになるということを考えてあげてほしいものです、せめて子孫の一つ位は残してあげてほしいものです
それが私たちディスカスマニアがしてあげれる事だと思います
特にワイルドは人間が無理やり連れてきたものであるということを忘れないでほしいです。
改良種は人間がつくったもので、生まれてから1日だって人間の手のかからない日はありません毎日の
メンテナンスは欠かさずやりましょう。
もう少しワイルドの話をするとしましょう。
現実の話はどうかというと飼育しているディスカス全ての子孫を残すのは不可能です
せめて気に入っている個体くらいはその後がどうなるかを、見てほしいものです、ここ数年間のワイルドブーム
の間にみなさんけっこうな数を集めたと思いますので、まだ繁殖をしていない方はやってみてください。
今年はなぜかは解からないですがワイルドの産卵ラッシュのようです全国から当店販売のディスカス達の報告が結構入ってきます
とても嬉しい事です、ヘッケル同士の繁殖の報告も入ってきました、来年はおもしろくなりそうです。
最近はディスカスショップもなくなり熱帯魚屋さんもディスカススペースが小さくなり、さびしい現実があります。
当店も神奈川唯一のプロショップになってしまいました、
私も頑張りたいと思います。

 2001年9月6日
コンテストも終わり少し落ち着いてきたので来年に向けてのディスカスを作ろうかと思います。
やはりいつかは青系で優勝してみたいものですね。
ヘッケルクロスも別タイプの物も動き出しました、とても楽しみです。
コンテストで優勝した方はおおいばりでディスカス仲間に自慢してください、名誉な事だと思います、来年もしくは
次の世代に向けてディスカス道に励んでもらいたいです。
2位3位の方も同様だと思います、入賞できなかった方はもっと勉強をして良いディスカス作りに励んでください
私もその一人です、もう一度考え直したいと思います。
それにしても海外ブリーダーのディスカスは凄いですね、レベルの差を肌で感じました、いつかはあの様なディスカス
を作ってみたいですね、久しぶりのウエイン氏との再会やコイケンロック氏との対談などとても勉強になりました。
審査は、私もみなさんも心配だったと思いますが、ちゃんと公平に行なわれたようですね
誰がみても綺麗だという魚が選ばれたと思います、改良種の方はあまり差がないようにも思えましたが
ワイルドははっきりと差があったとおもいます、入賞魚の中での入れ替わりがあってもいいかなと思える
個体もあったと思います。
私個人としてはPB持込のベタ青のヘッケルクロスが今期のNo1個体だと思いますスゴイの一言です。
もし可能であればあの魚でブリーディングしてもらいたいと願っています。

 2001年8月25日
本日は久しぶりに店に居ることができました(夕方空けてしまいましたが)。
今週はいろいろなことがありすぎて、お店の方をおろそかにしてしまいました、
留守中にご来店された方がたにはお詫び申し上げます。
今後も少しの間不定期営業になりそうなので、ご来店の前にお電話下さい、私のほうができるだけ時間を合わせるように
いたします、ご迷惑をおかけします。
 話は変わって、アクアリウムフェアのディスカスコンテストヘッケルクロス部門でめでたくも優勝することができました。
一番出展数が少なくあまり嬉しくはないのですが、いい記念になったとおもいます、もっと激戦のうえで優勝
してみたかったのですが、どれ位の数が出るかわからなかったのですが、最初から優勝するつもりでしたので
このクラスでは。
本当はコバルト、ソリッドブルークラスで取りたかったのですがとても残念でした、もし来年もあるかもしれないので
今から子供を採って備えておきたいです、自分が1番長く付き合っているディスカスなので、終わりはないのですが
一区切りつけてみたいですね、コバルトブルーはディスカスを飼いはじめてからずっと自分で改良を重ねている
ので1番愛着がありますねそして奥が深いですね、納得するものができるまで今の血筋を、追いかけてみたいです。
ということはディスカスを飼っている間は辞められないという事ですね、あっはは
みなさんもこれはというものを何か一つ位やってみましょう、続けるということはどんなディスカスの仔を採る
より難しいはずです、そうして初めて自分の魚になるのです、誰にも負けないくらい、誰もが綺麗と言ってくれる
物を作ってみましょう。
終わりはありません。

2001年8月23日

 本日ディスカスコンテストに行き当店の出展魚を水槽に入れてきました。
結構いい線いっていると思うのですがどうでしょう(ちっよと親バカ)。
コンテストに出すからには自家繁殖ものか、国産以外は出すつもりはありません、当店は自家繁殖をメインでやっているので
良くも悪くもその辺を評価してもらいたいからです。
国産ディスカスのレベルが少しでも上がるようになればいいと思い、あえてその辺でチャレンジしました。
少しでもみなさんの刺激になればいいかと思います。
海外有名ブリーダーや国内有名ショップのかたがたが沢山いて私もちょっとドキドキしてしまいました
皆さん池袋に足を運んでください、きっと皆さんもドキドキすると思います、忘れかけた何かを思い出してください。


  2001年8月19日

最近いろいろな事思いこの様なページを作ってみました。
ディスカスの種類や分類などは、雑誌やいろいろな方のホームページで紹介されているので私が説明するまでもないかと
思い省かせてもらいます(実はよく解からない)。
では、ディスカスの楽しみ方をちょっとだけ言わせて貰うと、まず1番は観賞魚であるということである
観て楽しむということを忘れないで貰いたい。
しかしこれがけっこう難しく、観て楽しむにはやはり綺麗でなくてはいけません、しかし相手は生き物で
いつも綺麗なままではいてくれません、飼い主である我々がちょっとでも手を抜けば、本来の形や色を出してはくれません。
みなさんも毎日の餌やりや水替えなどをサボらないようにしましょう、私もちょっと反省しています
生き物を飼うということは大変な事です責任をもって、愛情をもって飼育しましょう。
 まあ好き勝手な事を書きました、私は文字が苦手な為、うまく表現できなかったりしますが
解かりやすく、なおかつ不定期に書いていきたいとおもいます。

店舗案内 | ディスカス | 金魚・らんちゅう | シュリンプ | エサ | 書籍 | 送料・支払方法 | 店長の小言 | 通信販売規定 | お問い合わせ